緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

2/17 給食

画像1 画像1
今日の献立【和み献立:山口県】

 2月は「山口県」の郷土料理です。
「チキンチキンごぼう」は、山口県の学校給食から誕生した
人気メニューです。鶏肉とごぼうをカラリと揚げ、甘辛のタレ
をからめます。各家庭からオリジナルレシピを募集し、給食を
通して家庭へ街へと人気が広まり、郷土料理となりました。
山口県の郷土料理を美味しく頂きましょう。

2/17の24 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、山口県の郷土料理です。

2/17の23 給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生以上のの様子です。

2/17の22 給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の準備中です。

2/17の21 小4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算式の入力に大苦戦しています。

2/17の20 小4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちゅっと苦労していますが、徐々に慣れてきました。

2/17の19 小4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スプレッドシートでの表の作成にチャレンジです。

2/17の18 小4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、算数です。
表をつくって、数量の変化を考えます
表計算アプリの機能の説明を聞いています。

2/17の17 小3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、理科です。
音の伝わりについて、糸電話で実験をしています。

2/17の16 小5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3校時、図工です。
先週の続きで、時計のキットを使った作品づくりです。

2/17の15 小2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、校庭で体育です。
腰にタグをつけて、タグを取り合うゲームをしています。

2/17の14 小1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、音楽です。
鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」を演奏しています。

2/17の13 小6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、国語です。
同じ訓をもつ漢字の学習をしています。

2/17の12 小4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、理科です。
温度による水の変化について、学習しています。

2/17の11 小3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算ドリルで、練習をしています。

2/17の10 小3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達に計算方法を説明しています。

2/17の9 小3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算の動画を使って、説明をしています。

2/17の8 小3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、算数です。
小テストの答え合わせが終わりました。
今日の学習を始めます。

2/17の7 小3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、算数です。
小テストに取り組んでいます。

2/17の6 小4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、校庭で体育です。
走り幅跳びの練習をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

学校経営

教育課程

いじめ防止基本方針

PTAより

お知らせ

献立予定表

1年生

2年生

4年生

6年生

1年生 学年便り

2年生 学年便り

3年生 学年便り

4年生 学年便り

5年生 学年便り

6年生 学年便り

GiGAスクール

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

中学1年生

中学2年生

中学3年生

部活動

学力向上計画

各種様式

学校のきまり