6年社会科見学 その111枚目は外で並んでいる写真、2枚めは入口の写真、そして、3枚めは、中庭で集まっている写真です。 正解は、外から入口を通って中に入るための「通行証」の役目でした。 そのパンフレットを見やすいように掲げながら、中に入っていきます。(警備の人がちゃんとチェックしていました) 6年社会科見学 その10外壁に沿って進み、入口の近くで下車しました。 子供たちが手に持っているパンフレットは、もちろん国会議事堂の説明が書いてありますが、実は、もう一つ、とても大切な役割をもっています。 さて、それは何でしょうか? 6年社会科見学 その9一つ一つを紹介できませんが、有名なホテルや警視庁の建物など、近くにお立ち寄りの際はご覧ください。 6年社会科見学 その8左に見えるのは中央線です。 ラジオの渋滞放送などでよく耳にする「三宅坂ジャンクション」から、霞が関に向かいます。 もうまもなくです。 6年社会科見学 その62枚めの写真には高井戸や新宿までの距離、3枚めにはかかる時間が映っていますので、5年生の算数で学習した「ハ・ジ・キ」を使えば、「速さ」を求めることができますね! 渋滞でのノロノロ運転の速さを、計算で求めてみてください。 なお、リアルタイムでは、9時現在、高井戸の少し先にいて、都庁などの高層ビル群が見えてきました。 6年社会科見学 その5府中手前の掲示板です。調布までは空いているようですが、その先は少しずつ渋滞が起きているようです。 ちょうど左に、東京競馬場が見えますので、八王子市出身の松任谷由実(荒井由実)の「中央フリーウェイ」の歌詞に出てくる場所ですね。(実際には下り線ですが) 6年社会科見学 その41枚めの写真は、八王子インターチェンジ手前のものです。 2枚めの写真は、八王子インターチェンジの料金所、3枚めは日野市の先、多摩川を渡り切るところです。(左にわずかに川が映っています) ここでも、前方は車がいませんね。 6年社会科見学 その2今回お世話になるバスは、赤と青のラインが特徴の、「西郡観光バス」です。 今日1日、安全運転をよろしくお願いします。 6年社会科見学 その112月に入り、朝晩が冷え込むようになりましたが、今朝は7時30分に6年生が登校してきています。 小学校生活最後の社会科見学で、国会議事堂、皇居周辺、昭和館と、都心に向けて出発します。 私自身、日光移動教室以来、約半年ぶりに6年生と一緒の活動となります。 これまでの学習や生活の集大成を、この校外学習で大いに見せてほしいと思います。 本日も随時、社会科見学の様子をお伝えしていきますので、お付き合いください。 出発式を終えて、校庭を横切り、黄色門を出たところでは、早速先生たちが交通整理をしてくれています。 3年 中西ファーム見学 その7収穫したニンジンを大切に学校まで持ち帰ってきました。往復の長い道のりを、誰一人遅れることなく弱音を言うことなく歩きました。 中西さんからお話を聞いている時の態度も立派でした。たくさん質問をして、疑問を解決する姿が見られました。さすが椚田小の3年生。立派な学習ぶりでした。 校外学習に際して、荷物の準備などご家庭でのご協力力をありがとうございました。 本日の3年生の校外学習の記事はこれで終わりにします。 3年 中西ファーム見学 その6「お母さんにカレーの具に使ってもらうんだ」と、話している子がいました。 前よりももっとニンジンが好きになったかな。 ぜひ、ご家族でお子さんが収穫してきたニンジンを味わっていただければと思います。 先生たちも一緒に体験してきました。 11月29日の給食☆さばのおろしソース ☆小松菜のじゃこ炒め ☆はっちくんのみそ汁 ☆早香(柑橘) ☆牛乳 今日は八王子でとれたお米を味わう日でした。いつもに増して、真っ白でピカピカに炊き上がりました!!八王子の高月町の方へ行くと田んぼが見渡す限り広がっています。また、川口町、元八王子町などでもお米を作っている農家さんがいらっしゃいます。八王子は知る人ぞ知る、お米の産地なのです。農家さんの中には八王子のこども達においしいお米を食べてもらいたいとの思いで稲作を続けている方もいらっしゃるそうです。今年もおいしいお米をありがとうございました!! 11月28日の給食☆セビーチェ(マリネ風) ☆オジャデカルネ(スープ煮) ☆牛乳 FIFAワールドカップカタール2022、日本チームは昨日、コスタリカと試合をしました。夜の7時にキックオフだったので、リアルタイムで見た方も多いのではないでしょうか。試合は残念ながら負けてしまいましたが、まだまだ予選突破の可能性があります!!学校の行事の都合で、コスタリカとの試合が終わった後に料理を食べることになりましたが、どの料理もおいしかったと思います。ガジョ・ピントはコスタリカではとてもポピュラーなごはんで、黒大豆を使うことが特徴です。現地では黒大豆の煮汁もごはんに炊き込むそうですが、給食では豆だけを使いました。給食では初めての黒大豆、見た目でびっくりした子も多かったようです。しかし、最初は豆を減らしていた子もおかわりをしてくれる姿が見られたので、ちょっとホッとしているところです。 11月25日の給食☆えのきと小松菜のスープ ☆豆ナッツ黒糖 ☆牛乳 マーボー丼は、ごはんにマーボー豆腐をかけていただきます。給食のマーボー豆腐は児童の皆さんが食べても辛くなく、ねぎ、にんじん、にらなどたっぷりの野菜をひき肉とともに煮込み、うまみをひきだして作っています。椚田小全員分で38Kgの豆腐を使っているので、煮崩れないように茹でてから加えることがポイントです。茹でることによって適度に水分が抜け、きれいに仕上がります。ご家庭でもぜひ試してみてください。 3年 中西ファーム見学 その53年 中西ファーム見学 その43年 中西ファーム見学 その3曇り空ですが、雨は降っていません。風はなく気温も比較的に暖かく、寒さはあまり感じません。 これから、中西さんから直接、お話を聞きます。 3年 中西ファーム見学 その2列を崩さずに、歩行者の方々にも迷惑が掛からないように、上手に歩いています。 3年 中西ファーム見学 その1先生から、交通安全に気を付けることや農家の中西さんに直接お会いしてお話を聞いたり見たりすること、しっかりとした態度で見学することなどお話がありました。 さて、どんな見学になるか楽しみです。 小比企町にある中西ファームまで、歩いて行ってきます。 副校長 5年椚田地区交流音楽会 その63校のみんなが声を合わせて歌う姿を見て、2年後の中学校での様子がなんとなく見られたような気がしました。 椚田中学校の副校長先生に感想を話してもらいましたが、その際にも「2年後に入学してくるのを待っています」という言葉がありました。 来年度は椚田中学校の部活動体験で再び顔を合わせる予定です。 最後に椚田小学校の児童がおわりの言葉を言って、この交流音楽会が終わりました。 さて、来年度の交流音楽会の会場は椚田小学校です。4年生のみなさん、1年後が楽しみですね。 日にちが少したって、かつ、遅い時間のアップとなりましたが、これで終わります。 |