4月13日(水) 3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は今日から音楽室での音楽の授業が始まりました。2年生の時は教室で行っていたそうです。音楽室の使い方や約束などを確認しました。
 今年度、11月に音楽会を予定しています。3年生の成長に期待しています。

4月12日(火) 2年生 保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は低学年の保護者会です。年度初めのお忙しい時間にありがとうございました。校長から、挨拶と今年度の取組についてお話させていただきました。しっかりと聞いてくださった保護者の方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

4月12日(火) 1年生 保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は低学年の保護者会です。年度初めのお忙しい時間にありがとうございました。校長から、挨拶と今年度の取組についてお話させていただきました。しっかりと聞いてくださった保護者の方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

4月12日(火) ぐんぐんタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目が始まる前の15分間、算数問題に繰り返し取り組む時間「ぐんぐんタイム」を設定しています。算数の定着度を計るテストがありますので、その時に備え、そして学習習慣をしっかりと身に付けられるようにします。どの学年もしっかりと取り組んでいました。

4月12日(火) 今日から図工の授業が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3年生を皮切りに図工の専科の先生による授業が始まります。図工室内はしっかり整理されていて気持ちがいいです。この教室で子供たちは想像の羽を広げ、様々な創作活動をしていきます。一人一人の作品を見るのが楽しみです。

4月12日(火) 今日から図工の授業が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3年生を皮切りに図工の専科の先生による授業が始まります。図工室内はしっかり整理されていて気持ちがいいです。この教室で子供たちは想像の羽を広げ、様々な創作活動をしていきます。一人一人の作品を見るのが楽しみです。

4月12日(火) 朝の支度が上手になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の朝の支度も上手になりました。6年生が手伝わなくても自分でできる子が増えてきました。6年生も上手に声をかけて、1年生自身ができるように促しています。

4月12日(火) 朝の健康観察

画像1 画像1
 担任の先生方は子供たちを教室で迎えます。健康観察カードを一人一人確認しながら体温や健康状況を見ます。少しでも具合が悪い、ちょっと熱っぽいなど、子供たちの体調は様々です。朝の健康観察は一日を健康に過ごすため大切な取組の一つです。

4月11日(月) 第1回いじめ対策委員会 実施

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度より、いじめ対策委員会を週一回月曜日に開催し、いじめの未然防止、児童理解、いじめへの対応などを組織的に対応する取組を行うこととなりました。

今年度第1回目のいじめ対策委員会での議題は以下の通りです。

〇 上壱分方小学校いじめ防止基本方針の確認
〇 東京都教育委員会作成「いじめ総合対策」の読み合わせ、重大事態の定義確認 等

以上について教職員全員で確認し、いじめを起こさない、いじめを生みにくくする環境づくり、いじめを認知した際の対応や留意点などを確認しました。

また、6,11,2月のふれあい月間には「いじめアンケート」を実施。それ以外の月には「生活アンケート」を実施し、子供たち一人一人をきめ細かく見ていきたいと思います。

4月11日(月) けやき教室の先生方です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度、本校の特別支援教室には楢原小学校の先生方が週3日来てくださいます。今日は保護者会を実施いたしました。お忙しい時期のもかかわらずご参会いただきましてありがとうございます。けやき教室では、子供たちの心の安定と自立に向け、子供たち一人一人のニーズに合わせた活動を行っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

なお、今年度からけやき教室は校舎3階西側に移動しました。落ち着いた雰囲気の中で学習に取り組めるようになりました。

4月11日(月) 黙食 食事中の約束事をしっかりと守って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年の子も食事中の約束事をしっかりと守って「黙食」に徹していました。感染症拡大防止のために協力していかねばならないことです。自分が食べ終わった後も、みんなのこと考えて、おしゃべりは控えましょう。

4月11日(月) 2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 2桁どうしのたし算です。黒板に映し出された画面を見てノートに課題をしっかりと書いています。書き終えた子から、一つ一つの問題に挑戦しました。

4月11日(月) 5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の外国語は時間講師の先生が教えてくださいます。今日の学習では「世界のことば、Hello Songを歌いながら、世界各国の言葉について慣れ親しみました。

4月11日(月) 2年生 国語(図書)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から新しい学校司書の先生がいらっしゃいました。子供たちは本が大好き。すすんで本を見つけて読んでいます。図書室を使い時のルールを守って取り組むことができました。

4月11日(月) 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生で初めての教科「社会」。今までの「生活」とは違います。この時間には私たちの町「八王子」を見ながら、八王子の中にある山や川などを地図から発見しました。遠足や社会科見学などで八王子市内を回ります。その時までに少しずつ八王子のことを知っておきましょうね。

4月11日(月) 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の習熟度別授業が始まりました。お2人の担任の先生に加え、算数習熟度担当の先生が、子供たちが3つのコースに分かれて学習します。それぞれのコースでは、担当する先生のお話にしっかりと耳を傾け、課題に取り組んでいました。
 これから学習するのは「対称」、図形の学習です。身の回りの様々なものの中から「対称」となるものを探してみましょう。

4月11日(月) 4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の社会科では東京都の学習をします。今日の社会科の時間には副読本や地図帳を見ながら私たちの住む東京都がどこに位置するのか、どんな区や市があるのかなどを考えました。3年生の時から少しずつ視野を広げて物事を考えられるようにしていきます。

4月11日(月) 4年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年度が始まって4日目、これから学級での生活が本格的に始まります。みんなの生活には欠かせないことは当番活動として学級全員で分担して取り組みます。当番活動は、係活動とちょっと異なり、学級みんなの生活するうえでなくてはならない様々なお仕事のことです。みんなのためにそれぞれの当番になった人は欠かさずしっかりと自分の役目(仕事)を行ってくださいね。

4月8日(金) 1年生 先生の話をしっかりと聞いています

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目が始まります。先生のお話をしっかりと聞いて、これからの取組にしっかりと頑張りました。とっても立派な1年生の姿です。

4月8日(金) 遊んだ後は…

画像1 画像1
 手洗いをしっかりします。教室にはアルコールが置いてありますが、まずはしっかりと手を洗うことが大切です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31