1/31 給食![]() ![]() ・ミートサンド ・白菜のクリームスープ ・フレンチサラダ ・牛乳 今日は八王子産のミニトマトです。石川町の田中さんが 育てたトマトです。田中さんは様々な工夫をされています。 独自に考えた水耕栽培や、ハウス内の温度管理、井戸水の 活用、ハチによる受粉などで、糖度の高い甘いミニトマト を育てています。 田中さんからのメッセージです。 「完熟してから収穫したミニトマトは味が違います。 今までトマトが苦手な人にも、美味しいと言ってもらって います。1人でもミニトマトが苦手な人が美味しく食べて くれたらうれしいです。トマトが苦手な人!ぜひ食べてみ てください!とっても美味しいトマトですよ!」 1/31の23 中1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 方言から発展して、郷土料理や文化もまとめています。 1/31の22 中2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平行四辺形であることを証明しています。 1/31の21 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 物の温まり方を予想しています。 1/31の20 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道案内の学習をしています。 1/31の19 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リコーダーで、「パフ」と言う曲の練習をしています。 1/31の18 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ええところ」と言う教材での学習です。 グループで話し合っています。 1/31の17 中3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ジョン万次郎」の読み取りををしています。 1/31の16 中2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活用する付属語の種類とはたらきについて、学習しています。 1/31の15 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボールの試合をしています。 1/31の14 中1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理力の大きさとばねの伸びの関係を、調べています。 1/31の13 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リコーダーで、「黄河紀行」を練習しています。 1/31の12 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分数の問題演習をしています。 1/31の11 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お年寄りとの交流会での出し物の分担をしています。 1/31の10 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長さの学習の続きです。 1/31の9 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな数の復習をしています。 1/31の8 中3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 問題演習をしています。 1/31の7 中2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 関東地方の学習の続きです。 京浜工業地域、京葉業地域について、まとめています。 1/31の6 中1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「不思議の国のアリス」の新出単語を確認しています。 1/31の5 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 腰にベルトをし、タグをつけています。 |