音楽発表会です! 児童集会(令和4年12月9日 5年生編)PART3
令和4年12月9日(金)。
毎週木曜日は児童集会があります。 今回は音楽発表会です。 5年生の子供たちが発表します。 音楽発表会です! 児童集会(令和4年12月9日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽発表会です! 児童集会(令和4年12月9日 5年生編)PART2
令和4年12月9日(金)。
12月8日・木曜日、児童集会です。 体育館に全校児童が集まります。 保護者の方々の姿も見えます。 音楽発表会です! 児童集会(令和4年12月9日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽発表会です! 児童集会(令和4年12月9日 5年生編)PART1
令和4年12月9日(金)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「13度」くらいまで上がるようです。 冬休みまで残り、2週間です。 音楽発表会です! 児童集会(令和4年12月9日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日(木)の給食![]() ![]() ごはん マーボー豆腐 わかめとえのきのスープ ポップビーンズ 牛乳 地域で見守ろう! 標語コンクール(令和4年12月8日 第四中学校編)PART7
令和4年12月8日(木)。
標語コンクール表彰式も無事に終わりました。 受賞されたみなさん、おめでとうございます。 標語コンクールに応募してくださったみなさま、ありがとうございました! 地域で見守ろう! 標語コンクール(令和4年12月8日 第四中学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 地域で見守ろう! 標語コンクール(令和4年12月8日 第四中学校編)PART6
令和4年12月8日(木)。
標語コンクール表彰式です。 第二小学校、第五小学校、第四中学校の児童・生徒、保護者、地域の方々から特選、入賞、佳作に選ばれた方々を表彰します。 地域で見守ろう! 標語コンクール(令和4年12月8日 第四中学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域で見守ろう! 標語コンクール(令和4年12月8日 第四中学校編)PART5
令和4年12月8日(木)。
『身の用心 電話一本 サギの元』 「電話でお金の話が出たら、サギを疑ってください。」 「電話をすぐに切ってください。」 「留守番電話にセットしておくと有効です。」 地域で見守ろう! 標語コンクール(令和4年12月8日 第四中学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域で見守ろう! 標語コンクール(令和4年12月8日 第四中学校編)PART4
令和4年12月8日(木)。
演奏会に続いて、講演会を行いました。 東京都犯罪防止抑止本部 劇団員による「特殊詐欺の手口と対策」の寸劇です。 プロの劇団員による公演会は、迫力もあり、分かりやすかったです。さすがです! 地域で見守ろう! 標語コンクール(令和4年12月8日 第四中学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域で見守ろう! 標語コンクール(令和4年12月8日 第四中学校編)PART3
令和4年12月8日(木)。
開会の言葉に続き、第四中学校吹奏楽部による演奏会を行いました。 クリスマスメドレーを演奏します。 すてきな演奏を聞かせてくれました。ありがとうございます! 地域で見守ろう! 標語コンクール(令和4年12月8日 第四中学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域で見守ろう! 標語コンクール(令和4年12月8日 第四中学校編)PART2
令和4年12月8日(木)。
12月3日・土曜日、午前9時30分です。 第四中学校の体育館の様子です。 八王子市青少年対策第四地区委員会主催による「演奏会・公演会・標語コンクール表彰式」です。 地域で見守ろう! 標語コンクール(令和4年12月8日 第四中学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域で見守ろう! 標語コンクール(令和4年12月8日 第四中学校編)PART1
令和4年12月8日(木)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「16度」くらいまで上がるようです。 昨夜の月は、きれいでした。今夜はどうかな? 地域で見守ろう! 標語コンクール(令和4年12月8日 第四中学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART6
令和4年12月7日(水)。
6年2組の教室の様子です。 国語の学習中です。 卒業文集に取り組んでいます。メモを見ながら、6年間を振り返ります。 どんな文集が出来上がるのか。楽しみです。 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART5
令和4年12月7日(水)。
6年1組の教室の様子です。 国語の学習中です。 卒業文集に取り組んでいます。静かです…。 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART4
令和4年12月7日(水)。
4年生の教室の様子です。 道徳の学習中です。 副担任の先生による授業です。自分の心とじっくり向き合います。 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART3
令和4年12月7日(水)。
合奏と合唱を発表します。 音楽発表の様子は「YouTube」でも配信します。 がんばれ!5年生! 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART2
令和4年12月7日(水)。
体育館の様子です。 5年生の子供たちが合奏の練習中です。 明日(12月8日・木曜日)の児童集会では、5年生による音楽発表があります。 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART1
令和4年12月7日(水)。
12月7日・水曜日、5校時です。 第7回学校運営協議会を行いました。 第二小学校では毎回、委員の方々に授業を参観していただいています。 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 楽しい(令和4年12月7日 こだま学級、1・2・3年生編)PART6
令和4年12月7日(水)。
3年1組の様子です。 算数の学習中です。 分数の勉強です。黒板に書かれたことを見ながら問題を解きます。できたかな? 授業風景です! 楽しい(令和4年12月7日 こだま学級、1・2・3年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 楽しい(令和4年12月7日 こだま学級、1・2・3年生編)PART5
令和4年12月7日(水)。
2年1組も体育の学習中です。 こだま学級との交流学習です。 みんなで協力し合い、チームワークよく試合をします。仲がいいね! 授業風景です! 楽しい(令和4年12月7日 こだま学級、1・2・3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 楽しい(令和4年12月7日 こだま学級、1・2・3年生編)PART4
令和4年12月7日(水)。
校庭の様子です。 2年2組が体育の学習中です。 授業の最後は担任の先生の話を聞きます。みんな真剣です。素晴らしい! 授業風景です! 楽しい(令和4年12月7日 こだま学級、1・2・3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|