お詫びです
姫木平移動教室に参加中の校長です。
電波状態が悪いためか、ホームページへの 投稿ができません。 子どもたちは皆元気で、キャンプファイヤーまで 終えました。ご安心ください。 以上です。 八島湿原。霧に覆われて幻想的です。霧が晴れてきました。少し霧が晴れてきました。寒い!車山山頂です。全員元気です。お昼ご飯はカツ丼です。車山高原着。寒いほどです。少し天候の様子を見ます。 双葉SAで休憩。バスレクで楽しんでいます。お見送りありがとうございます。行ってきます。10月4日給食ごはん、変わりシューマイ、大豆と鶏肉の中華炒め、中華スープ、牛乳 変わりシューマイは豆腐とえびすり身、野菜を入れて作る、ジャンボシューマイです。回転釜という大きな釜で蒸し上げます。中華スープは野菜をたくさん入れて、みそ味にしました。 10月3日給食ごはん、夕焼小焼やき、なめこ入りみそ汁、白菜とコーンの和え物、牛乳 八王子市は今年で105周年を迎えます。今日は、童謡「夕焼小焼」をイメージした夕焼小焼やきを出しました。マヨネーズとにんじんのソースを魚にのせてオーブンで焼いたものです。夕焼小焼は八王子出身の中村雨紅先生が作詞をしたことで知られています。 9月30日給食吹き寄せおこわ、いかの香味炒め、くずきりスープ、牛乳 旬の栗を使った、吹き寄せおこわです。吹き寄せとは、秋の色とりどりの葉や花が風に吹かれて舞い集まる様子からつけられた料理名です。栗やきのこやにんじんなどを使って秋らしいおこわができました。 社会科見学で浅草にいます。(4年生)9月29日給食切り干しビビンバ、春雨スープ、ごまめナッツ、牛乳 ビビンバは、お肉に切り干し大根を刻んで入れています。切り干し大根にもしっかり味がついているので食べやすいです。豆板醤を少し入れてピリ辛にしています。野菜のナムルと合わせて、野菜も多く食べられる献立です。ごまめナッツは、いりことアーモンドとごまを甘辛く味付けしたものです。市販のものもありますが、給食室で手作りしていて、好きな人も多いメニューです。 委員会紹介集会の様子委員会紹介集会
各委員会から、活動内容の紹介がありました。
委員会の仕事、頑張っています。 9月28日給食八王子しょうがごはん、さばの七味焼き、いりどり、ごま大根、牛乳 八王子しょうがは江戸東京野菜です。江戸東京野菜は、昔から現在まで栽培され続けている東京の伝統野菜です。八王子しょうがは辛味が少なく、みずみずしいのが特徴です。八王子しょうがを刻んで混ぜごはんにしていただきました。食育メモには、生産者の中西さんからのメッセージをのせました。 9月27日給食麦ごはん、ししゃもの磯辺焼き、冬瓜のそぼろ煮、根菜汁、牛乳 八王子産の冬瓜を使ってそぼろ煮にしました。冬瓜は夏野菜ですが、皮が厚いため冬まで保存しておける野菜ということで「冬瓜」という名前がつきました。子どもたちにはあまりなじみがない野菜のようでしたが、よく食べてくれていました。 9月26日給食黒糖パン、照り焼きチキン、ジャーマンポテト、コーンと卵のスープ、プルーン、牛乳 くだもののプルーンは10月初旬頃まで、国産のものが出回っています。今日は長野県産の生プルーンです。「ぶどうかな?」と言っている人もいました。季節のくだものを味わってほしいと思います。 |
|