7/10 先週の学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳は、7月で終わります。 7/8の22 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上履きを洗いました。 たわしで擦って、きれいにしました。 7/8の21 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ごみステーション」と言う教材です。 登場人物の気持ちを考えています。 7/8 給食![]() ![]() ・マーボー豆腐丼 ・3色ナムル ・ゆでとうもろこし 今日は夏が旬のとうもろこしをいただきます。 給食センター元八王子では、八王子産のとうもろこしを 納品してもらいました。 みなさんは、美味しいとうもろこしの見分け方を知って いますか?ひげがふさふさで茶色いこと、表面の皮が濃い 緑色をしていること、持った時に重みがあることです。 スーパーや八百屋でもとうもろこしをみかける時期になり ました。八王子産のとうもろこしも売っていると思います ので、機会があったら、買い物の時にとうもろこしの 見分けに挑戦して、家で食べてみてくださいね! 昨日、加住小3年生がむいてくれた「とうもろこし」 甘くてとってもおいしかったですね。 7/8の20 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回の続きで、説明文を英文で作っています。 7/8の19 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 米づくりについて、クイズを作っています。 7/8の18 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、場面の情景を想像し、人物の性格を考えます。 7/8の17 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8の16 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 題は、「1学期がんばったこと」です。 7/8の15 中2![]() ![]() ![]() ![]() 平泳ぎのフォームを確認しながら泳いでいます。 7/8の14 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お礼の手紙の清書をしています。 7/8の13 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の「考」「太」を学習しています。 7/8の12 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8の11 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3つの資料から傾向などを読み取る学習をしています。 7/8の10 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでの観察の記録をグラフにします。 7/8の9 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「感動」について、相談して意見を出しています。 7/8の8 中3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8の7 中3![]() ![]() ![]() ![]() 7/8の6 中3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この学習もタブレットを使います。 英語の学習に、タブレットが不可欠になっています。 7/8の5 中3![]() ![]() ![]() ![]() 授業の始めに小テストをタブレットで行っています。 |