10月4日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★☆10/4の献立☆★

・秋月ごはん
・石垣揚げ
・八王汁
・ゆかり和え


《八王子城御膳》
・秋月ごはん
黒米をいれて色づけしたごはんに、甘く煮た栗が入ったごはんです。
秋の夜空に浮かぶ美しい月を黒米と栗で表現しました。

・石垣揚げ
八王子城には敵の攻撃を防ぐために石垣がありました。
衣に白ごまと黒ごまを混ぜ、石垣に見立てました。

・八王汁
八王子の名前の由来になった八人の王子にちなんで、八王子でとれる八種類の野菜を入れた汁ものです。


代表委員会とSIPによる「あいさつ運動」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、代表委員会とSIP(ストップいじめプロジェクト)の児童による「あいさつ運動」が始まりました。これは、児童が「ぜひやりたい」と自分たちで考えた取組です。代表委員会とSIPが合同で行います。今日の担当の児童たちが、手作りのたすきをしてあいさつの声掛けをしました。あいさつ運動は、10月27日まで、火曜日と木曜日に行います。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の2時間目に、地震を想定した避難訓練を行いました。児童たちは、「お・か・し・も」を守り、緊張感をもって避難できていました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校朝会では校長先生のお話の後、代表委員会とSIP(ストップいじめプロジェクト)の児童からあいさつ運動について、全校児童に連絡がありました。今月の火曜日と木曜日に、児童たちが校門に立ってあいさつ運動をします。自分たちで手作りの素敵なタスキも作りました。高倉小をよりよくするために、ぜひよろしくお願いします。

10月3日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★☆5/2の献立☆★

・ごはん
・夕焼け小焼け焼き
・なめこ入り味噌汁
・白菜とコーンの和え物

◎童謡 夕焼小焼◎
上恩方町出身の中村雨紅先生が作詞しました。
八王子駅から恩方の家に帰りながら、この詩を作ったとされています。

今日の給食では、夕焼小焼け焼きを食べます。
童謡の夕焼小焼をイメージして作った料理です。
マヨネーズに人参を入れた夕焼け色のソースを魚にかけて焼きました。

サタデースクール

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のサタデースクールは、「ハロウィン クリーン大作戦」です。仮装して参加してもOKということで、趣向を凝らした仮装で参加した子もたくさんいました。
「石拾い」「葉っぱ集め」など、クリーンミッションをみんなで次々にクリアしていきました。ミッションがすべて終わった後は、かぼちゃの重さ当てクイズやシャボン玉等をしながら楽しく遊びました。最後に校長先生から、今日のミッションがクリアできたかどうかの発表がありました。結果は見事クリアでした。
運営のお手伝いに多くの卒業生のみなさんが来てくださいました。また、PTA会長の森澤さんや保護者の方が昇降口のガラスをきれいにしてくださいました。学校運営協議会の小泉会長をはじめ委員の方もご参加いただきました。ありがとうございました。

タカクラクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋が深まり、気持ちよい気候になりました。放課後の外遊びも気持ちよさそうです。今日は9月最後のタカクラクラブでした。八王子東高校の生徒も2人来てくれました。来週、10月から2月までは、タカクラクラブの終了時刻は午後4時までになります。

6年生「あげあげプロジェクト」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は「あげあげプロジェクト」を始めました。最上級生として、学校のためになる活動を自分たちで考え、実行していこうという取組です。今日は「あいさつ運動」を選んだグループの子たちが、校門で登校する子たちに「おはようございます!」とはりきってあいさつの声掛けをしていました。

9月30日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★☆9/30の献立☆★

・吹き寄せおこわ
・いかの香味炒め
・くずきりスープ

◎くりのおはなし◎
みんなが食べている栗は実ではなく種に分類されています。
栗には、ビタミンやおなかの調子を整える食物繊維が多く含まれています。
市内にもたくさん栗の木があります。探してみてください。

あいさつ運動2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
9月29日(木)は、あいさつ運動の2日目でした。今日もたくさんのみなさんが子供たちの登校を見守り、子供たちとあいさつを交わしました。「おはようございます。」元気なあいさつの声が響きました。

9月29日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★☆9/27の献立☆★

・ビビンバ
・春雨スープ
・ごまめナッツ

『ごまめナッツ』
ごまめナッツというのは“いりこ”と“細切りアーモンド”を砂糖や醤油、みりんなどの調味料で絡めたもので、こどもたちもよく食べてくれます。
カルシウムもとれるので給食では度々登場しています。今日の給食のごまめナッツは、パラパラな仕上がりになるように調理員さんたちが、丁寧に作ってくださいました。

9月28日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★☆9/28の献立☆★

・八王子しょうがごはん
・さばの七味焼き
・いりどり
・ゆかり大根
・巨峰

『八王子しょうが』
八王子しょうがは「江戸東京野菜」の一つです。
江戸東京野菜とは、昔から現在まで栽培され続けている東京の伝統野菜で、50種類あります。市場に出回らないのでとても貴重な野菜です。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、PTA主催のあいさつ運動が行われました。今日は校門付近だけでなく、登校の安全見守りの意味も含めて、通学路に広がって教職員やPTAの方々が立ちました。「おはようございます!」自分から元気にあいさつする子が多かったです。あいさつ運動は、明日まで行われます。

9月27日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★☆9/27の献立☆★

・スパゲッティミートソース
・キャベツとベーコンのスープ
・ヨーグルトのパッションフルーツソースがけ

《パッションフルーツてどんな果物?》
パッション風ルーツの花が時計のように見えるので日本では「トケイソウ」ともよばれています。
果物の実を半分に割ると、黄色いつぶつぶした果肉と種がたくさんつまっています。
パッションフルーツにはβカロテン、クエン酸、ビタミンCが豊富に含まれています。
今日は、八王子産のパッションフルーツをいただきました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
素晴らしい青空のもと、校庭で全校朝会を行いました。校長先生からは「秋分の日」の由来や意義について、また「秋の交通安全運動」についてのお話がありました。これから暗くなる時刻が急に早くなってきます。夕暮れ時は車から歩行者が見えにくくなります。交通事故には十分に気を付けましょう。

9月26日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★☆9/26の献立☆★

・黒糖パン
・照り焼きチキン
・ジャーマンポテト
・コーンとたまごのスープ

コーンとたまごのスープには、「クリームコーン」と、「スイートコーン」がたっぷり入っています。
「クリームコーン」とは、とうもろこしの粒をすりつぶしてクリーム状にしたもので、スープに使うことの多い食材ですが、パスタやグラタンなど様々な料理に活用することができます。

1年生生活科見学(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昭和記念公園で、1年生のみんなと『きれいだね〜』と言葉を交わした秋の花々を少しだけ紹介します。

9月22日(木)の給食

画像1 画像1
★☆9/22の献立☆★

・ごはん
・魚の唐揚げ
・かきたまスープ
・きゅうりと大根の南蛮漬け

南蛮漬けとは、本来魚などを油で揚げて、赤唐辛子や長ねぎなどの香味野菜と甘酢に漬ける料理のことだそうです。
酢にしょうゆや砂糖などの調味料を加えて作る南蛮酢は、甘酸っぱく親しみやすい味わいです。温かいままでも冷やしてもおいしく、漬け込み時間によって変化する味わいを楽しむこともできます。
今日の給食では、トウバンジャンとお酢を使って大根とキュウリの南蛮漬けを作りました。

9月21日(水)の給食

画像1 画像1
★☆9/21の献立☆★

・ごはん
・豆腐のうま煮
・もやしスープ
・茎わかめのしょうが炒め


9月20日(火)の給食

画像1 画像1
★☆9/20の献立☆★

・チリビーンズサンド
・野菜のスープ煮
・リンゴ缶


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学力向上計画・授業改善プラン

教育課程

学校だより

学校経営計画

保健だより

給食献立表

ご案内

生活指導

学校説明会

0805感染症対策

食育だより

出席停止報告書

040407給食費

いじめ防止

文部科学大臣メッセージ

自殺防止