1月31日 音楽会

 学校運営協議会主催の演奏会がありました。中之島流大正琴のアンサンブルグループ、パッションのみなさんが演奏してくださいました。J-POPやアニメソング、ラテン音楽、バレエ音楽など様々なジャンルの曲を聴き、とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 全校朝会

 今朝の全校朝会では校長先生から書き初めと節分についてお話がありました。節分の節は季節の節です。節分とは季節の境目という意味があるそうです。まだまだ寒い日が続きそうですが、季節の変化を感じ取って生活できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 わら細工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も「八王子わら細工の会 円座」の方々に来ていただいて、わら細工を習いました。「円座」では、お米の収穫後の「稲わら」を活用して生活用具を作っていた、昔から伝わる知恵を次代に伝える活動をなさっています。まさに持続可能な活動ですね。
【写真上】ご紹介いただいた稲わら用具の数々。【写真中・下】熱心なご指導のもと、一人ずつ亀を作りました。

1月27日 誕生日集会

 12月、1月の誕生日集会がありました。
集会委員会の1、2年生が誕生日集会の司会にチャレンジしました。はきはきと大きな声で司会をすることができました。
集会委員会の児童から、お誕生日の人に向けて誕生日カードと折り紙、ハッピーバースデーの演奏をプレゼントしました。

画像1 画像1

1月26日 ロング昼休み

 ロング昼休みがありました。寒い日でしたが、とても天気が良く全校児童が外に出て遊びました。サッカーやいろはにこんぺいとう等をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がん教育

 本日、学校公開があり、がん教育を行いました。
 講師に一般社団法人全国がん患者団体連合会 佐久間久美さんにお越しいただきました。
 2時間目は6年生対象に、3時間目は保護者のみなさんを対象に、
 「がん」の避難訓練としてがんになる前に知っておくとよい、生活や治療の実際など、今までの「がん」のイメージが変わるお話をお聞きしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 全校朝会

 今朝の全校朝会では、校長先生から干支にまつわるお話がありました。干支は方角や時刻、年中行事などにも深くつながりがあるそうです。干支という日本の文化を知ることができました。
画像1 画像1

3学期、元気にスタート!

2023年(令和5年)が始まりました。学校は1月10日の始業式から、3学期が始まりました。冬休みを元気に過ごし、書き初めも上手にできました。50日あまりと短い学期ですが、健康に気を付けて、楽しく過ごせるとよいです。
画像1 画像1

1月の保健教育

 1月の保健目標は「病気を予防しよう」の第2弾。「免疫力を上げよう」です。
 冬は寒さによって、免疫力が低下しやすい時期。
 そこで、ニコニコとできる程度の運動習慣を身につけることによって、免疫力を上げていきます。
 保健朝会はオンデマンド方式で、各教室で動画で学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

冬の美

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さの中、3学期が始まりました。今朝はマイナス5度、冷え込んだ日はこの季節ならではの楽しみ(?)もあります。
本校のスクールサポートスタッフさんは、得意の竹細工で、うさぎ小屋の前にからくりを作ってくれています。沢から引いた水が跳ねて凍り、南天の実が氷に包まれていました。

1月10日 3学期始業式

 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 本日、3学期の始業式が行われました。校長先生からは「新年明けましておめでとう」というあいさつの由来、目標をもって3学期を過ごしましょうとお話がありました。
 その後、4年生の児童が2023年の抱負を発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日 2学期終業式

 本日、2学期の終業式が行われました。校長先生からはお正月の神様にまつわるお話、「一年の計は元旦にあり」ということわざについてのお話がありました。
 続いて、2年生の児童から2学期に頑張ったこと・3学期に頑張りたいことの発表がありました。
 終業式終了後、生活指導の先生から冬休み中の生活についてお話がありました。「お年玉の使い方を考えよう」「交通事故に気をつけよう」「不審者に気をつけよう」この3つのお話を思い出して健康で安全に、楽しい冬休みにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩二小にもサンタさんが…!?

 恩二小のポストがいつの間にかサンタさんに変身していました。サンタさんに会えた人はクリスマスに何かいいことがあるかも…
画像1 画像1

12月22日 クリスマス集会

 クリスマス集会がありました。集会委員会の児童が「ブラックサンタ」の劇をしました。自分たちで台本を書き、背景のスライドを作り、練習を頑張ってきました。当日は堂々と演技をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.19. 落ち葉拾い朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
このところ、登校時の気温はマイナスです。寒さに負けず校庭で朝会を行いました。
【写真上】校長先生は冬至の説明で、ゆず(学校にもあります・円内)やかぼちゃで冬を健康に過ごす話をしました。その後、雨で延期になっていた落ち葉拾いをしました。

12月15日 縦割り班遊び

 今日は縦割り班遊びがありました。いつもより15分長くなった昼休みを使って、縦割り班ごとに決めた遊びをしました。影ふみ、おにごっこ、だるまさんがころんだなど様々な遊びをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日 学校公開

 12月10日に学校公開が行われました。たくさんの方にお越しいただき、普段の授業の様子などを見ていただきました。子どもたちもおうちの方にかっこいいところを見せようと張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

 薬物乱用防止教育協会の方より、薬物乱用の現状や仕組みについて、6年生が学びました。
 自分のこととして、薬物乱用を考えることができた1時間でした。
画像1 画像1

12月8日 保健集会

 保健集会がありました。保健・運動委員会の児童が目の健康について発表しました。年々、視力が悪い児童が増えているそうです。視力が低下すると、目が見えなくなってしまうことも…。そうなることを防ぐために、バイオレットライトを浴びるとよいそうです。天気の良い日は外遊びをして視力低下を防ぎましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月7日 避難訓練

 今月の避難訓練は地震を想定して行いました。防災頭巾を被り、静かに安全に避難することができました。避難後、校長先生から防災頭巾についてのお話がありました。防災頭巾を被り、頭を守ることは命を守ることにつながります。倒れてくるもの、落ちてくるものは様々な場所にあります。自分の命を守るためにはどう行動すればよいか考えてみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校経営計画

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り

給食のお知らせ

学校経営報告

学校評価

体罰

いじめ