10月14日(金)の給食*エビピラフ *白菜と肉だんごのスープ *さかなナッツ *牛乳 写真2枚目:肉だんごを一つひとつ入れているところ 10月13日(木)の給食*あんかけやきそば *わかめスープ *ふかしいも *牛乳 写真2枚目:釜でさつまいもをふかしているところ 10月12日(水)の給食*ごはん *真鯛の香り揚げ *具だくさんきのこ汁 *五目煮豆 *牛乳 写真2枚目:真鯛の香り揚げを配缶しているところ 10月11日(火)の給食*古代ごはん *ししゃもの七味焼き *じゃがいものそぼろ煮 *ごまあえ 写真2枚目:焼きたてのししゃもの七味焼き 10月7日(金)の給食*にんじんごはん *ミニいが蒸し *かきたま汁 *野菜のあえもの *牛乳 「いが蒸し」は、肉団子にもち米をつけて蒸した料理です。もち米が、栗の「いが」に見えることから「いが蒸し」と呼ばれるそうです。 写真2枚目:いが蒸しを蒸しているところ 10月6日(木)の給食*秋月ごはん *石垣揚げ *八王汁 *ゆかり和え *牛乳 写真2枚目:ちくわに白ごまと黒ごまを混ぜた衣をつけて、揚げました。 10月5日(水)の給食*ごはん *鮭のごまみそ焼き *小松菜汁 *くきわかめのきんぴら *くだもの(みかん) 写真2枚目:鮭にみそ、白いりごま、ながねぎなどで下味をつけてオーブンで焼きました。 10月4日(火)の給食*ごはん *豆腐のうま煮 *じゃがいものみそ汁 *もやしの香り炒め *牛乳 写真2枚目:最後に豆腐を加えて煮込んでいるところ 10月3日(月)の給食*ごはん *夕焼小焼やき *小松菜ともやしのおひたし *豚汁 *牛乳 写真2枚目:今日の「夕焼小焼やき」は、童謡の「夕焼け小焼け」をイメージしました。マヨネーズににんじんを入れた、夕焼け色のソースをホキにかけてオーブンで焼きました。 9月30日(金)の給食*ごはん *魚のから揚げ *じゃこキャベツ *けんちん汁 *くだもの(バレンシアオレンジ) *牛乳 写真2枚目:ホキを揚げているところ 9月29日(木)の給食*チリコンカンライス *グリーンサラダ *ヨーグルトのパッションフルーツソースがけ *牛乳 写真2枚目:八王子産のパッションフルーツの果汁を使用してソースを作りました。程よい酸っぱさで、子供たちから好評でした。 9月28日(水)の給食*ジャージャー麺 *冬瓜と卵のスープ *くだもの(みかん缶) *牛乳 写真2枚目:冬瓜がやわらかくなるように、じっくり火を通しているところ 9月26日(月)の給食*八王子しょうがごはん *ししゃもの磯辺焼き *塩肉じゃが *ひじきの炒め煮 *牛乳 写真2枚目:八王子しょうがの香りが引き立つように、皮つきのまま使用しました。 9月22日(木)の給食*秋の彩りごはん *赤魚の香味焼き *根菜ごま汁 *牛乳 「秋の彩りごはん」は、旬の栗を使いました。栗のほかに、鶏肉、干ししいたけ、しめじ、にんじん、油揚げ、枝豆などの具材などを入れ、彩りよくしました。 9月21日(水)の給食*パン *ポテトグラタン *ABCスープ *くだもの(黄桃缶) *牛乳 写真2枚目:アルミカップにポテトグラタンの具を流し入れているところ 写真3枚目:焼きたてのポテトグラタン 9月20日(火)の給食*ごはん *さばのカレー焼き *にらたま汁 *キャベツと油揚げの煮びたし 写真2枚目:焼きたてのさばのカレー焼き 写真3枚目:最後に溶き卵を加え、ふんわりと仕上げました。 9月16日(金)の給食*スパゲッティミートソース *キャベツとベーコンのスープ *スイートポテト *牛乳 写真2枚目:今日は調理員さんたちが1つずつ手作りしてくれたスイートポテトでした。子どもたちから大好評でした。 9月15日(木)の給食*枝豆ごはん *いかの香味炒め *切り干し大根の煮物 *田舎汁 *牛乳 写真2枚目:出来立ての枝豆ごはん 9月14日(水)の給食*古代ごはん *ますの香り揚げ *打ち豆汁 *じゅんじゅん 写真2枚目:ますはにんにく、しょうがでしっかり下味をつけ、揚げました。 9月13日(火)の給食*マッシュサンド *クリームシチュー *じゃこわかめサラダ *オレンジジュース 写真2枚目:ふかしたじゃがいもを調味し、混ぜ合わせているところ |