1/10の20 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初めの練習が終わりました。 明日の授業の確認をしています。 1/10の19 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三角形の学習をしています。 正三角形や二等辺三角形について学びます。 1/10の18 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京の祭りについて学習しています。 1/10の17 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミシン縫いの学習をしています。 今日は作業ではなく、講義で基本的なことを学んでいます。 1/10の16 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「さるへいと 立てふだ」と言う教材での学習です。 正直がテーマの学習です。 1/10の15 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな数の数え方を考えています。 1/10の14 中3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 問題演習をしています。 1/10の13 中2![]() ![]() ![]() ![]() 工業化の進展による人々の生活への影響について、学習しています。 1/10の12 中1![]() ![]() ![]() ![]() リスニングが終わりました。 L8の学習で、未来のことの言い方を学習します。 1/10の11 小2![]() ![]() ![]() ![]() 鬼ごっこをしています。 この後、なわとびの練習をします。 1/10の10 小1![]() ![]() ![]() ![]() 体育委員が作った動画を見ました。 この後、算数の学習をします。 1/10の9 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職業名について学んでいます。 1/10の8 小3・4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館で席書きが始まりました。 3年生は「お正月」、4年生は「美しい空」を書いています。 1/10の7 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 単元テストをしました。 テストが終わったら、タブレットで学級目標をデザインします。 1/10の6 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の「買」「店」を練習しています。 1/10の5 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級の係を決めています。 1/10の4 3・4年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 席書の準備をしています。 1/10の3 中1![]() ![]() ![]() ![]() アフリカの歴史と文化について、学んでいます。 1/10の2 中2![]() ![]() ![]() ![]() 「学ぶ力」と言う単元の続きです。 今日は、筆者の主張とその根拠を本文から見つけます。 1/10の1 中3![]() ![]() ![]() ![]() リスニングをしています。 |