R5年1月17日(火曜日)の給食![]() ![]() ごはん 麻婆豆腐 三色ナムル かぶのスープ 牛乳 令和5年1月16日(月曜日)の給食![]() ![]() 古代ごはん いかの香味焼き いりどり 味噌汁 果物(はれひめ) 牛乳 令和5年1月13日(金曜日)の給食![]() ![]() きなこ揚げパン わかめサラダ ウィンナーポトフ 果物(クレメンテイン) 牛乳 令和5年1月12日(木曜日)の給食![]() ![]() 麦ごはん 鰆のオリーブオイル焼き いもたこ そうめんのみそ汁 牛乳 今日の給食は、香川県の郷土料理です。 香川県はオリーブオイルの生産量が日本一です。 今日は、鰆を漬け込んで焼き上げました。 瀬戸内海でとれたタコと、香川県ではよく食べられている 里芋を一緒に煮込んだ いもたこ をつくりました。 令和5年1月11日(水曜日)の給食![]() ![]() かてめし シシャモの磯辺焼き かきたま汁 白玉あずき 牛乳 1月11日は鏡開きです。 鏡持ちを割って お汁粉などに入れて食べます。 給食では、白玉団子をモチにみたてて、小豆と和えていただきます。 小豆は、あまり甘くせず ごはんのシメになるように仕上げました。 人か集まるときに作るという 八王子の郷土料理のかてめしともよく合います。 今年も、たくさん食べて 健康に過ごしましょう。 令和4年12月22日(木曜日)の給食![]() ![]() ごはん さわらの幽庵焼き かぼちゃすいとん もやしの辛し和え みかん 牛乳 12月22日 今日は冬至です。1年で一番夜が長い日になります。 かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入り 無病息災を祈念します。 給食では、鰆をゆず果汁たっぷりのつけダレに漬け込み焼き上げました。 かぼちゃを練りこんだ 黄色いhすいとんも お味噌味とよく合います。 体の中から温まる献立になっています。 令和4年12月21日(水曜日)の給食![]() ![]() チキンライス ウィングステックのカレー煮 野菜のポタージュスープ 桑都カップケーキ オレンジジュース 少し早いですが、クリスマス献立です。 おなじみのチキンは、カレー風味に煮込みました。 お肉がほろほろになるほど、スパイシーに仕上げました。 人参カラーのポタージュスープは、優しい味にしました。 令和4年12月20日(火曜日)の給食![]() ![]() 高菜チャーハン あちゃら漬け 水炊き 牛乳 令和4年12月19日(月曜日)の給食![]() ![]() ミルクパン タンドリーフィッシュ こふきいも きのこのクリームスープ 牛乳 令和4年12月16日(金曜日)の給食![]() ![]() キムチチャーハン 棒餃子 もやしスープ みかん 牛乳 白菜キムチをチャーハンに入れました。やさしいピリ辛に仕上げ、 低学年でもおいしく食べられるようにしました。 いろいろな香辛料などで漬け込まれた白菜。カプサイシン効果で 体の中から温まります。 令和4年12月15日(木曜日)の給食![]() ![]() セサミパン アジのハーブ焼き ジャーマンポテト ABCスープ 牛乳 令和4年12月14日(水曜日)の給食![]() ![]() ごはん 麻婆豆腐 春雨スープ 豆黒糖 牛乳 令和4年12月13日(火曜日)の給食![]() ![]() 磯ご飯 豚肉の生姜焼き ごま大根 にら玉のお味噌汁 紅マドンナ 牛乳 令和4年12月12日(月曜日)の給食![]() ![]() ごはん 白身魚のゴママヨネーズ焼き レンコンのおかか和え 呉汁 牛乳 令和4年12月9日(金曜日)の給食![]() ![]() ごはん シシャモのから揚げ ジャガイモのそぼろ煮 小松菜とコーンの炒め物 牛乳 令和4年12月8日(木曜日)の給食![]() ![]() ジャムサンド(セルフ) 八王子産ブロッコリーのゴマ醤油和え 豆と白菜のクリーム煮 みかん 牛乳 令和4年12月7日(水曜日)の給食![]() ![]() 菜飯 八王子産ショウガの鶏団子汁 わかめとツナの和え物 牛乳 令和4年12月6日(火曜日)の給食![]() ![]() 鶏ごぼうピラフ 白菜スープ ポップビーンズ みかん 牛乳 令和4年12月5日(月曜日)の給食![]() ![]() スパゲティミートソース わかめサラダ りんごヨーグルト 牛乳 令和4年12月2日(金曜日)の給食![]() ![]() ごはん 鯖のゴマみそ焼き ピリ辛白菜 けんちん汁 牛乳 VSスペイン 見事に勝利しました。 おめでとう!! 今日はどこのごはん?と聞かれました。 今日は…日本!かな。しっかり食べて、元気にならないと 負けちゃうからね。 |