9月12日の給食![]() ![]() 今日の献立のカラフルサラダには赤ピーマンが入っています。 赤ピーマンは緑ピーマンを完熟させたもので、青臭さがなく 、甘みがあります。そして、果肉はパプリカより薄いです。 鮮やかでとっても楽しいサラダですね! 9月13日の給食![]() ![]() 和み献立〜滋賀県の郷土料理 「じゅんじゅん」とは、牛肉や鶏肉をすき焼き風に味付けした 鍋料理です。具材を煮る音が「じゅんじゅん」と聞こえたこと で名付けられたといわれています。 郷土料理を大切に、おいしく食べよう! 9月14日の給食![]() ![]() 冷凍みかん・牛乳 今日の献立は、野菜をふんだんに使っています。スタミナ丼の 「にら」は肉と相性抜群!スタミナ野菜の代表です。 運動会に向けてしっかり食べてがんばりましょう! 4年図工「まぼろしの花」![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日の給食![]() ![]() コールスロー・牛乳 白いんげん豆は「てぼう」「大福豆」などの品種があり、 甘納豆や白あんとして、和菓子に用いられることが多い 豆です。白いんげん豆のポタージュをおいしく いただきましょう! 9月16日の給食![]() ![]() もやしは見た目はか弱いイメージですが、ビタミンCをはじめ カルシウム・鉄・食物繊維などを含んだ栄養価の高い野菜です。 もやしスープをおいしくいただきましょう! 9月8日の給食![]() ![]() 9月8日は桑の日〜 八王子市は古くから養蚕や織物がさかんでした。 八王子の名産の桑の葉には、骨や歯を丈夫にするカルシウム 、血を作る鉄、お腹の調子を整える食物繊維が多く含まれて います。今日は、ささかまぼこの衣を八王子産の桑の葉粉で 色づけした「桑都揚げ」をいただきます! 9月7日の給食![]() ![]() 恩方ブルーベリーカップケーキ 今日は恩方で作られたブルーベリーでジャムを作り、ケーキの 生地を乗せてオーブンで焼きました。ケーキからひょこっと紫色の つやつやのジャムがとってもおいしそうですね!ブルーベリー農家 さんが心をこめて作ったブルーベリーを感謝して味わいましょう! 9月5日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬瓜は、6月から9月が旬の野菜です。冬瓜は熟すと皮が厚く なり、冬まで保存しておけることから「冬瓜」とよばれるように なりました。 今日のマーボー豆腐には、2年生が収穫してくれた「なす」も 入れました。かみしめるとジュワッとおいしい味のなすを 感謝していただきましょう! 9月6日の給食![]() ![]() 今日の給食は、野菜がたっぷり使われています。 じゃがいもやにんじんなど一年中お店で売られている野菜 もありますが、旬の時期にとれたものはおいしくて、栄養 もたっぷりです!今日もしっかり食べて、毎日を元気に 過ごしましょう! あったかホールで水泳授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 演劇鑑賞教室![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日の給食![]() ![]() 里芋のおはなし〜 里芋は、里でとれる芋で「里芋」と呼ばれるようになりました。 里芋をむくと、手がかゆくなるのは、「シュウ酸カルシウム」と いう成分が針のような形をしていて、手を刺激するからです。 今日の給食では、豚汁を食べます。 9月1日の給食![]() ![]() 8月31日〜9月5日は防災週間 アルファ化米を知っていますか? アルファ化米は、地震などの災害が起きて、ガスや電気を使え なくなっても、水を注ぐだけで食べることができます。 もしもの時にそなえて、日頃から災害について話あってみましょう! 8月31日の給食![]() ![]() 長い夏休みも終わり今日から二学期の給食が始まります。 徐々に学校の生活に慣れていけるよう、姿勢を正して しっかりいただきましょう! 令和4年度第2学期 始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1学期 終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月21日の給食![]() ![]() 今日は一学期最後の給食でした。みんな残りもなく、 とても良く食べていましたね。もうすぐ夏休みで 生活が不規則になりがちですが、気をつけて楽しい 夏休みを過ごしましょう! 7月19日の給食![]() ![]() 小玉すいか・牛乳 八王子市の姉妹都市小田原市の名産「下中たまねぎ」 は、海風と栄養豊富な土壌で育ち、辛みが少なく、 やわらかい食感が特徴です。今日はスープにして いただきます。 7月20日の給食![]() ![]() コールスロー・ミネストローネ・牛乳 はちみつは、ミツバチたちが花の蜜を集めて、巣の中 で加工して蓄えたものです。自然界で最も甘い蜜とも 言われています。花の種類によって、味や色、香り が違います。今日の給食では八王子産はちみつを 使った八王子ハニーマスタードチキンを食べます! |