4/20の18 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クレパスで絵を描きました。 4/20の17 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分度器を使って、三角形を書いています。 4/20の16 小5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 植物の発芽と成長について学びます。 今、発芽の条件について予想しています。 4/20の15 小6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝食から健康な1日の生活について、学んでいます。 4/20の14 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数ノートに、今日のめあてを書いています。 表とグラフの学習が始まります。p 4/20の13 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 4/20の12 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、地震に伴う火災発生を想定して行いました。 低学年も、しっかりと行動できました。 4/20の11 中1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おはよう」と言う教材での学習です。 本文にある少年の言葉から考えたことを、各自がまとめています。 4/20の10 中3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「歩きスマホを規制するための法律は必要か」について考えます。 意見は、ほぼ半々のようですが、今後の話し合いで変わるかな? 4/20の9 小1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、全校で避難訓練を行います。 しっかりできるように練習しました。 4/20の8 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても楽しそうです。 「落ちーた、落ちーた」と言う活動です。 4/20の7 小5・6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭に向けた説明をしています。 4/20の6 小4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「花束をあなたに」と言う曲の練習です。 4/20の5 中3![]() ![]() ![]() ![]() 細胞分裂に関する学習の復習です。 4/20の4 中2![]() ![]() ![]() ![]() 「留学で考えさせられたお金」と言う教材での学習です。 テーマは、自制心をもつことですlp 4/20の3 中1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「自分の脳を知っていますか」と言う単元です。 先生が音読しています。 筆者の考えを読み取るのが、めあてです。 4/20の2 小1・6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会のリハーサルをしています。 6年生の質問に、1年生が答えています。 4/20の1 小2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強弱をつけるなど、工夫して音読しています。 「ちいさい おおきい」と言う単元です。 4/19の12 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 虫を見つけては大騒ぎです。 4/19の11 小3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |