2月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・セルフ恵方巻・ごぼうのスティック揚げ・煎り大豆・いわしのつみれ汁・牛乳

 今日は節分なので、手巻きのりに五目ちらしをまいて恵方巻きを食べました。給食で季節の食文化を体験することができました。
 つみれ汁には、鬼のきらいなイワシのすり身を使っています。節分ではイワシの頭を柊に刺して鬼を追い払うという風習があります。その風習にちなんでイワシを使用しました✨また、鬼の顔がついているかまぼこも入っているので目で見ても楽しい仕上がりです😊

 

2月2日八王子産のゆず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・チリコンカンライス・キャベツとベーコンのスープ・ゆずのカップケーキ・牛乳

 今日は八王子市小津町で八王子市の調理員さんが収穫した約5000個のゆずを、ひとつひとつ処理してゆずジャムを作ってくれました!とても香りが良いゆずジャムを生地に練りこんでカップケーキにしました。

 ゆずが苦手な子もカップケーキは食べられた!と給食ノートに感想を書いてくれる子もいました。

2月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・こぎつねごはん・いかの香味煮・みそ根菜汁・こんにゃくとうどのきんぴら・牛乳
(オーブン故障のため、いかの香味焼き→いかの香味煮に変更しました。)

 きょうの「うど」は立川市で栽培されたものでした。
東京都国分寺市や立川市でとれる「うど」のことを東京うどと呼ぶそうです。みずみずしくシャキシャキとした食感はクセになります😊

2月になりました!

画像1 画像1
 年が明けたと思ったら、あっという間に2月になりました。
乾燥して、インフルエンザや胃腸炎などが流行しやすい季節です。学校でもおうちでも手洗いうがいを習慣化していきましょう!
もちろん食事で栄養を摂ることもとても大切です✨

 2月の献立予定表と食育だよりを配布ました。HPではカラーで見られますので、ぜひご活用ください。
▼こちらからも見られます▼
2月 献立予定表
2月 食育だより

研究発表会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の1月27日(金)に研究発表会がありました。
八王子市内や他市からの学校関係者、約200名が来校しました。

本校では、令和3・4年度東京都教育委員会人権尊重教育推進校、また八王子市教育委員会研究奨励校として、研究主題を「自分も相手も大切にできる心の育成〜特別の教科 道徳での話合い活動を通して〜」と設定し、2年間研究に取り組んできました。

その研究の成果として5時間目に全学級の公開授業を行い、その後体育館で研究発表、講演を行いました。講演会はアテネオリンピック水泳日本代表(200mバタフライ)高橋友喜子氏をお招きして「挫折があるから希望がある〜私が水泳から学んだこと〜」と題したご講演をいただきました。
 
授業では、子供たちが、意欲的に取り組む姿が見られました。
授業後のアンケートでは、
「子供たちが素直に意見を言い合い、温かい雰囲気で授業が進められている場面が見られました。」
「子供たちが率先して発言していたことが印象的でした。」
「心の様子を発表することは、勇気のいる子も多いと思うのですが、きっとどのような意見も友達が受け入れてくれる安心できる学校なのだと思いました。」
「先生方、子供たち同士がよいところを認め合いながら学習している姿に感動しました。」
等の感想が寄せられました。
 これからも引き続き研究を深め、一人一人を大切にする教育活動を進めてまいります。

1月31日八王子産米酒粕

画像1 画像1
画像2 画像2
・2色丼・八王子産米のかす汁・茎わかめの生姜炒め・みかん・牛乳

 今日は日本酒を作るときに出る酒粕を使って、かす汁を食べました。
今回の酒粕は、八王子産米からできているので地産地消でもあります!(写真2枚目)

 給食では食べやすいように、よく煮ています。酒かすの香りが少し感じられたのではないでしょうか。酒かすを見たことがない児童もいますので、廊下に酒かすを展示してみました。においもかげるようにしたので、みんな興味を持ってくれました!

1月30日全国学校給食週間5日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・にんじんごはん・赤魚の香味煮・はっちくんのみそ汁・桑の葉だんごきなこがけ・牛乳

 今日の桑の葉団子は、白玉に桑の葉パウダーを練りこみました。鮮やかな緑色で、もちもちの食感がとてもおいしかったです🍃

 全国学校給食週間最終日でした。
いつも食べている給食の「おいしさのひけつ」や「こだわりポイント」を知ることができたと思います!1日1文字のキーワードも集めて「はちおうじ」を完成させることができました✨給食について興味をもってもらえるように、明日からも頑張ります!

1月27日全国学校給食週間4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・大豆ピラフ・チキンの香草焼き・オニオンスープ・ぽんかん・牛乳

 全国学校給食週間4日目になりました。1日1文字のキーワードも4文字そろったのでどのクラスも答えがわかってきている子もたくさんいました!給食の時間を楽しんでいる様子がよく見られます。

 オニオンスープは具材が玉ねぎとベーコンのみですが、玉ねぎの甘みとだしのうまみでとても人気メニューです。「オニオンスープもう一回だして!」とリクエストがありました✨リクエストにこたえられるようにしたいと思いました😊

1月26日全国学校給食週間3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・カレーライス・野菜のピクルス・フルーツヨーグルト・牛乳

 八王子市はカレールウやハンバーグなど手作りにこだわっています。
人気メニューのカレールウは、油・バター・小麦粉・カレー粉の4つの材料で作られています。
 シンプルですが、無駄なものが入っていないので安全でおいしく仕上がります。本校で作っているカレールウを写真でとり見せました。実際の様子を見ると新鮮でおいしさがアップする!(かもしれません)😊

1月25日全国学校給食週間2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・八王子ラーメン・青のりフライドポテト・豆黒糖・みかん・牛乳

 八王子の給食には、はちおうじナポリタン・高尾山御膳・桑都御膳など八王子のご当地グルメやゆかりのある献立を提供しています。

 学校給食週間2日目は八王子ラーメンを給食で食べました。刻んだ玉ねぎをたっぷり入れました。スープには野菜もたっぷり入っていました。

1月24日「全国学校給食週間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん・のりの佃煮・夕焼け小焼けやき・ごま和え・呉汁・牛乳

 本日の夕焼け小焼け焼きは、オーブンの調子が悪いため蒸して作りました。写真3枚目は夕焼け小焼け焼きのソースを作っているところです。夕焼けのオレンジを表現するのににんじんを使用しています。

 今日から全国学校給食週間が始まりました。
詳しくは1月23日にに配布しました食育だよりをご覧ください。

 期間中八王子の給食のおいしさのひみつやこだわりポイントを紹介していく予定です。

5年生 視覚障害について学びました。(総合的な学習の時間)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日1月24日(火)6校時、5年生の総合的な学習の時間「みんなが住みよい街づくりについて考えよう」の学習で、東京都立八王子盲学校の菊地理一郎先生にお越しいただき、視覚障害教育についてお話していただきました。

菊地先生も視覚障害者ということで、ご自身の生活をする上での大変だったことや周囲の人に支えられてきた体験をお話してくださり、子供たちも真剣に話を聞いていました。授業後も、菊地先生の周りに集まり、質問をしている子もいました。

みんなが暮らしやすい街をつくっていくために大切なことについて考えられる貴重な時間になったと思います。

来週は、車いす体験と、アイマスク、白杖を使った学習を行う予定です。

1月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・胚芽パン・ポークビーンズ・カラフルサラダ・りんご・牛乳

 今日の食育メモでは、先週の金曜日の残菜を載せました。自分たちが残している量を知ることで、「もったいない」と感じて、1人分を食べよう!と思ってくれるとうれしいです。

 金曜日は洋食だったのでよく食べていました!和食の日は残菜が増えやすいので毎日しっかり一人分を食べられるように、声をかけていきたいと思います。


 明日からは「全国学校給食週間」です。今日配布した食育だよりに詳しく書いてあるのでぜひ読んでみてください。
▼こちらをクリックしても見られます▼
1月 食育だより2

1月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・コーンピラフ・ポテトサラダ・八王子産白菜のクリームスープ・牛乳

 今日は今が旬の白菜を使用したクリームスープです。
白菜はどんな料理にも合いやすい食材です。今が旬の季節に鍋や炒め物などに入れて季節を感じてみてください。

 今日の白菜は八王子市の尾崎農園でとれたものでした。

1月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・みそにこみうどん・ぶたしゃぶサラダ・はちこめっこカップケーキ・みかん・牛乳

 今日は八王子産の米粉を使用した、カップケーキを食べました。
日本酒を作る工程に精米をします。そのときに出る米粉を使用しました。

 黒ゴマが入ったほんのり甘いカップケーキでした。


1月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・わかめごはん・鯖の香り揚げ・かきたま汁・ほうれん草の彩和え・牛乳

 冬が旬のほうれん草を使用した「ほうれん草の彩和え」を食べました。
ほうれん草は1年中スーパーで買えますが、実は冬が旬の野菜です。
寒い時期の方が、甘みが増し栄養価もアップします!✨ぜひ煮びたしや汁物に入れて食べてみてください!

※本日の献立は鯖の香り焼きの予定でしたが、オーブンが故障したため片栗粉をつけて油で揚げました。(揚げた方がいつもより人気でした…)

1月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん・マーボー豆腐・かぶのスープ・3色ナムル・牛乳

 今日は旬のかぶを使用した「かぶのスープ」を食べました。
かぶは大根に比べて柔らかくて甘味があります。
1年生と2年生に「きょうのスープに入ってる白い野菜は何でしょう?」って聞くと「かぶ!」と言ってくれました。
「やわらかいからカブだよ!」と言ってくれたので違いが分かってくれてうれしかったです😊

 今日のかぶは八王子産を使用しました。

安全ボランティアの意見交換会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、安全ボランティアの皆様との意見交換会がありました。

毎朝、子供たちが安全に登校できるよう通学路に立って、安全を見守ってくださったり、声をかけてくださりと、大変お世話になっています。

意見交換では、ボランティアの皆様から、通学路の見守りの中で気が付かれたこと、児童の安全を守るために大切なことなどが話し合われました。

地域の皆様に支えていただいて、今日も元八王子東小学校の子供たちは安全に学校に通うことができています。

安全ボランティアの皆様、本当にありがとうございます。

1月16日の給食

画像1 画像1
・ごまごはん・いかの七味焼き・いりどり・みそ汁・みかん・牛乳

 今日は冬が旬のごぼうを使用した「いりどり」を食べました。
ごぼうは、食物繊維が多く含まれるので、おなかの調子を整えてくれます。
いりどりには、ほかにも鶏肉・里芋・ちくわ・にんじん・こんにゃく・たけのこ・さやいんげんなどたくさんの食材が入っていました。

 いろいろな食材をとると、いろんな種類の栄養も摂ることができます。煮物やみそ汁を具沢山にしてみるのがオススメです✨

1年生 保健指導

画像1 画像1
 11日水曜日の身体計測の前に、養護教諭から、効果的な手の洗い方について指導していただきました。
「あわあわ手洗いのうた」にあわせて、実践をしながら楽しく学びました。
3学期も風邪に気をつけて、元気に過ごしてほしいと願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 新1年保護者説明会
2/7 委員会活動
2/9 ユニセフ募金
2/10 ユニセフ募金
2/11 建国記念の日

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営方針

教育課程

学年からのお知らせ

給食室

学校運営協議会

学校評価