ユニセフ募金![]() ![]() 自分には何ができるか考え行動する力を培っていきたいと思います。 1年生:絵の具で線をかこう![]() ![]() 準備も上手にできるようになりました。 パレットもしっかり持って すてきな 絵描きさんがいっぱいです。 遠足グループ打ち合わせ(2年生)
遠足に向けてグループごとに当日やる遊びを決めたり、実際にグループで遊んだりして活動しています。どのグループも楽しそうに活動していました。
![]() ![]() あきをみつけたよ:1年生![]() ![]() みんなが教えてくれました。 「あーこのにおいだー」 と、鼻を近づけてクンクン。 金木犀の香りに、秋のおとずれを感じます。 起震車体験(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() * 夕焼小焼やき * 小松菜ともやしのおひたし * 豚汁 * 牛乳 9月30日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() * ご飯 * ホキのから揚げ * けんちん汁 * じゃこキャベツ * くだもの・・冷凍みかん * 牛乳 9月29日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() * 秋の彩りごはん * 赤魚の香味焼き * 根菜ごま汁 * くだもの・・冷凍みかん * 牛乳 今日の根菜汁には、2年生がはたけでとったさつまいもがが入っています。 クッション作り(6年生)![]() ![]() お手伝いありがとうございます! クラブ写真(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宇宙写真プロジェクト![]() ![]() 朝の活動「新しい漢字」(3年生)![]() ![]() 読み方と使い方も書かれています。 新しく習う漢字を、朝のちょっとした時間を使って、みんなで学び合っています。 理科「植物の一生」(3年生)![]() ![]() その一つ、ひまわり。 暑い夏を終えて、きれいに咲いていた花がしぼみ、種を取ることができました。さて、種はどのくらいあったのでしょう。 国語「手紙を書いて伝えよう」(3年生)![]() ![]() 一年生 虫探し![]() ![]() ![]() ![]() どこにどんな虫がいるのか、何をしてるのか考えながら探しました。 バッタやクマや幼虫、、色んな虫を見つけることができました! お昼ご飯(5年生)
4時間目終了後、5年生は校庭に出てお弁当を食べました。暖かい陽射しの中でお弁当を食べ、みんな楽しそうに過ごしていました。
保護者の皆様、お弁当を用意してくださりありがとうございました。 ![]() ![]() 9月28日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() * 八王子しょうがご飯(八王子産しょうが) * ししゃもの礒辺焼き * 塩肉じゃが * ひじきの炒め煮 * 牛乳 9月27日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() * ジャージャー麺 * 冬瓜と卵のスープ(八王子産冬瓜使用) * みかん缶 * 牛乳 図工4年 土でかく![]() ![]() ![]() ![]() これから、「土とつながっているもの」に思いを寄せながらかきたいものを考えてかいていきます。 9月26日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() * チリコーンカンライス * グリーンサラダ * ヨーグルトのパッションフルーツソースかけ (八王子産パッションフルーツ使用) * 牛乳 |