11月10日(日)に青少対主催の環境一斉クリーン活動を実施します

【6/9】小学生体験授業1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生に来校してもらい、中学校の授業を体験してもらいました。

国語のテーマは「古典に親しむ」百人一首を題材に学習をしました。最後はみんなで百人一首を楽しみました。

技術のテーマは「目指せ 宮大工」 かんなかけ作業をしました。かんなを使うのは皆初めてのようです。薄くカンナくずを出すのに四苦八苦しながら工夫していました。

【6/7】マンデイ英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちはいつも通り意欲的に学習しています。

【6/4】体育大会(会場設営)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育大会前日に雨が降ったため、当日の朝多くの準備を行うことになりました。今年から応援席に日陰を作り、熱中症を防ぐための布(寒冷紗)を張りました。

【6/4】体育大会(生徒会、美術部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会本部は大会旗の作成、美術部は入退場門を担当しました。

【6/4】体育大会(出発合図係)

画像1 画像1 画像2 画像2
出発合図は陸上部の生徒が担当します。ピストルで出発の合図をします。

【6/4】体育大会(決勝審判係)

画像1 画像1
決勝審判はゴールテープやバトンの準備をしました。

【6/4】体育大会(監察係)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
監察係はルールを守って競技が行われているかしっかりと見ています。

【6/4】体育大会(得点集計係)

画像1 画像1
得点集計係は各競技の結果をもとに得点化、集計し得点掲示係に伝えます。

【6/4】体育大会(得点掲示)

画像1 画像1 画像2 画像2
南校舎の窓に得点を掲示しています。表彰式では注目の的となりました。

【6/4】体育大会(招集係)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
招集係は入場門付近で選手を並べたり、ゼッケンやタスキを配布します。

【6/4】体育大会(救護係)

画像1 画像1
今日は救護担当は忙しかったようです。転んだり、気分が悪くなったりした生徒がどうしてもでてきます。救護係は保健室に具合の悪くなった生徒に付き添ってくれました。

【6/4】体育大会(放送係)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育大会では放送は欠かせません。レース中の音楽と実況で競技を盛り上げました。

【6/4】体育大会(吹奏楽部)

画像1 画像1 画像2 画像2
吹奏楽部は入場行進、表彰式で体育大会の雰囲気を盛り上げてくれました。

【6/4】体育大会

画像1 画像1
本日6/4(土)は体育大会が開催されます。入場できるのは保護者一家庭一名まで(名札をご持参ください)、その他は学運協委員、評議員の方、学校関係者となります。保護者のお車でのご来場はご遠慮ください。(自転車は駐輪することができます)

【6/3】体育大会前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼過ぎから天候が怪しくなり前日準備はできるところまで、という形になりました。校庭ではロープ張り、テントの屋根の布掃除、など係生徒がてきぱきと動いています。有志の生徒12名に生徒席の日よけ用のテントの設営を手伝ってもらいました。

【6/3】クロムブックの活用 イングリッシュセントラル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は体育大会前日ということもあり、午前中の学年練習ではどの学年も一生懸命さが伝わってきます。とても集中して練習に取り組んでいます。
そんな中でも各教室をのぞくと授業にしっかりと取り組んでいる姿が見られます。そこが六中生の素晴らしいところです。

3年の英語の授業では今年度からイングリッシュセントラルを導入しています。イングリッシュセントラルとは簡単に言えばオンライン英語学習ソフトです。生徒がおのおの自分の学習したい動画を視聴して引き続き、単語などを確認し、その後、英語をしゃべってみるという流れになります。マイク付きヘッドフォンを使っての学習となります。

【6/2】ヨコタミドルスクールとのオンライン交流

画像1 画像1
画像2 画像2
今回はパソコン室においてヨコタミドルスクールとの交流が行われました。お互いの自己紹介に続き、自分の「志(こころざし)」を母国語と自国語で発表し合いました。双方ともやや緊張ぎみでしたがとても頑張ってスピーチを行いました。
前回もそうでしたが、今回も質問コーナーがありました。リラックスした笑顔あふれる時間になりました。

【6/2】クロムブック ミライシードの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生美術の授業の様子です。

(先生)「皆さんは色って知っていますか?」⇒(生徒)「知っています。」
(先生)「じゃあ、あなたは色を知らない人に色を説明できますか?」というやり取りから授業は展開されていきました。

ミライシードを活用し、生徒にいろいろな写真や課題をを送っていきます。生徒はそれに対して自分の答えを考え、先生にパソコン上で送り返していきます。これらのやり取りをパソコンを利用して行うことによって生徒は飽きずに授業に取り組んでいます。生徒たちは先生からの問いかけに対して様々な答えをします。先生はクラスのいろいろな意見を紹介しながらいろいろな考えを認めて授業は展開されていきました。

【6/1】体育大会予行 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式の予行の様子です。本番さながらの真剣さで生徒たちは行動しています。校長からは「練習は本番のように、本番は練習のように」という言葉がありました。生徒たちはみな本当にしっかりと行動しています。

【6/1】体育大会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴の下、体育大会予行が始まりました。
日差しがとても強いので熱中症対策として生徒席を3か所にまとめ、日陰に入れるように配置しました。当日は生徒席にテントをはり日陰を作る予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
1/1 元日

学校からのお知らせ

学校だより

学校運営協議会会議録

学校経営計画

教育課程

教育活動アンケート

教育サポートセンター

PTAからのお知らせ

おたより(給食)

部活動月予定

部活動活動方針

子ども見守りシート

いじめ対策基本方針

生活指導基本方針

スクールカウンセラーより

こどもの応援ページ

東京都教育センターからのお知らせ

心の教室 市からの配布文書

部活動 年間計画

PTA実行委員会 議事録