12月7日1の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パンジーをポットから外すと、真っ白いものを
発見。これは何でしょうか。「根っこかな?」と
興味津々でした。

12月7日1の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科でパンジーの鉢植えを行っていました。
今朝は冷えましたね。冷たくなった土を
掘って植え替えられるようにします。

12月7日校庭の野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
CS活動で植えた野菜たち。大きく育ってきています。
かぶはもう実ができているようですね。

ALTによる外国語の授業(5年2組)

画像1 画像1
 12月6日(火)の6時間目、ALTのテリー先生に授業をしていただきました。教科や曜日の英語での言い方を学習しました。算数(math)や木曜日(Thursday)などは、発音が難しく、苦労していましたが、テリー先生の発音を一生懸命に真似をする姿が見られました。

12月2日2の3授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の「かたち」の学習です。今日はタブレットを使って
様々な形を組み合わせて、絵を描いていました。
みんな真剣にチャレンジしていました。

12月2日2の3授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが描いた作品はモニターに映し出されます。
夢中になっていくつも作品を描いていました。
形が組み合わせると、更にいろいろな形に変化する
ことも実感できたようです。

12月2日6年こころの劇場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「こころの劇場」として、劇団四季による劇を観ました。
今回はコロカ禍であるためオンデマンド配信による
観劇でした。それでも、子どもたちは夢中になって
観ていました。来年は劇場で観られるといいのですが。

12月1日6の2国語のまとめ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リーフレットには授業で学んだことや思ったことが
上手に紹介してありました。一人一人が工夫していて
じっくり読んでいて感心しました。また、自分で
選んだ作品を、学んだことを生かしてリーフレットに
まとめていました。読んでみたくなる作品が多かったです。

12月1日6の2国語のまとめ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今日から12月です。今年も最後の月と
なりました。12月を待っていたかのように、
一気に寒くなりましたね。
校内をまわっていると、国語の「きつねの窓」の学習を
まとめたリーフレットが掲示されていました。

3年くぎうち

画像1 画像1
のこぎり、金づちを使ってかわいいくぎうちくんができました。

図工の作品

画像1 画像1
4年生の図工では、化石を発掘するように、ボンドで作った骨を土の中から発掘しました。


11月30日4の2授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごんの気持ちについて、全体で話し合いをおこないました。
意見を活発に発言する子も増えてきていて、
みんな集中し、物語にどっぷり浸っていました。
この日は校内での授業研究を兼ねていたので、
多くの先生方が参観していました。

11月30日4の2授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サイドラインを引いたところを、友達と交流して
考えを広げていきます。注目する言葉を中心にして
子ども達はゴンの気持ちを考えていきます。

11月30日4の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴンの気持ちがわかるところに、サイドラインを引き、
その時のゴンの気持ちをじっくり考えていました。

11月30日4の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごんぎつね」の授業です。物語をよく読み込んで、
ごんの気持ちについて考えていました。まずは
自分のペースで物語を音読していきます。みんな
じっくり読んでいました。

11月29日3の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな方法でボールを上にはじいたり、
友達が持っているフラフープに入るように
コントロールしたりして、ボールに慣れ親しんで
いました。このソフトバレーボールは
ビーチボールをちょっと重くしたようなボールです。

11月29日3の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール運動の授業です。ソフトバレーボールを使って
ボールになれるために、様々な運動をしていました。

11月28日2の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
実際に、色を作って、画用紙にきれいに
塗っていました。上手に色作りができました。

11月28日2の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業です。色の組み合わせで、いろいろな
色ができることを学習していました。

家庭科の学習「ミシン」(5年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の学習で、ミシンの学習に入っていきます。初めて触る子が多かったので、まずは電源の入れ方などから教わりました。興味津々で、熱心に活動に取り組んでいました。初日は空縫いだけでしたが、2回目からは糸を使って実際に縫い付けていく予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間予定表
1/9 成人の日
1/10 始業式
1/11 計測(5) 給食始
1/12 計測(4)
1/13 計測(3)  避難訓練

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届