6年生社会科見学

6年生社会科見学です。

昭和館でのお弁当です。
みんなお腹ぺこぺこでした。
美味しくいただいています。

お弁当づくり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学

6年生社会科見学です。

昭和館でのお弁当です。
みんなお腹ぺこぺこでした。
美味しくいただいています。

お弁当づくり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学

6年生社会科見学です。

昭和館に着きました。
昭和時代の展示物や資料が沢山あります。
みなメモをとりながらしっかり見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学

6年生社会科見学です。

昭和館に着きました。
昭和時代の展示物や資料が沢山あります。
みなメモをとりながらしっかり見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学

6年生社会科見学です。

昭和館に着きました。
昭和時代の展示物や資料が沢山あります。
みなメモをとりながらしっかり見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学

6年生社会科見学です。

昭和館に着きました。
昭和時代の展示物や資料が沢山あります。
みなメモをとりながらしっかり見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学

6年生社会科見学です。

昭和館に着きました。
昭和時代の展示物や資料が沢山あります。
みなメモをとりながらしっかり見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学

6年生社会科見学です。

昭和館に着きました。
昭和時代の展示物や資料が沢山あります。
みなメモをとりながらしっかり見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学

6年生社会科見学です。

国会議事堂を参観しました。
本会議場なども参観しました。

テレビで見ていた国会議事堂、その大きさに圧倒されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学

6年生社会科見学です。

国会議事堂を参観しました。
本会議場なども参観しました。

テレビで見ていた国会議事堂、その大きさに圧倒されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学

6年生社会科見学です。

国会議事堂を参観しました。
本会議場なども参観しました。

テレビで見ていた国会議事堂、その大きさに圧倒されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学

6年生社会科見学です。

国会議事堂を参観しました。
本会議場なども参観しました。

テレビで見ていた国会議事堂、その大きさに圧倒されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学

6年生社会科見学です。

予定より早く国会議事堂、衆議院に到着です。

今は説明を受けてこれから入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学

6年生社会科見学です。

今日は6年生の社会科見学です。
予定通り出発いたしました。
国会議事堂、最高裁判所など、見学をします。

お天気が少し心配ですが、昼食も室内の予定なので安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい月間にむけて スローガンの発表

今週の集会はふれあい月間に向けた「ふれあい集会」を行いました。

11月のふれあい月間に向けて、「友達と仲良くする」「いじめをしない」といったことについて各クラスで話し合い、スローガンを考え、全校児童に発表しました。

どのクラスも一生懸命に考えたスローガンを発表してくれました。

ふれあい月間に向けて、子ども達の心に残るよい取り組みとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「小中一貫教育の日」の取り組み

今週は「小中一貫教育の日」が行われました。

小中一貫教育の日は、松木中学校区の松木中、松木小、長池小が連携して9年間を見通し、子どもたちを育てていこうというねらいのもと取り組んでいます。

今回は長池小の授業を参観していただきました。

他校の先生方からは、「落ち着いて授業をうけていますね」「しっかりあいさつができていますね」「タブレット端末を使いこなしていますね」など、お褒めの言葉をたくさんいただきました。

授業参観後は、それぞれの分科会に分かれて、3校の先生方で意見交換をいたしました。
有意義な時間をなりました。
引き続き、3校で連携しながらこの地域の子供たちを育てていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会主催 子育て応援講座

今週は、学校運営協議会主催 子育て応援講座がありました。

八王子市元教育委員の先生を講師としてお招きし、
「こころのコミュニケーション〜こどもを元気にする話の聞き方伝え方〜」

という演題で、ご講演をいただきました。

平日の昼間という時間帯にもかかわらず、30人近い方にお集まりいただきました。

大変有意義な会となりました。お忙しい中、お集まりいただきました皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺子屋主催 なんでもありの音楽会(10月8日)

10月8日(土)に寺子屋と寺子屋主催の「なんでもありの音楽会」が開催されました。
長池小が25周年、寺子屋が20周年と、そのお祝いも兼ねて盛大に行っていただきました。

さらに今回は、ながいけ太鼓のメンバーも募集し、発表の機会をいただきました。
子ども達も一生懸命に太鼓の演奏をし、大きな拍手をいただきました。

寺子屋の皆さん、お手伝いをしてくださったながいけ会の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 栄養教諭教育実習生 研究授業

1週間という短い期間でしたが、6年生の3クラスに栄養教諭の資格を取るための教育実習生がきました。

食品ロス、食事のマナー、旬の野菜について、など、それぞれの実習生が、授業を考え研究授業を行いました。

6年生の子どもたちも一生懸命に授業を受けていました。

ぜひ栄養士や栄養教諭となってほしいと思います。頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業の様子 学習用端末を使って

今週は校内研究授業がありました。

本校では、学習用端末を使った授業研究を行ったいます。今回は、4年生の社会科の授業でした。

社会科の動画の資料を一人一人の自分の学習用端末から見ています。
さらに、資料を見て気づいたこと、分かったことなどを学習用端末に書き込み、瞬時に共有することができました。
こういった学習用端末ならではの良さをさらに生かして授業を行ってまいりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校からのお知らせ

教育課程

献立表

学校運営協議会便り

学校経営計画

令和5年度 長池小学校の各種取り組み