8/30の35 中1![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボールの動画を見ています。 この後、保健の学習になります。 8/30の34 中3![]() ![]() ![]() ![]() 企業の分類について、学習しています。 8/30の33 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 量の単位として、「dL」を学習します。 この後、1dLマスを使って活動します。 8/30の32 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光東照宮について調べています。 8/30の31 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわりやホウセンカの花を、写真をもとに観察しています。 8/30 給食![]() ![]() ・パン ・チリビーンズ ・ポトフ ・オレンジポンチ ・牛乳 ピーマンにはビタミンCがたくさん含まれています。 レモンの2倍、トマトの5倍です。4個で1日に必要な ビタミンCを摂ることができます。そのほか、ビタミンA や食物繊維がたくさん含まれています。チリビーンズの ピーマンは八王子産です。パンにはさんで食べましょう。 8/30の30 中2![]() ![]() ![]() ![]() 一次関数のグラフについて学習しています。 8/30の29 中1![]() ![]() ![]() ![]() 昔話と古典と言う単元の学習です。 歴史的仮名遣いについて、学習しています。 8/30の28 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 羽村動物園にいる動物を、ホームページで確認しています。 8/30の27 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 言われて嬉しくなる言葉を、挙げています。 タブレットの付箋機能を使って、手書き入力をしています。 8/30の26 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色の学習をしています。 教科書の挿絵に色を塗っています。 8/30の25 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 円の面積の公式を求めます。 教科書の付属教材を使って考えます。 8/30の24 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 月や星の動きについて学習します。 タブレットを使用するようです。 8/30の23 中3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動物クイズをしています。 英文である動物について説明します。 8/30の22 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わり算の筆算の問題演習をしています。 8/30の21 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消費者の役割について学んでいます。 8/30の20 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習したことを発表する準備をしています。 学校公開の日に発表するようです。 8/30の19 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの作品の紹介をしています。 8/30の18 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの自由研究の発表をしています。 8/30の17 中1![]() ![]() ![]() ![]() デジタル教科書の判読を聞いていました。 音読の練習をしています。 |