もうすぐ運動会です! 学校長講話(令和4年10月3日 全校朝会編)PART4
令和4年10月3日(月)。
○ 全校児童295名。みんなで運動会を盛り上げたいです。 ○ 1年生は初めての運動会、6年生は小学校生活最後の運動会。 ○ みんなで一緒に、すてきな運動会を創り上げよう! もうすぐ運動会です! 学校長講話(令和4年10月3日 全校朝会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ運動会です! 学校長講話(令和4年10月3日 全校朝会編)PART3
令和4年10月3日(月)。
○ 今週の土曜日は運動会です。 ○ 創立150周年記念運動会です。 ○ 150周年記念運動会は1回しかありません。この運動会に第二小学校の在籍しているみんなは奇跡です。 もうすぐ運動会です! 学校長講話(令和4年10月3日 全校朝会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ運動会です! 学校長講話(令和4年10月3日 全校朝会編)PART2
令和4年10月3日(月)。
毎週月曜日は全校朝会があります。 今週は、1年生の教室から「オンライン配信」を行っています。 学校長の話です。 もうすぐ運動会です! 学校長講話(令和4年10月3日 全校朝会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ運動会です! 学校長講話(令和4年10月3日 全校朝会編)PART1
令和4年10月3日(月)。
今日も朝から、いいお天気です。 雲の切れ間からは青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「26度」くらいまで上がるようです。 今週の土曜日は運動会です。 もうすぐ運動会です! 学校長講話(令和4年10月3日 全校朝会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちを見守ります! 情報共有(令和4年10月2日 地域編)PART5
令和4年10月2日(日)。
第二小学校の子供たちは、たくさんの地域の方々に見守られています。 幸せなことです。 「子供は地域の宝。地域の子供は地域で育てる」 地域の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。 子供たちを見守ります! 情報共有(令和4年10月2日 地域編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちを見守ります! 情報共有(令和4年10月2日 地域編)PART3
令和4年10月2日(日)。
「子供たちが元気に挨拶をしてくれるので、嬉しいです。」 「スーパーマーケットで時々、子供たちと会うことがあります。こんにちは、を挨拶をする子供がいます。しっかりしているなあ、と感じます。」 「夜遅くまで近所の公園で遊んでいる子供を見かけます。そういう時は、早く帰ろうね、と声をかけるようにしています。」 子供たちを見守ります! 情報共有(令和4年10月2日 地域編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちを見守ります! 情報共有(令和4年10月2日 地域編)PART3
令和4年10月2日(日)。
民生委員、児童委員の方々は輪番で、第二小学校の児童の登校を見守ってくださっています。 児童の朝の様子、地域での様等も知っていらっしゃいます。 子供たちを見守ります! 情報共有(令和4年10月2日 地域編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちを見守ります! 情報共有(令和4年10月2日 地域編)PART2
令和4年10月2日(日)。
民生委員、児童委員の方々です。 情報交換・情報共有の会です。 子供たちを見守ります! 情報共有(令和4年10月2日 地域編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちを見守ります! 情報共有(令和4年10月2日 地域編)PART1
令和4年10月2日(日)。
9月29日・木曜日、午後1時30分です。 南校舎2階の会議室の様子です。 地域の方々が集まっています。 子供たちを見守ります! 情報共有(令和4年10月2日 地域編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生方も頑張っています! 研修(令和4年10月2日 教員編)PART4
令和4年10月2日(日)。
研修を受けた教員は講師として、研修内容を再確認します。 運動会の準備、打ち合わせ等で忙しくても、やるべきことはきちんと行います。 先生方も頑張っているのです! 先生方も頑張っています! 研修(令和4年10月2日 教員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生方も頑張っています! 研修(令和4年10月2日 教員編)PART3
令和4年10月2日(日)。
伝達研修です。 研修を受けた教員が在籍校に戻り、研修したことを伝えます。 今回は「生活指導・特別支援教育」に関わる内容です。 先生方も頑張っています! 研修(令和4年10月2日 教員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生方も頑張っています! 研修(令和4年10月2日 教員編)PART2
令和4年10月2日(日)。
9月29日・木曜日、午後3時30分を過ぎました。 職員室の様子です。 教員研修を行っています。 先生方も頑張っています! 研修(令和4年10月2日 教員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生方も頑張っています! 研修(令和4年10月2日 教員編)PART1
令和4年10月2日(日)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「29度」くらいまで上がるようです。 暑さが戻ってきたようです。 先生方も頑張っています! 研修(令和4年10月2日 教員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(金)の給食![]() ![]() 麦ごはん 鮭の塩焼き ごじる とうがんのそぼろ煮 牛乳 運動会に向けて! 練習(令和4年9月30日 こだま学級、1・2年生編)PART5
令和4年9月30日(金)。
ダンスの最後には…。 お楽しみも準備しています。 創立150周年記念運動会まで残り、1週間です! 運動会に向けて! 練習(令和4年9月30日 こだま学級、1・2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 練習(令和4年9月30日 こだま学級、1・2年生編)PART4
令和4年9月30日(金)。
音楽が流れます。 子供たちは音楽に合わせて動きます。自然に動き出します。 大きな動きで、大きな演技をします。かっこいいね! 運動会に向けて! 練習(令和4年9月30日 こだま学級、1・2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 練習(令和4年9月30日 こだま学級、1・2年生編)PART3
令和4年9月30日(金)。
先生「いいね!すごく上手でした!」 先生「休憩、水分補給をしたあと、後半だけもう一度、練習します。」 子供たちは一生懸命です。すてきな姿です。 運動会に向けて! 練習(令和4年9月30日 こだま学級、1・2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 練習(令和4年9月30日 こだま学級、1・2年生編)PART2
令和4年9月30日(金)。
真っ青な空の下、子供たちが踊ります。 真っ青な空の下、子供たちが走ります。 音楽に合わせて、自分の場所まで走ります。 音楽に合わせて、自分の場所で踊ります。 運動会に向けて! 練習(令和4年9月30日 こだま学級、1・2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 練習(令和4年9月30日 こだま学級、1・2年生編)PART1
令和4年9月30日(金)。
9月30日・金曜日、4校時です。 校庭の様子です。 こだま学級、1・2年生の子供たちが表現運動の練習中です。 運動会に向けて! 練習(令和4年9月30日 こだま学級、1・2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 係活動(令和4年9月30日 練習編)PART4
令和4年9月30日(金)。
運動会に向けて子供たちは、様々な活動に取り組んでいます。 係活動は運動会を支える大切な仕事です。 運動会当日も各係が、大活躍をしますよ! 運動会に向けて! 係活動(令和4年9月30日 練習編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|