カテゴリ
TOP
学校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
給食室より
PTA
広報委員会
事務室
専科
緊急連絡
最新の更新
書き初め(2年生)
1年生:終業式
調理実習(5年生)
12月22日(木)
12月21日(水)
12月20日(火)
1年生:書き初めの練習
4年生音楽
3年生音楽
12月19日(月)
12月16日(金)
12月15日(木)
1年生:体育館体育
八王子車人形(5年生)
自転車教室(5年生)
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
4月13日(水)
★今日の献立★
* ご飯
* 豆腐のハンバーグ
* カラフルサラダ
* 野菜スープ
* 牛乳
4月12日(火)
★今日の献立★
* わかめご飯
* 厚焼きたまご
* 味噌けんちん
* 野菜のおかか和え
* 牛乳
4月11日(月)
★今日の献立★‥1年生給食の始まりです・・
* ガーリックトースト
* ポークビーンズ
* コールスロー
* くだもの・・清美オレンジ
* 牛乳
1年生の給食が始まりました。
牛乳パックを開いて片付けることが大変です。
開き方がホームページに、のっています。
お家で、練習してみてください。
4月8日(金)
★今日の献立★
* マーボー丼
* わかめスープ
* ポップビーンズ
* 牛乳
今日から新学期の給食が始まりました。
安全で、おいしい給食作り、頑張ります。
学活「当番・係活動」(3年生)
新学期スタートに伴い、各クラスで、当番や係の活動について決めました。
学級生活を気持ち良くおくれるよう、みんなで仕事を分担して取り組む当番活動。
学級生活を共に楽しく豊かにするために子どもたちが創意工夫して自主的に行なっていく係活動。
それぞれの活動に、子どもたちが責任とやりがいをもって取り組んでいけるよう、支援していきたいと思います。
国語「自己紹介ビンゴをしよう」(3年生)
新しいクラスでの授業が始まりました!
国語の最初の学習は、「自己紹介ビンゴ」。
自分の自己紹介をビンゴカードにして、友達と同じことや違うことをゲームしながら、知り合いました。好きな色、好きな給食、苦手なもの、好きな季節などなど、いろいろな項目を考え、楽しみながらお互いを知り合うことができました。
社会「八王子かるた」(3年生)
3年生の社会では、自分たちの暮らすまち「八王子」について学習をしていきます。
1年間の学習の中で取り組むものに、「八王子かるた」があります。
「今と昔の八王子を知りたい、知らせたい」という熱い思いで、八王子ガイドボランティアの方々が、八王子の歴史を勉強しながら項目を選び、解説文を考え、絵を描くなどして、3年かけて2004年に完成させたそうです。
今と昔の八王子について学習していく3年生に、ぴったりです。楽しみながら取り組んでいけたらと思います。
学年開き(3年生)
始業式、新しいクラス、新しい友達、新しい先生、たくさんの出会いがある一日。
3年生からは、さまざまな教科で、いろいろな先生とかかわっていきます。そこで今日は、学年で3年担任の自己紹介と学年だよりのタイトル「sun
shine」に込めた3年生への思いについて、確認しました。
新しい教室での生活もスタートします。お互いのことを知り合いながら、楽しく、よりよい学校生活をつくっていきたいと思います。
29 / 29 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
<<
2023年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
生活指導より
令和4年度 いじめの防止等の基本的な方針と取組内容
令和4年度 学校いじめ防止基本方針
生活指導方針・体罰及び児童理解に基づく指導
子ども見守りシート
学校だより
令和4年度 学校便り12月号
令和4年度 学校便り(6年調査)
令和4年度 学校評価(前期)
教育課程
教育課程第1号の5表
教育課程第1号の4表
教育課程第1号の1表〜3表
学校経営計画
令和4年度 前期学校評価
令和3年度学校経営報告
令和4年度学校経営計画
令和3年度 後期学校評価
令和3年度 前期学校評価
その他の配布文書
【東京都教育委員会】お子さんの学力向上のために大切なこと
新型コロナウイルス感染症治癒届(保護者記入)
学校運営協議会
学校運営協議会の活動
リンク
防犯・防災情報
不審者情報
八王子市防災気象情報
家庭学習
東京ベーシックドリル