令和4年度始業式 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館が工事中なので、オンラインでの始業式でした。 3年生が代表で、目標を発表してくれました。 令和4年度始業式 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館が工事中なので、オンラインでの始業式でした。 3年生が代表で、目標を発表してくれました。 令和4年度始業式 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館が工事中なので、オンラインでの始業式でした。 3年生が代表で、目標を発表してくれました。 ☆きょうのこんだて☆ 1月25日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チキンの香草パン粉焼き オニオンスープ みかん 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 1月24日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕焼小焼やき 海苔の佃煮 ごま和え 呉汁 牛乳 1月24日から30日は全国学校給食週間です。 海苔の佃煮も手作りです。「海苔の佃煮をはじめて食べる!」という児童もいました。 ☆きょうのこんだて☆ 1月23日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チキンのトマト煮込み ジュリエンヌスープ はち米っこカップケーキ 牛乳 八王子産のお米100%を使ってつくられる日本酒「高尾の天狗」をつくるときにできた米粉を使用したカップケーキをいただきました。 ☆きょうのこんだて☆ 1月20日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 魚のオリーブオイル焼き いもたこ そうめんの味噌汁 牛乳 香川県の郷土料理献立でした。魚は鰆で、レモン味をきかせたオリーブオイル焼きでいただきました。 ☆きょうのこんだて☆ 1月19日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豆とナッツのサラダ 肉団子ときのこのスープ みかん 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 1月18日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 焼きししゃも ほうれん草の彩り和え 豚汁 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 1月17日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イカの西京焼き カリカリじゃこサラダ 塩肉じゃが 牛乳 今日は、野菜たっぷりの献立でした。 ☆きょうのこんだて☆ 1月16日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しゅうまい チンゲンサイのスープ 牛乳 しゅうまいもすべて手作りです。 ☆きょうのこんだて☆ 1月13日(金)![]() ![]() ![]() ![]() にら入り玉子焼き 大豆の磯煮 八王子産米粕汁 牛乳 八王子産のお米から作った「酒粕」を野菜と煮て汁物にした粕汁でした。 ☆きょうのこんだて☆ 1月12日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チリミートビーンズ キャベツとツナのレモンサラダ 八王子産白菜のクリーム煮 りんごジュース 八王子産の白菜をクリーム煮でいただきました。 陶鎔小から写真をいただきましたので、納品された新鮮な八王子産白菜や調理している様子を教室で紹介することができました! ☆きょうのこんだて☆ 1月11日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サバのカレー焼き 切干大根のにんにく炒め かぶのとろみ汁 牛乳 春の七草のひとつ「すずな(かぶ)」を使ったとろみ汁をいただきました。 掲示物 13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み中に、二学期にUPできなかった掲示物を紹介します。 掲示物 12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み中に、二学期にUPできなかった掲示物を紹介します。 掲示物 11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み中に、二学期にUPできなかった掲示物を紹介します。 掲示物 10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み中に、二学期にUPできなかった掲示物を紹介します。 掲示物 9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み中に、二学期にUPできなかった掲示物を紹介します。 掲示物 8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み中に、二学期にUPできなかった掲示物を紹介します。 |