10/28の10 小1劇で歌う歌の練習をしています。 10/28の9 小1形づくりの学習が始まりました。 この後、色板を使って活動します。 10/28の8 小32桁×1桁の計算をしています。 10/28の7 小6長篠の戦いの絵を見て、気づいたことを挙げています。 10/28の6 小4着物の手触りや織り目などを確かめています。 10/28の5 小5「白神山地からの提言」と言う単元の学習が始まりました。 10/28の4 小6授業の前に、台本の確認をしていました。 10/28の3 小3手紙の書き方を学習しています。 10/28の2 小2台本の読み合わせをしています。 10/28の1 小1台本の読み合わせをしています。 10/27 給食・チャーハン ・照り焼きチキン ・小松菜のペペロンチーノ風 ・わかめとえのきのスープ ・巨峰 ・牛乳 今日は「はちおうじ読書の日」です。八王子市では、 子ども達が、生涯にわたって読書に親しみ、豊かな心を 育むために、毎年10月27日を「はちおうじ読書の日」と しています。 今年は、中学部の図書、瀬尾まいこさん作「戸村飯店 青春100連発」です。本に登場する戸村飯店のチャーハン、 兄ヘイスケのバイトする喫茶店の「鶏の照り焼き」、兄 ヘイスケの創作料理「小松菜のペペロンチーノ」を食べ ます! 小学部では、「けんかのきもち」です。同じ中華の餃子 がお話で出てきますよ。 それぞれどんな物語なのか、ぜひ読んでみてください。 10/27の8 小1箱を使って作品を作りました。 10/27の7 小3走り幅跳びの計測をしています。 10/27の6 小4劇の練習をしています。 10/27の5 小5「ベートーベン」と言う教材での学習です。 10/27の4 小3何十、何百のかけ算の学習をしています。 11/27の3 小4グループで台本の読み合わせをしています。 10/27の2 小5心の発達について学習しています。 気分をすっきりさせる方法について、考えています。 10/27の1 小28部音符について、これから学習します。 10/26 給食・ごはん ・金目鯛の塩焼き ・ひじきの炒め煮 ・豚汁 ・みかん ・牛乳 今日の魚は、姉妹都市である小田原の金目鯛の干物です。 新型コロナウイルス感染症の流行により、農畜水産業の消費 が減っていることから、国の支援により無償提供していただ けることになりました。 「小田原ひもの」は、江戸時代、とれたてのアジなどを開き 干しにして保存食として売ったのが始まりとされています。 新鮮な魚を、素材の味を引き出すうす塩づくりでつくるのが 特徴です。提供してくださった方々と自然の恵みに感謝して 食べましょう。 |