5月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん・さばのみそ焼き・みそしる・温野菜のごまじょうゆ・牛乳

 運動会の練習も多くなり疲れがたまってきていると思います。
運動会で力を発揮するためには、生活習慣を整えることがとても大切です。「はやおき・はやね・あさごはん」ができると、疲労回復や運動のためのエネルギーがとれます。

5月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん・マーボー豆腐・ゆでそらまめ・わかめスープ・牛乳

 今日は1年生がさやむきをした空豆を食べました。1年生はさやむきをしながら、初めて触る空豆をよく観察していました。
 においは?さわりごこちは?いろんな発見がりました!給食で食べて味や食感も知りました。自分たちでむいた空豆はいつもよりもおいしく感じたのではないでしょうか。

 

6年生 部活動体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(18日)、
6年生は四谷中学校に出かけ、
生徒会による学校紹介を聞いた後、
部活動体験をさせていただきました。

中学校には、多くの部活動がありますが、
この時期に興味のある部活動を体験させていただくことにより、
中学校進学に向けての意欲も高まりました。

中学校の先輩方が
小学生に優しく指導してくれている姿が印象的でした。

お忙しい中、準備をしていただいた
中学校の先生方、
生徒会、部活動の中学生の皆様、
誠にありがとうございました。

5月18日の給食「桑都御膳」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
\桑の都にちなんだ「桑都御膳」/
・かてめし
・白身魚の桑都焼き
・絹のお吸い物
・ピリリづけ
・牛乳

 八王子市はむかし「桑の都(桑都)」と呼ばれていたことにちなみ、八王子産の桑の葉パウダーをまぜたソースを作り、さなかにかけて食べました。
 また養蚕や織物も有名だったため「シルクパウダー」を練りこんだ白玉だんごを入れた「絹のお吸い物」を食べました。汁の中には、白玉を繭の形にしてかいこの繭に、そうめんを「絹糸」にみたてました。

5月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・はち大根おろしスパゲッティ・海藻サラダ・クリームスープ・りんごジュース

 八王子産の旬の春大根を使用した「はち大根おろしスパゲッティ」を食べました。春大根は夏大根に比べて、甘みがありみずみずしいのが特徴です。
 給食では、33キロの大根を使用しました。葉の部分もずべて入れて春大根を楽しむことができました!

 

5月16日の給食

画像1 画像1
・ごまごはん・鶏肉のピリ辛焼き・のっぺいじる・じゃこと野菜のにんにく風味・清見オレンジ・牛乳

 今日は、主食・主菜・副菜・汁物・果物・乳製品がそろっている、栄養バランスが良い献立でした。果物にはビタミンが入っているので、体の調子を整える働きがあります。おうちでも果物を意識してとってみてください。


5月13日の給食

画像1 画像1
・チャーハン・まめ黒糖・ワンタンスープ・きよみ・牛乳

 今日は5月の給食目標の「食べ物の旬を知ろう」について5年生の教室でお話をしました。今は黙食で前を向いて食べているので、給食時間を使って食育指導をしています。

 5月は「そら豆」「アスパラガス」「かつお」を旬の食材として給食で使用します。食育メモや献立表をみて確認してみてください。

高尾山への遠足 まとめ【3、4年】

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日(木)高尾山に行きました。

1号路を3、4年合同のグループで登りました。
急な坂道をグループで励まし合いながら登る姿が見られました。

そして11時15分ごろには全員山頂に到着しました。
山頂ではみんなでお弁当をいただきました。

12時15分に集合写真をとり、帰りは6号路をクラスごとに下りました。
仲間同士、助け合って、下山することができました。

強い雨に降られることもなく、
素敵な景色を楽しむことができた一日になりました。

保護者の皆様には、
ご協力いただきありがとうございました。

3年生 4年生 遠足 7

画像1 画像1
14時10分
全員、下山しました。

599ミュージアムを見学してから
バスに乗って、学校に戻ります。

5月12日の給食

画像1 画像1
・ごはん・厚揚げのチーズ田楽・ひじきのいために・いりどり・牛乳


 今日は厚揚げのみそ田楽にチーズをかけてオーブンで焼きました。
みそには、みじん切りにした玉ねぎや長ねぎも入れているので、ごはんによく合う味でした。

3年生 4年生 遠足 6

画像1 画像1
12時30分
山頂で記念写真を撮った後、
下山します。

3年生 4年生 遠足 5

画像1 画像1
山頂の木陰で
お弁当をいただきます。

保護者の皆様、
美味しいお弁当の準備を
ありがとうございます。

3年生 4年生 遠足 4

画像1 画像1
11時15分
無事に山頂に
到着しました。

3年生 4年生 遠足 3

画像1 画像1
1号路を
グループごとに登ります。

3年生 4年生 遠足 2

画像1 画像1
9時00分
高尾山口に到着しました。

今から山頂を目指します。

3年生 4年生 遠足 1

画像1 画像1
5月12日 木曜日

高尾山への遠足です。

8時30分
学校からバスに乗り、
高尾山口に向かいます。

5月11日和み献立「広島県」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜和み献立〜
・もぶりごはん・いわしのからあげ・瀬戸内レモンサラダ・呉(くれ)の肉じゃが・牛乳

 今日は広島県の郷土料理を食べました。
広島県の瀬戸内地方ではレモンが栽培され、生産量は全国一位です。

・もぶりごはん…「もぶり」は広島弁で「混ぜる」という意味です。
・いわしのからあげ…広島県で一番とれる魚で、広島県でもたくさん食べられています。
・呉の肉じゃが…牛肉を使用した肉じゃがで、にんじんやグリンピースを入れないのが特徴です。
・瀬戸内レモンサラダ…生産量全国1位のレモンをドレッシングに入れました。

 みんなで郷土料理を味わうことができました。

運動会練習が始まりました。【3・4年】

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて練習が始まりました。

3年生と4年生は、【ソーラン節】を踊ります。

12日(木)に遠足で行動する班ごとに分かれて、
踊り方を、4年生が3年生に教えました。

5月28日(土)の運動会に向けて、
みんなで協力して練習していきます。

ご家庭でも子供たちを応援してください。

5月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ミルクパン・ポークビーンズ・グリーンアスパラのサラダ・きよみ・牛乳

 今日は、旬のアスパラガスを使用しました。
きれいな緑色のアスパラガスが入ると、一気に春らしい彩になります。

 炒めものに入れてぜひ季節を感じてみてください。

5月9日の給食

画像1 画像1
・2色丼・キャベツのじゃこ和え・ゆばのすましじる・牛乳

 湯波は6年生が移動教室でいく日光の名物です。
日光の湯波は、2枚重なっていてよく見る湯葉よりも厚い特徴があります。

 また、漢字も日光では「湯波」と書き、京都では「湯葉」で字も少し違うのです。6年生に湯葉の作り方や、違いをお話しました。
 日光に行って実際に食べてさらに理解を深めていってほしいなと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 東京都人権尊重教育推進校研究発表会
1/31 クラブ活動 薬物乱用防止教室【6】
2/2 安全指導

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営方針

教育課程

給食室

学校運営協議会

学校評価