2月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆セルフ恵方巻き
☆大豆のピリカラ炒め
☆いわしのつみれ汁
☆牛乳

 今日は節分です。暦の上では冬はおしまいなのですが、まだまだ寒いですね。節分にちなんだ料理を食べて、寒さに負けないようにしましょう!!今年の恵方は「南南東」です。給食室でのり巻きは作れないルールになっているので、ちらし寿司とのりを別々に提供しています。児童のみなさんが、自分でミニのりまきを作って食べました。また、節分といえば、「豆まき」です。豆をまいて、鬼を追い払い、福を呼び込みます。鬼のきらいなものはいわしの頭と柊です。いわしをつみれ仕立てにして汁に入れました。いわしつみれはいわし100%ではなく、たらのすり身、鶏のひき肉、絞り豆腐も使っています。いわしのにおいが少し和らいで、低学年でも食べやすく仕上がりました。つみれは手作りです。調理員さんが一口大に丸めて汁の中に入れて作っています。

2月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆ごはん
☆豚の甘辛炒め
☆切り干し大根とひじきのサラダ
☆みそ汁
☆牛乳

 今日の献立は、八王子市内の中学生が家庭科の時間に勉強したことを活かして作成してくれたものです。多彩な食材を使っています。献立をたててくれた中学生からのメッセージが2枚目の写真にありますのでお読みください。食べる人の健康のことをよく考えてくれた、素晴らしいメニューでした!特に、切り干し大根とひじきのサラダには、切り干し大根とひじきの他に、ハム、しらすぼし、にんじん、きゅうり、ごまが入っていて、カルシウムや鉄分もとれ、栄養バランスがバッチリです。しょうゆベースのドレッシングに少しマヨネーズを入れてコクをプラスしていて、おいしかったです!!教室では見た目で「苦手・・・」と言っていても、一口食べると「おいしい!!」の笑顔になる子が続出でした!!残りも少なく、全体の4パーセントほどでした。考えてくれた中学生の方に感謝です!! 

2月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆メキシカンライス
☆いかのハーブ焼き
☆ペイザンヌスープ
☆紅マドンナ
☆牛乳

 今日から2月が始まりました。とても寒い日が続いています。1人分の量をしっかり食べて、風邪などに負けない丈夫な体を作りましょう。ペイザンヌスープの「ペイザンヌ」とは、フランス語で「田舎風」というそうです。田舎でとれる野菜をたくさん使ったスープ、という意味になります。コトコトとよく煮込んで、野菜のうまみを引き出しました。
よく煮込むと野菜のかさも減って、とても食べやすくなります。教室でもとてもよく食べてくれていました。写真2、3枚目はスープに使用した野菜です。果物は「紅マドンナ」を使いました。今後、給食では色々な種類の柑橘類が登場します!旬を迎え、どの柑橘類もとてもおいしいです。楽しみにしていてくださいね。

1月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆にんじんごはん
☆赤魚の香味焼き
☆はっちくんのみそ汁
☆桑の葉だんごのきなこがけ
☆牛乳

 昨日までが全国学校給食週間でしたが、椚田小は振替休日でしたので、今日、それにちなんだメニューを食べました。キーワードも今日で最後で、「ち」です。5日分の言葉を並べ替えると「はちおうじ」となりました!「ち」は「地産地消」の「ち」です。今日のみそ汁に使った野菜は全て八王子産です。そして、だんごの色は養蚕が盛んだった八王子にちなんで、桑の葉の粉でつけました。八王子でとれた農産物をいただけるのはとても幸せなことですね。給食室も、生産者さんの思いのこもった農産物を今以上においしく調理できるよう、工夫をしていきたいと思います。

1月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆八王子ラーメン
☆青のりポテト
☆豆黒糖
☆牛乳

 全国学校給食週間も終盤です。今日のキーワードは「じ」です。これで、「は」「お」「う」「じ」となり、あと1文字である言葉が完成します。火曜日のキーワードをお楽しみに!「じ」は、「地元を大切にしよう」の「じ」です。八王子ラーメンも、地元で長く愛されているご当地グルメです。2枚目の写真のように、給食では、地元でとれた野菜を使ったメニューがたくさんあります。また、歴史や文化を表す献立もあります。どれも地元の魅力満載です。毎月お配りしている献立表にその情報が掲載されていますので、ぜひご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

子ども見守りシート

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

GIGAスクール

教育課程

学校経営情報

献立予定表

給食レシピ

新型コロナウイルス対応情報

いじめ防止基本方針

保護者の皆様へ

体罰防止

生活指導