11月28日2の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
実際に、色を作って、画用紙にきれいに
塗っていました。上手に色作りができました。

11月28日2の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業です。色の組み合わせで、いろいろな
色ができることを学習していました。

家庭科の学習「ミシン」(5年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の学習で、ミシンの学習に入っていきます。初めて触る子が多かったので、まずは電源の入れ方などから教わりました。興味津々で、熱心に活動に取り組んでいました。初日は空縫いだけでしたが、2回目からは糸を使って実際に縫い付けていく予定です。

11月24日5の2授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
昔の農作業の疑似体験ですね。実際に体験してみないと
分からないことも、たくさんあるなぁと思います。
もっといろいろな工夫が生み出されるかもしれません。

11月24日5の2授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は手で地道に一つずつもみ殻をむいて、玄米に
していました。「すごく大変だよ。」「なかなか
できない。」苦労しています。機械のありがたみと
昔の農作業の大変さがよく分かったようです。
だからこそ道具の発展があったのでしょうね。

11月24日5の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手作業でおこなったらどうなるのか、チャレンジしていました。
割り箸を使ったり、すり鉢を使ったりして、脱穀ともみすりに
チャレンジしていました。

11月24日5の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちで稲刈りをした稲。多くは「夕焼け・小焼けふれあいの里」に
持って行って、機械で脱穀と籾すりをしてもらいました。

11月24日1の2授業風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんのお芋がとれました。みんなよく頑張りました。
みんなニコニコしていました。さあ、とれたお芋は
どうするのかな。

11月24日1の2授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなお芋、小さなお芋、ほそっこいお芋、
いろいろなお芋があります。どうしてこんなに
違うのでしょうね。

11月24日1の2授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と協力して、一生懸命ほっています。
うんとこしょ、どっこいしょ。大きなお芋が
とれました。

11月24日1の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の授業では体験学習を大切にしています。
実際に土に触れ、お芋に触れ、どんなことを
感じるのでしょうか。

11月24日1の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
畑で育てていたサツマイモの収穫です。
どんなお芋がとれるのかな。みんな楽しみに
していました。

11月24日4年社会科見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに乗り込み出発です。帰ってきてから
話を聞くのが楽しみです。いってらっしゃい。

11月24日4年社会科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は青梅で藍染体験をし、小河内ダムの
見学をするそうです。うらやましいです。

11月24日4年社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会も終わり、元気よく出発です。

11月24日4年社会科見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の雨模様から、今日は気持ちの良い快晴。
4年生の社会科見学を、後押しするようです。

11月22日6年高尾山校外学習25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に高尾山から帰ってきました。最後の校外学習です。
その中で学んだことや感じたことがたくさんあると
いいですね。班長を中心にグループ活動も頑張りました。
お弁当もみんなおいしそうでした。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

11月22日6年高尾山校外学習24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高尾山口駅に到着しました。バスに乗って
今から学校に帰ります。3時過ぎに
下校予定です。

11月22日6年高尾山校外学習22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ケーブルカーに乗り、下山完了です。
予定より、ずいぶん早い到着になりました。

11月22日6年高尾山校外学習23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絶景にも出会いました。新宿のビル群まで
見えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月間予定表
2/6 委員会
2/7 補習日
2/10 キッズフェスティバル 漢字検定
2/11 建国記念日

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届