12/7の19 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小数のわり算の練習をしています。 12/7の18 中3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 礼儀について、意見を発表しています。 面接練習を例に考えています。 12/7の17 中2![]() ![]() ![]() ![]() 「飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ」と言う教材での学習です。 家族の幸せのためにできることを考えています。 12/7の16 中1![]() ![]() ![]() ![]() 「幸せな仕事って」と言う教材でに学習です。 働くことの意義について、考えを発表しています。 12/7の15 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ファランドール」を聴いて、旋律の重なりを感じ取る学習をしています。 12/7の14 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明治の新しい国づくりについて、学習しています。 12/7の13 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分数の問題演習をしています。 12/7の12 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とび箱の練習をしています。 12/7の11 小2・小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生がリードして、準備体操をしています。 12/7の10 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「スイミー」と言う単元の学習です。 なぜスイミーが変わったかを読み取っています。 12/7の9 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期の振り返りをしています。 12/7の8 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ふるさと」を練習しています。 12/7の7 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 比に関する問題演習をしています。 12/7の6 中1![]() ![]() ![]() ![]() 基本の点画の種類と字形、筆順を確認しています。 12/7の5 中2![]() ![]() ![]() ![]() 沖縄と北海道の近代化に向けた政策について、学習しています。 12/7の4 中3![]() ![]() ![]() ![]() 季節ができる理由を学習しています。 13/7の3 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の「男」の練習をしています。 12/7の2 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ないた赤おに」の続きです。 赤鬼と青鬼は、どんな鬼かを考えます。 12/7の1 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALTの先生と学習しています。 「How many ?」を使って活動しています。 12/6の6 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「山のポルカ」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。 とても上手です。 |