子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

6年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が校庭で縄跳びに取り組んでいました。

新入生保護者説明会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA会長からも、ご挨拶いただきました。

新入生保護者説明会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 高尾警察署の方も来て、安全についてお話をしていただきました。

新入生保護者説明会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月17日(金)、新入生保護者説明会が開かれました。

職員研修会9

画像1 画像1
 タッチパネルのゴミ仕分けゲームなどもあり、素晴らしい施設でした。震災時にはオール自家発電なので、停電もなく、一時避難できるようなスペースが多く作られていました。
 ご案内いただいた職員の方に感謝いたします。

職員研修会8

画像1 画像1
画像2 画像2
 壁に映像が投影されるので、とても見やすいです。

職員研修会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごみピットも見学しました。高い位置からごみを落とし、袋を破ったり、水分を飛ばしたりします。

職員研修会6

画像1 画像1
画像2 画像2
 ごみ搬入口が階上から見学できます。

職員研修会5

画像1 画像1
 八王子市の詳細写真が地図になって床面にあります。各小中学校名がありました。みんな真剣に城山小を見ていますね。

職員研修会4

画像1 画像1
画像2 画像2
 各見学ポイントは、タッチパネルが配置され、子供たちが楽しみながら見られるように工夫されていて驚きました。

職員研修会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 館内を見学コースに沿って、説明を聞きながら回っています。

職員研修会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まず始めに、職員の方から、センターの概要についてガイダンスビデオを見ながら、教えていただきました。

職員研修会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月15日(水)に先生方が「館クリーンセンター」を見学しました。3月に4年生が社会科見学を実施します。その前に、先生方で実地踏査しました。

演奏練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2月24日に「6年生を送る会」があります。

6年生はお礼に合奏を披露します。

みんな頑張って練習しています。

保護者会でも演奏する予定ですのでお楽しみに・・・。

6年染め物体験32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 乾かした後は、家庭科でポケットティッシュカバーを作る予定です。何やらお楽しみのようですよ。完成までお待ちください。
 3日間にわたり、ありがとうございました。6年生は最後なので、少し多めに載せています。ご理解くださいね。

6年染め物体験31

画像1 画像1
画像2 画像2
 玉ねぎの皮で染めた布も出来上がりました。

6年染め物体験30

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな大満足です。

6年染め物体験29

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらも、素敵な模様ばかりです。

6年染め物体験28

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの模様も、とっても素敵です。

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子法人会のみなさんが税金の話を

分かりやすくしてくださいました。

お話が楽しのと1億円の札束もあったりして、

あっという間の1時間でした。

ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 保護者会(低)14:30〜(学年行事)
2/21 4年ぐんぐんタイム  5年色別準備  音楽集会
2/22 クラブ活動14  ALT
2/23 天皇誕生日
2/24 6年生を送る会(ロング+5H)

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連