8/31の26 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの宿題だった「国しらべ」のまとめをしています。 タブレットで、スライドを作っています。 8/31の25 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10より大きい数の数え方を学習しています。 2つずつや5つずつ数える方法を、練習しています。 8/31の24 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 量の学習の続きです。 1dL=100mLであることを学びました。 8/31の23 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 光を通す材料を活かして作品をつくります。 楽しそうに活動しています。 8/31の22 中1![]() ![]() ![]() ![]() 世界の気候の違いについて学びます。 雨温図の見方の説明を聞いています。 8/31の21 中2![]() ![]() ![]() ![]() L4の内容を理解し、音読できるようにすることがめあてです。 8/31の20 中3![]() ![]() ![]() ![]() 熟字訓の学習をしています。 8/31の19 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3桁÷2桁の筆算を学習しています。 ちょっと苦戦しているようです。 8/31の18 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人の誕生について、まとめています。 8/31の17 小6![]() ![]() ![]() ![]() 献立の立て方を学習しています。 8/31の16 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 量の学習の続きです。 ペットボトルに入った水の量を計測します。 8/31の15 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「虫を探そう」と言う学習です。 どんな虫がいそうか、予想しています。 8/31の14 中1![]() ![]() ![]() ![]() 「最強の敵 最大の友」と言う教材での学習です。 競泳のオリンピアンの話です。 8/31の13 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マット運動で、前転を練習しています。 8/31の12 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 円の面積の学習をしています。 8/31の11 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真から読み取ったことをメモする学習です。 タブレットで写真を探し、メモも入力してスライドをつくります。 8/31の10 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発表の向けて、移動教室のまとめを各自で行なっています。 8/31の9 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の「速」「待」を学習しています。 8/31の8 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マット運動をしています。 8/31の7 中1![]() ![]() ![]() ![]() 「竹取物語」の学習が始まりました。 今日は、あらすじを読み取ります。 |