1月25日の給食今日は子ども達に人気のカレーライスです。放送でも紹介しましたが、カレーのルーは手作りで、小麦粉と油だけで作っています。 1月24日の給食今日は八王子のご当地グルメである八王子ラーメンでした。鶏清湯と煮干しでスープをとり、にんにく、しょうが、豚バラ肉を入れて煮ています。 こだわりのラーメンを子ども達もおいしそうに食べていました。 1月23日の給食今日から給食週間です。学校給食週間の5日間では八王子の給食のおいしいひみつやおだわりポイントを5つのキーワードで紹介します。今日のキーワードは「は」です。 今日の呉汁には2年生が育てたさつまいもが入っていました。 1月20日の給食今日は八王子産の米粉を使ったカップケーキを焼きました。しっとりサクサクしてごまがアクセントになっていました。 1月19日の給食今日は香川県の郷土料理でした。いもたこは、いもとたこが入った煮物です。また、香川県にある小豆島はオリーブオイルが有名です。 1月18日の給食今日は寒い冬にぴったりなおでんでした。具だくさんでだしがきいていました。 【1年】図工「すきまちゃんのすきなすきま」
図工で一人一人がすきまちゃんを作りました!どんなところにいそうかな?居場所を探して写真を撮ってみんなで探しました。学校のどこにいるんだろう???
1月17日の給食今日の味噌汁のかぶは飼育栽培委員会さんが、とちのみさんの教室の前で育てたものです。段ボールいっぱいに収穫してくれました。かぶはどちらかというと残りがちな野菜ですが、今日は空っぽはクラスも多く、よく食べていました。 1月16日の給食今日は大人気のきなこ揚げパンでした。6年生のリクエスト給食でも1位でした。 飼育栽培委員会の活動の様子
飼育・栽培委員会で育てた、かぶを収穫しました。今日はそのかぶを給食の食材の一部みそ汁の具として入れてもらいました。
代表委員会 あいさつ運動2
気持ちの良いあいさつの声が聞かれました。
代表委員会 あいさつ運動
今週水曜日から金曜日の3日間、代表委員会によるあいさつ運動が行われました。
1月13日の給食肉じゃがは子ども達に人気の和食です。 3学期 始業式2
今年初めての校歌を歌いました。また、生活指導の先生からは、3学期のスタートに当たっての言葉や一輪車の使い方などの話がありました。
3学期 始業式
今週から、3学期がスタートしました。児童代表の言葉には新学期への決意が込められていました。
6年 総合「職業ワークショップ」その2
振り返りでは、
「学校では聞けないことがたくさん学べました。」 「自分の将来について、もう少し考えようと思いました。」 などが挙がりました。 今日の経験が みんなの将来の選択肢を増やしたり、 みんなが将来を考えるきっかけになったり してくれたらいいなと思います。 10年後、20年後、 みんなはどんな大人になって、 どんなことをしているのだろう… みんなの将来が楽しみです! 6年 総合「職業ワークショップ」その1
6年生は、総合の学習で職業調べを進めています。
今日は、様々な職種の4名の方に ゲストティーチャーとして来ていただき、 それぞれの仕事の説明や大切にしてほしいこと、 夢との向き合い方など、たくさんのお話をしていただきました。 学校ではなかなか聞けない話の内容に、 真剣な表情で聞き入っていました! 【とちのみ学級】むかしあそび家や学童でやったことがあるものや、初めてみるものなど様々でした。 初めのうちはできなくても、何度かやってみると「できた!」と喜ぶ声が聞こえてきました。 はねつきは相手を意識して、「いくよ」、「いいよ」と声をかけ合っている様子が見られました。 【とちのみ学級】朝の運動用務主事さんに作っていただいた「はしご」を使って、リズムよく跳び越したり、体を移動させたりしています。 裸足で運動することで、靴や靴下を履いているときとは違った、細かな足の指の使い方ができるようになっています。 初めのうちは「むずかしいな。」と言っていた子も、「1・2・1・2」とリズムをとりながら、はしごを跳び越していました。 1月12日の給食今日は八王子産の酒粕を使い粕汁を作りました。粕汁の中には2年生が育てたさつまいもを入れました。甘くておいしいさつまいもでした。 |
|