4年図工「コロコロガーレ」昼休みに、他の学年の児童も転がして遊びました。 日光移動教室(5)日光移動教室(4)日光東照宮日光移動教室(3)移動教室(2)日光移動教室(1)7月13日の給食フルーツヨーグルト・牛乳 野菜から食べてみよう! 「ベジファースト」という言葉があるように、食べ過ぎ や病気を防いでくれるよい習慣です。苦手な野菜がある 人は、お腹がすいてる時に野菜から食べると食べやすいです。 今日は、2年生のみなさんが育ててくれた「きゅうり」を サラダに使用しました。パリパリのおいしいきゅうりです。 1年図工「でこぼこ はっけん」7月12日の給食パイン缶・牛乳 和み献立〜沖縄県の郷土料理 ゴーヤチャンプルーの「チャンプルー」は沖縄の方言で 「混ぜ合わせた」という意味です。今日のゴーヤは塩もみ して、湯がいたので苦みがやわらいでいます。 郷土料理を大切に、おいしく食べましょう! 7月11日の給食冷凍みかん・牛乳 キムチは発酵食品であり、カプサイシンという成分も含まれ、 脂肪を燃焼する働きがあります。今日のキムチチャーハンには キムチ・豚肉のほか、野菜も入っていますが、キムチの味で 食べやすいかと思います。 7月8日の給食枝豆・牛乳 枝豆は、「野菜」と「豆」の栄養素を両方をもっています。 疲れをとったり、お肌をきれいにするので、暑くて日差し の強い夏にはぴったりです! 1年図工「ひらひらゆれて」7月7日の給食七夕には「そうめん」を食べる地域があります。これは、 「そうめん」を織り姫の機織りの糸にみたてているからと いわれています。今日の給食では、そうめんを 天の川に見立てた七夕汁をいただきます。 7月6日の給食ふかしとうもろこし・牛乳 とうもろこしは、イネの仲間の植物です。米、麦と ならんで、「世界三大穀物」のひとつですが、種類によって 穀物か野菜かに分かれます。野菜に分類されるスイートコーンは ゆでたり、焼いたり、缶詰のホールコーンでもおなじみです。 今が旬の八王子産のとうもろこしを味わいましょう! 7月5日の給食コーンと卵のスープ・牛乳 夏野菜のおはなし〜 夏野菜は、汗をかいて失ったビタミンやミネラルがとれる。 きゅうりやなすなどは、体の熱を冷ましてくれる。 水分が多いので、水分補給になる。 旬の夏野菜を食べて、暑い夏も元気に過ごしましょう! 7月4日の給食わかめとツナのサラダ・冷凍みかん・牛乳 今日のスープ煮のじゃがいもは、美山小のじゃがいも です。先週、6年生が収穫してくれました。ほくほく のおいしいじゃがいもです。スープがしみてとっても おいしいです。 7月1日の給食沢煮腕・牛乳 未来はみんなで変えられる 知ろう!やってみよう!SDGs プラスチックやストローが包まれていたビニール袋は、決められた 場所に片付けましょう。おぼんや床に落ちてないよう、責任を もって片付けましょう。できることから始めてみよう!それが、 地球と世界中の人々が豊かに暮らしていける未来に、 つながっていきます。 6月30日の給食じゃがいものポタージュ・ジョア タンドリーチキンは、鶏肉にヨーグルトやカレー粉 などの調味料を漬け込み、オーブンで焼きました。 暑い陽気にぴったりな献立ですね。 6月29日の給食キャベツのピリ辛炒め・牛乳 アジのおはなし〜 5月から7月の初夏が旬の魚です。「アジ」の名前の由来は 「味」です。「味がとってもおいしい」ので「アジ」という名前 になったそうです。豆アジの唐揚げは、よく噛んで食べましょう! 6月28日の給食キーマカレーのキーマとは、挽肉という意味です。 挽肉とたまねぎ、セロリなどの野菜を炒め、ホールトマト や調味料で煮込み、最後にルーでとろみをつけます。 ナンにつけていただきましょう! |