6月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆チャーハン
☆鶏肉と大豆の炒め物
☆中華風コーンとたまごのスープ
☆牛乳

 今日は中華料理の給食でした。鶏肉と大豆の炒め物は、大豆を別に茹でて合わせています。ごま油、にんにく、豆板醤をきかせて香り豊かに仕上げました。スープは片栗粉とクリームコーンでとろみをつけて食べやすくしました。塩分は少な目でも、コーンの甘みと出汁のうまみで十分おいしく出来上がりました。

5年 姫木平移動教室 50(おしまい)

画像1 画像1
画像2 画像2
2日間の5年姫木平移動教室が終了しました。
参加した児童全てが病気や大きなケガなく無事に帰ってくることができました。そして、引率した職員、添乗員さん、カメラマン瀧本さんも同じです。何よりも嬉しいです。

保護者の皆様には移動教室に際して、様々なご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。お陰様で全行程を終了しました。

ホームページの更新が滞ってしまった時間帯もあり、ご心配をおかけしました。たくさんの方々に閲覧いただき、ありがとうございました。

これで、5年姫木平移動教室の記事を終了します。

5年 姫木平移動教室その49

画像1 画像1
中央高速道路「談合坂」を通過しました。
学校到着時刻は、17時15分頃となります。

6月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆ごはん
☆肉豆腐
☆じゃがいものみそ汁
☆ピリ辛大根
☆牛乳

 肉豆腐にはその名のとおり、豆腐をたくさん使っています。給食では大量に調理するので、豆腐を一度茹でてから具と合わせて、煮崩れを防いでいます。煮方が足りないと崩れてしまい、また、煮すぎると豆腐の舌触りが悪くなります。今日も調理員さんが絶妙なタイミングで茹でてくれたので煮崩れずおいしく出来上がりました。

6月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆うめごはん
☆いかの松かさ焼き
☆かわりきんぴら
☆具だくさんみそ汁
☆牛乳

 梅雨に入りました。漢字で梅の字があてられていますが、これは梅の実が熟す季節の雨からその名がついたと言われています。今日は梅雨にちなんで、梅干しを使った給食でした。梅干しの種をとって刻み、ごはんに炊き込みました。梅干しの酸味には体の疲れをとってくれたり、食欲を増進したりする働きがあります。また、殺菌作用もあり、この時期のおにぎりの具やお弁当には欠かせないものです。
 かわりきんぴらはきんぴらごぼうにスパゲティを入れたものです。きんぴらが苦手でもなぜかこれは大好き、という子が多いです。今日もしっかり食べてくれました。

6月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆セサミトースト
☆チキンビーンズ
☆コールスロー
☆牛乳

 セサミトーストは給食では大人気を誇るメニューです。香ばしく炒った白ごまをフードプロセッサーにかけてバター、さとうと合わせて食パンに塗って焼きます。今日も朝や中休みに廊下をとおった児童のみなさんから「セサミトースト、楽しみにしているよ!」「早く給食の時間にならないかなぁ。」とたくさん声をかけられました。ほとんど残さず食べてくれて給食室もとても嬉しく思いました。

6月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜五つ星揃えて体力アップ献立〜
☆ごはん
☆とりのレモンじょうゆ
☆ひじきの炒め煮
☆カリカリじゃこサラダ
☆バレンシアオレンジ
☆牛乳

 今月から月に一度、主食・主菜・副菜・乳製品・果物の五つが揃った献立が登場します。今日は「骨を作る・強くする」ことにスポットを当てた献立でした。骨を作り、強くするには、カルシウム・たんぱく質・ビタミンをバランスよく摂取することが大切です。毎日飲んでいる牛乳に加えてカルシウム満点のちりめんじゃこ、ひじきをふんだんに使いました。ひじきの炒め煮はどの子もモリモリ食べてくれていました。特に1年生は残りもほとんど無く、苦手な子も励ますと一口、頑張って食べることができました。給食室では野菜の切り方や大きさを食べやすいように工夫しています。しっかり食べてくれてとても嬉しく思います!これからも自分に合った量は残さず食べて、丈夫な体を作りましょう。

5年 姫木平移動教室その48

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、八ヶ岳サービスエリアでトイレ休憩です。今のところ帰路に渋滞など発生している情報はありませんので、学校到着は17時頃を見込んでいます。

5年 姫木平移動教室その47

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和紙の里でのうちわ作り体験が終わり、これから学校へ向かいます。

現時点では、学校到着は17時頃と見込んでいます。道路交通事情によっては、前後する可能性があります。

次回、八ヶ岳サービスエリアでトイレ休憩の予定ですので、その際に経過を報告します。

5年 姫木平移動教室その46

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな集中して取り組んでいます。

5年 姫木平移動教室その45

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界に一枚しかない自分だけのうちわ。

5年 姫木平移動教室その44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、いよいようちわ作り体験の始まりです。
職人さんに教わったとおりに、できるかな。

5年 姫木平移動教室その43

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和紙の里に到着して、早速、お弁当をいただきました。みんな黙食のルールを守り、静かに食べています。

5年 姫木平移動教室その42

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鷹山ファミリー牧場の体験を終えて、次の和紙の里へ向かっています。

5年 姫木平移動教室その41

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バター作りの様子です。
容器に入った脂肪分を調整した加工されたバター用の牛乳を10分間降り続けると。

おいしいバターのできあがり。

クラッカーにつけて、いただきます。

5年 姫木平移動教室その40

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トラクター体験の様子です。
通常は野菜を運ぶトラクターに、野菜になったつもりで運ばれます。

5年 姫木平移動教室その39

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鷹山ファミリー牧場に到着。
各クラスごとに、体験しています。
これは、乳搾りの様子です。

5年 姫木平移動教室その37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉校式です。
お世話になった自然の家の方々に感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。立派な態度でした。

5年 姫木平移動教室その37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の朝食です。
バランスのよい献立です。
さっぱりとした味つけで、とてもおいしかったです。
食事係の子たちもしっかりと自分の役割を果たしています。

5年 姫木平移動教室その36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方からのお話をしっかりと聞いています。
昨日のキャンドルファイヤーの最後のプログラムの替え歌大会の表彰も行いました。

最後には、看護師の小野塚さんからもお話をいただき、気合が入りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

子ども見守りシート

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

GIGAスクール

教育課程

学校経営情報

献立予定表

給食レシピ

新型コロナウイルス対応情報

いじめ防止基本方針

保護者の皆様へ

体罰防止

生活指導