2/1の16 中1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 円柱、円すいの展開図の学習をしています。 2/1の15 中2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次回の実験に向けて、事前学習をしています。 電流による発熱量を調べる実験です。 2/1の14 中3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() DVDを視聴したいのですが・・・。 機器が作動しません。 2/1の13 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会の出し物を考えています。 2/1の12 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会の出し物を話し合っています。 2/1の11 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本とつながりの深い国々について、復習しています。 この後、単元テストをします。 2/1の10 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小数のいろいろな表し方を考えています。 2/1 給食![]() ![]() ・ジャージャー麺 ・フレンチポテト ・サンラータン ・牛乳 給食では、人気の「ジャージャー麺」 中国はとても広い国で、地域によって料理に特色があります。 大きく分けて4つの地域に分かれます。内陸部の四川料理、 海側の上海料理、北部の北京料理、南部の広東料理です。 今日は、北京市近辺の家庭料理である「ジャージャー麵」、 四川の「酸辣湯(サンラータン)」です。ジャージャー麵の 麺と肉みそ、野菜も一緒にまぜて、しっかり食べましょう! 2/1の9 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おかわりの行列ができています。 2/1の8 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の食べられる量を、しっかり食べています。 2/1の7 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しそうに食べています。 2/1の6 中3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総復習で問題演習をしています。 2/1の5 中2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 助動詞についてまとめています。 2/1の4 中1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リスニングをしています。 2/1の3 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 様子を思い浮かべながら歌う学習をしています。 「小ぎつね」と言う曲での学習です。 2/1の2 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 住みやすい町づくりについて、発表しました。 2/1の1 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 単元テストが終わり、読書やミライシードをしています。 1/31の27 中2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 電流のはたらきについて、学習しています。 1/31の26 中3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総復習で問題演習をしています。 1/31の25 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 果物や野菜の呼び方を学習しています。 |