11/17の10 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/17の9 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備体操を元気に行っています。 11/17の8 小2![]() ![]() ![]() ![]() 発表が楽しみです。 11/17の7 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 空気の体積と温度の関係を調べています。 11/17の6 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「白神山地」の意見文を書きます。 11月30日が提出期限です。 11/17の5 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 比例しない2つの数量の関係を調べています。 11/17の4 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実験の準備をしています。 11/17の3 小1![]() ![]() ![]() ![]() 細かい動きを確認しています。 11/17の2 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防設備について、教科書を使って確認しています。 11/17の1 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に歌の練習をしています。 11/16の29 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/16の28 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットで、自分の意見を作成して提出します。 しっかりと意見を入力できています。 日頃のタイピング練習が役立っています。 11/16の27 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日植えたパンジーに水をあげています。 11/16の26 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鏡を使って光の反射を確かめています。 11/16 給食![]() ![]() ・菜めし ・鮭の塩焼き ・人参とレンコンのきんぴら ・さつま芋汁 ・巨峰 ・牛乳 今日は「れんこんと人参のきんぴら」です。れんこんの 産地としては、東は茨城兼や西は徳島県が有名です。 茨城県は、れんこんの生産量日本一で、国内のれんこん 生産量の約50%が茨城県で生産されています。特に 南部の霞ケ浦はれんこんの主な産地として有名ですね。 れんこんは、ビタミンCや食物繊維が豊富です。疲労回復 や風邪の予防、食物繊維は腸内環境を整えるなどの効果 が期待できます。 11/16の25 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループでリハーサルの振り返りをしています。 改善点をを互いに確認しています。 11/16の24 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「白神山地」の続きで調べ学習をしています。 11/16の23 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動画を観て、改善点を確認しています。 11/16の22 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひき算の学習をしています。 ノートもしっかり書けるようになっています。 11/16の21 小6![]() ![]() ![]() ![]() 練習の成果が出ています。 |