コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

もうすぐお風呂タイム。

画像1 画像1 画像2 画像2
何事も無ければ、本日の配信はこれで終わります。明日はハイキングです。

夕ご飯で鮎の唐揚げをいただきました。

画像1 画像1
煮物が美味しいのは、毎年のことです。

源泉をお散歩。

画像1 画像1
沸いているお湯に触れたり、10円玉をつけてみたり、と楽しいひとときです。

湯の湖荘に到着。

画像1 画像1
今年も湯の湖荘でお世話になります。

益子焼体験

画像1 画像1
オリジナルデザインの益子焼マグカップが出来上がります。

華厳の滝

画像1 画像1
順調な進行です。華厳の滝の水量が多いと聞いて立ち寄りました。迫力満点です。

お昼ご飯です。

画像1 画像1
感染防止のため、同じ方向を向いていただきます。全員元気です。食後はいよいよ奥日光です。

陽明門

画像1 画像1
移動教室の子ども達でいっぱいですが、まだまだ最盛期の混み方ではありません。

東照宮見学中です。

画像1 画像1
 

日光に着きました。良い天気。全員元気です。

画像1 画像1
 

羽生パーキングエリアで休憩

画像1 画像1
全員元気です。暑い!

6月29日給食

画像1 画像1
6月29日給食
【和み献立 宮崎県】
ごはん、チキン南蛮、ざぶ汁、千切り大根のサラダ、牛乳

宮崎県の郷土料理です。チキン南蛮は揚げた鶏肉に南蛮甘酢をからめて、お店や家庭によってタルタルソースをかけます。給食ではレモンが入った甘酢をかけて頂きました。ざぶ汁は野菜を「ざぶざぶと煮る」ことからこの料理名がついたそうです。千切り大根は切り干し大根のことです。宮崎県産の切り干し大根とツナを使ってサラダにしました。

バスレクの景品

画像1 画像1
日光クイズに勝ち抜くとプラ板の景品がありました。三猿がモチーフです。

日光に行ってきます。お見送りありがとうございます。

画像1 画像1
 

6月28日給食

画像1 画像1
6月28日給食
ひじきごはん、ゆばのすまし汁、ちくわの二色揚げ、野菜のごまあえ、牛乳

30日から6年生が日光移動教室へいきます。日光の名産といえば、ゆばです。ゆばをすまし汁に入れました。ゆばって豆乳からできてるんだ〜!と6年生の女の子が言っていました。ゆばを食べ慣れない人もいるかと思いますが、親しんでもらえればと思います。

6月27日給食

画像1 画像1
6月27日給食
ミルクパン、ホキの香草パン粉焼き、コーンポテト、野菜スープ、プラム、牛乳

ホキはバジルやパセリを一緒に漬け込んでオーブンで焼きました。くだものは今が旬の完熟プラムです。皮ごと食べられるくだものなので食物繊維も豊富です。「食べたことがない」という子に対して、「皮が酸っぱくて実は甘いんだよ〜」とお友達が教えてくれていました。給食では食べ慣れない食材もあるかと思いますが、ぜひ旬の食材を味わってほしいです。

6月24日給食

画像1 画像1
6月24日給食
ごまごはん、さんまの筒煮、呉汁、ピリ辛きゅうり、牛乳

お箸名人ウィーク最終日です。魚を「きりさく」に挑戦してもらいました。さんまを回転釜でじっくり煮て作ります。呉汁の「呉」すりつぶした大豆のことです。たっぷりの野菜と大豆が入ったお汁です。

6月23日給食

画像1 画像1
6月23日給食
ごはん、いかの香味焼き、根菜汁、五目煮豆、牛乳

お箸名人ウィーク4日目は「つまむ」でした。五目煮豆で挑戦してもらいました。豆など小さなものをお箸でつまむことは、手先の器用さにもつながります。ご家庭でも、お箸の正しい持ち方を繰り返し伝えていただければと思います。

6月22日給食

画像1 画像1
6月22日給食
あんかけ焼きそば、豆腐とわかめのスープ、黒糖アーモンド、牛乳

おはし名人ウィーク3日目です。テーマは麺を「はさむ」です。黒糖アーモンドも、いつもはスプーンを使いますがおはしで挑戦しました。お家でもがんばりカードにぜひ取り組んでいただければと思います。

6月21日給食

画像1 画像1
6月21日給食
ごはん、さばのおろしソース、筑前煮、野菜のおかか和え、牛乳

おはし名人ウィーク2日目、魚の骨をとるに挑戦しました。おはしづかいは正しい鉛筆の持ち方にもつながるんだよ、とクラスでも指導がありました。細かいおはしづかいができるようになると見た目もとても美しいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 安全指導
2/2 [九小ワールド準備]
2/3 九小ワールド
2/6 新1年生保護者会

学校便り

家庭への通知文1

家庭への通知文2

PTAからの連絡