2年生のダンス(保健体育)が始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初は動きの練習から始め、グループでの発表を目指します。 簡単なような動きでも、手と足を合わせると難しかったり、音楽をかけるとなかなか動けなかったり・・・ 2週間後にどれだけ上達しているか楽しみですね。 見学の先生も楽しそうに踊っていました! 1/16の給食![]() ![]() ![]() ![]() 和み献立〜郷土料理〜香川県 香川県は、四国の北東にあり、瀬戸内海に囲まれています。小豆島を含め、大小さまざまな島が24あります。 郷土料理を大切に、おいしく食べよう! 1/13(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 〜白菜のおはなし〜 白菜は、霜にあたるとさらに甘みが出ておいしくなります。 生ではシャキシャキとした歯触りがあり、煮込むとトロトロに柔らかくなります。 煮物・汁物・炒め物・漬物・鍋料理など、たくさんの料理でおいしく食べられる万能野菜です! ●白菜の栄養● ・かぜを予防する ・お通じがよくなる ・お肌がつるつるになる など、体の調子をととのえる栄養素がいっぱいです。 「不登校の理解と支援」研修![]() ![]() ![]() ![]() 優しく咲ています…![]() ![]() 門松![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/11(水)の給食![]() ![]() ○○三学期の給食が始まりました!○○ 和食に伝承〜その土地に根ざした食文化〜 日本の自然や気候風土の中で育まれてきた「和食」は、自然を尊ぶという日本人の気質に基づいた食に関する習わしです。SDGsの考え方に近い食文化です。 本日の献立は和食がメインでしたね。 始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式では全生徒と教職員が体育館に集合、校長先生が「感染対策を引き続き行い、健康第一で過ごし充実した3学期にしましょう。」と呼びかけました。 代表生徒の言葉では、代表の生徒が「学級委員としてしっかりと役割を果たしたい。」と決意を述べていました。 |