日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

11月8日 火

画像1 画像1
かみかみごはん いかのネギ塩焼き カボチャのそぼろ煮 呉汁

今日は「いい歯の日」です。「8020運動」では、80歳までに20本の歯を残そうという運動が行われています。最近では歯を失う原因として歯周病がいわれています。歯磨きと共に、口内の細菌が繁殖しにくい環境づくりも大切です。

11月7日 月 給食

画像1 画像1
しょうゆめし せんざんき こまつなのからし和え 麦みそのみそ汁 果物(みかん)

駅伝大会表彰式

見事1位をとった男子、区間賞も2つの区間で取りました。あらためておめでとうございます。また、PTAの皆さんが多数、沿道の監察員等でご協力いただきました、ありがとうございました。。
画像1 画像1 画像2 画像2

最終走者がゴールしました。

画像1 画像1
女子の部、最終走者がゴールしました。繰り上げのため順位は、分かりませんが、最後は追い上げてゴールしました。

最終走者が繰り上げスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
残念ながら最終走者は、繰り上げスタートとなりました。最後まで頑張って下さい。

女子駅伝第四走者へ

画像1 画像1 画像2 画像2
女子の部は第四走者へタスキが渡りました。30位を維持しています。

女子駅伝第三走者へ

画像1 画像1 画像2 画像2
女子は、第三走者へタスキが渡りました。31位位です。なんとかタスキがつながってほしいところです。

女子駅伝第二走者へ

画像1 画像1 画像2 画像2
女子は、第二走者へタスキが繋がりました。30位です。

駅伝女子スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
女子の部がスタートしました。がんばってください。

男子駅伝、優勝しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
男子駅伝大会は、最後も盛り返し、第一位でゴールしました。初優勝です。選手の皆さんおめでとうございます。

最終走者へ繋がりました。第二位でタスキが渡りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ最終走者です。頑張って下さい。

男子第5走者へ

画像1 画像1
トップのまま第5走者へタスキが繋がりました。あと2区です。

男子駅伝第四走者へ

画像1 画像1 画像2 画像2
トップのまま第四走者へタスキが繋がりました

第三走者へトップにたちました

画像1 画像1 画像2 画像2
男子駅伝は第三走者へ、ここでトップにたちました

第二走者へ

画像1 画像1
男子は5位で第二走者へつなぎました。

駅伝大会男子スタート

9時30分第一走者がスタートしました。

駅伝大会男子スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
9時30分第一走者がスタートしました。

11月4日 金 給食

画像1 画像1
ししじゅうし 煮卵と豚の角煮 もずくスープ 白桃

「ししじゅうし」は、沖縄の郷土料理で「しし」は豚肉、「じゅうし」は雑炊を意味します。本来は、今日の薄く切った昆布と生姜ごはんに角煮とスープを全部まぜたものになります。給食では、配膳の関係もあり、ごはん、具材等を別々に出す形でメニューになりました。

11月1日 火 給食

画像1 画像1
ししゃもの唐揚げ 3色ナムル ピリ辛肉じゃが ごはん 牛乳

10月31日 月 給食

画像1 画像1
パンプキンカレー コーススロー リンゴヨーグルト

今日はハロウィンの日ですが、このハロウィンもともとはアイルランドに昔住んでいた古代ケルト人のお祭りでした。それが、アメリカ合衆国で民間行事ととして取り上げられ定着したものです。カボチャをくりぬいた「ジャック・オー・ランタン」を飾ったりするのもアメリカで生まれた風習です。日本では1980年代から急速に行事として普及しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

子ども見守りシート

学校経営

学校だより

生徒心得