2年生 遠足その42年生 遠足その3トイレ休憩、水分補給を済ませて。いざ、出発です。 2年生 遠足その22年生 遠足その1楽しい1日になりそうです。行ってきます。 副校長 ~2年生グリンピースのさやむき〜さやの中はどうなっているのか、中に入っている数、においなど、観察をしながらむきました。また、グリンピースはどんな野菜なのかも合わせて学習しました。 グリンピースはまさに今が旬の野菜です。御家庭でもぜひさやむきを行い、旬を味わってみてください。 4月18日の給食☆焼きししゃも ☆キャベツのにんにく風味 ☆肉じゃが ☆牛乳 えんどうごはんに使うグリンピースは2年生のみなさんがさやむきをしてくれました。詳しくは〜2年生さやむき〜をご覧ください。給食の時間に他の学年に「2年生がむいてくれたグリンピースはおいしいですか?」と聞いたところ、どの子も腕で大きく丸をつくったりしてジェスチャー(黙食なので「おいしい!」と言えないのです)でおいしい、と伝えてくれました。 2年生のみなさんにそのことを伝えたところ、2年生もにっこり笑顔になりました。グリンピースは独特の風味があり、好き嫌いがはっきりわかれる食材の一つです。今日のさやむきをきっかけに、少しでも苦手意識がなくなり、しっかり食べられるようになってくれると嬉しいです。 2年グリンピースのさやむき体験その31組から3組まで2年生がむいてくれたお陰で、今日の給食では「えんどうごはん」を食べることができましたよ。 特に、2年生のみなさんは、味わって食べていました。 3枚めの写真は、私の給食のものですが、ほどよい塩加減で、おいしくいただきました。 2年生のみなさん、ありがとうございました。 2年グリンピースのさやむき体験その2さやの大きさもまちまちでしたが、中のグリンピースの大きさや入っている数もまちまちでした。一さやにつき、4個から8個ぐらいが多かったでしょうか。 2枚目の写真のとおり、プリプリとした豆がちゃんと入っていましたね。 2年グリンピースのさやむき体験その1はじめに、給食管理員の牧原さんから、豆についてのお話がありました。 さやいんげんなどは野菜としての栄養が中心ですが、同じ豆でも、枝豆を乾燥させた大豆となると、肉や魚と同様にたんぱく質が中心となります。 子供たちも「えーっ?」と声を上げて驚いていましたが、これがホントの「豆知識」?(笑) 委員会紹介集会雲が多い朝ですが、今週もスタートしました。 今朝は「委員会紹介集会」がありました。 椚田小学校のみんなが楽しく、明るい学校生活を送れるように、高学年の人たちが様々な委員会活動を行います。(代表委員会は3年生以上) 今年もオンライン集会(応接室から各教室へ配信)でしたので、私は2年生の教室にお邪魔し、一緒にモニターを見ました。 おしゃべり一つせずに真剣に聞いている様子でした。「高学年になったら、自分たちも同じように(紹介)するんだな」と思った子もいたかもしれませんね。 委員会を担当するみなさん、お互いに協力し合って、日々の活動を頑張ってください。 4月15日の給食☆じゃこふりかけ ☆鮭の塩焼き ☆ごまあえ ☆豚汁 ☆牛乳 給食のふりかけは手作りです。今日のふりかけの材料は、ちりめんじゃこ・かつおぶし粉・白ごまです。オーブンで乾煎りしてからしょうゆとお酒で味をつけました。ほんの少しのしょうゆしか使っていないのですが、ちりめんじゃこの塩味で十分な味付けになりました。手作りのよさは塩味や甘味を調整できることです。給食でも素材の味を大切に味をつけていきたいと考えています。 4月14日の給食☆鶏の竜田揚げおろしソース ☆くきわかめのしょうが炒め ☆春のおすいもの ☆牛乳 今日はみなさんの入学・進級をお祝いしてお赤飯を炊きました。お赤飯の赤い色は「災いをよける」という意味が込められているそうです。また、おかずには給食でも人気の高い、「鶏の竜田揚げ」を作りました。上に大根おろしのソースをかけて、さっぱりといただきました。給食をしっかり食べて、健やかに成長していってください!! 4月12日(火) 1年生 交通安全教室副校長 4月11日(月)1年生も給食が始まりました毎年、1年生の給食指導の補助に地域のボランティアさんが各クラスに1名ずつ入ってくださっています。本校の教育活動には、職員だけでなくたくさんの地域の方々が支えていただいています。食は生活の大事な柱です。しっかり食べて「いつも元気な子」に!! 副校長 4月11日(月)対面式副校長 4月6日(水)入学式在校生代表として6年生が参加しました。6年生は、前日に入学式の準備も頑張って行いました。新年度最初から、自分の力を出し切ることを目標として、見事な活躍を見せました。そして、歓迎の言葉や演奏を2年生が行いました。2年生も大変に立派でした。会場の皆さんからも大きな拍手をいただきました。 副校長 4月6日(水)始業式校庭の桜も見事な姿を見せ、新年度のの始まりを彩ってくれています。 副校長 4月13日の給食☆大根ごまサラダ ☆フルーツミックス ☆牛乳 今日は月に1度の郷土料理を紹介する「和み献立」の日です。神奈川県で愛されている料理を給食で作りました。 神奈川県は大きな県で、東には横浜市、西には箱根があります。大都市のイメージも強いのですが、農業や漁業も盛んで、自然も豊かです。 そのような神奈川県の中の「横須賀市」はカレーライスで町おこしに取り組んでいるそうです。今日のカレーはスパイシーでしたが、1年生もニコニコの笑顔で食べている姿を見ることができました。 また横須賀からさらに海に向かうと「三浦市」があり、今の時期は畑にキャベツが一面に育っています。三浦といえば三浦大根が有名ですが、旬は冬なので、今日は三浦からとどいた「青首大根「」を使ってサラダを作りました。三浦大根に比べると少し辛味もありましたが、ジューシーなおいしい大根で、教室でもよく食べてくれていました。 4月12日の給食☆ポークビーンズ ☆コールスロー ☆牛乳 ガーリックトーストは、にんにくのみじんぎりとバターを合わせ、食パンに塗ってオーブンで焼いています。1年生のみなさんもにんにくの香りを気にする子も少なく、しっかり食べることができました。 ポークビーンズはその名のとおり、大豆と豚肉を煮込んだものです。給食では定番のメニューです。大豆の良質なたんぱく質をたくさんとることができるので、残さず食べてんもらいたい1品です。 4月11日の給食☆わかめスープ ☆じゃがいものバター煮 ☆牛乳 今日から1年生の給食が始まりました。これから給食をしっかり食べて丈夫な体を作っていってほしいです。給食は様々な食材を使っています。また、日本各地の郷土料理や世界各国の料理、行事食を提供することも多いです。慣れない食材、味であったりしますが給食室でも児童のみなさんにおいしく食べてもらえるよう、工夫して調理しますのでぜひ楽しみにしていてください!保護者の皆様、これからどうぞよろしくお願いいたします。 |