6月14日(火) ことばの教室より 「6月も中旬となりました。」

画像1 画像1
本格的な梅雨の時期となりました。
ジメジメとした日が続きますが、ことばの教室の廊下は、みんなで作った紫陽花が色鮮やかに咲いています。
5月に通級が始まった1年生も、少しずつことばの教室での学習に慣れてきたようで、笑顔で来室する様子が見られ、嬉しく思います。

梅雨が過ぎると夏がやってきます。今からしっかり体力をつけて、暑さに耐る準備をしましょう。

6月14日(火) プール注水 完了!

画像1 画像1
 梅雨寒が続く今日この頃、学校のプールは清掃、注水が完了し、子供たちの元気な姿を心待ちにしています。

開始はもう少し先になりますので、各ご家庭で水着や帽子などのご準備をお願いいたします。

今年もケガ0(ゼロ)事故0(ゼロ)を念頭に置いて、水泳指導を行います。

6月14日(火) 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小数のわり算の学習です。今までは割り切れるまで「割りすすむ」ことを学習してきました。今日は「あまりをだす」学習です。
 あまりの数に注目して、何がどう違うのか、みんなで考えました。

6月14日(火) 2年生 音楽

画像1 画像1
 2年生の音楽は教室で行っています。今日の学習では鍵盤ハーモニカを使いました。今までは感染症対策としてあまり取り組んでいませんでした。これまでの分を取り返すくらいがんばってマスターしてください。

6月14日(火) 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひき算の学習です。今日から始まりました「ひき算」。今までは「足したら…でしたが、今日からは「のこりは…」に注目します。
 ブロックを操作しながら、ひき算の成り立ちを考えました。

6月14日(火) 今日からあいさつ運動です

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつ運動が始まりました。期間は明後日木曜日までの短期間ですが、各門に子供たちが立って、積極的にあいさつをします。ある門前では、登校する子たちにインタビューして、場を和ませていました。インタビュー内容は「あなたの好きなスポーツは何ですか」です。様々な取組は、元気に登校してもらいたいことの現れです。

6月14日(火) 今日からあいさつ運動です

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつ運動が始まりました。期間は明後日木曜日までの短期間ですが、各門に子供たちが立って、積極的にあいさつをします。ある門前では、登校する子たちにインタビューして、場を和ませていました。インタビュー内容は「あなたの好きなスポーツは何ですか」です。様々な取組は、元気に登校してもらいたいことの現れです。

6月14日(火) 今日からあいさつ運動です

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつ運動が始まりました。期間は明後日木曜日までの短期間ですが、各門に子供たちが立って、積極的にあいさつをします。ある門前では、登校する子たちにインタビューして、場を和ませていました。インタビュー内容は「あなたの好きなスポーツは何ですか」です。様々な取組は、元気に登校してもらいたいことの現れです。

6月13日(月) 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きな数の学習です。今日は万の単位を学習しました。1万は10個集まると10万、10万が‥を繰り返していきます。十進法の基礎をしっかりと押さえて、大きな数になっても考え方は同じ!ということに気付けると良いですね。


6月13日(月) 5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自己PRです。一人一人が練習をしっかりとしてみんなの前で話します。中学校の英語ではもうあたり前のように行う取組です。
まだまだ伸びしろがある5年生。チャンスは自らつかむもの。自分に自信がもてるように、巡ってきたチャンスを逃さないように!

失敗してもいいじゃないか!次がんばれば、そうやっていくことでできるようになることはたくさんあるよ。

6月13日(月) 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 垂直と平行について学習しています。2つの直線の関係が垂直か平行か、そのどちらでもないかを判断します。今日は垂直について。教科書の図を基にして、2つの直線の交わり方を確認しました。

6月13日(月) 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 垂直と平行について学習しています。2つの直線の関係が垂直か平行か、そのどちらでもないかを判断します。今日は垂直について。教科書の図を基にして、2つの直線の交わり方を確認しました。

6月13日(月) 2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 繰り上がりのあるたし算の学習です。「34+28=52?あれ?52じゃない理由を考えよう。」みんな真剣に考えます。そうです、繰り上がりの10をわせれていました。友達同士で互いに考え合いました。繰り上がりの数を忘れずに!

だんだんと姿勢が崩れてしまう子も、先生からの一言で背筋をピンッとすることができました。学習する

6月13日(月) 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カタカナで書く言葉について学習しました。「きっとこの字はカタカナで書くだろうな」と一人一人が考えて書いた言葉を分類します。
 自分が考えて書いたカードがカタカナで書く言葉だったらうれしいですよね。

その他にも「外国の地名や外国の人の名前」もカタカナで書きます。どんな言葉があるか、友達と一緒に考えました。いろいろな言葉が子供たちから出てきました。それもびっくり!!

6月13日(月) 雨の日の過ごし方を考え実践しよう

画像1 画像1
 今日は大変良い天気で、外で体を動かすことができます。しかし梅雨の晴れ間はそんなに続かないもの。明日は雨の予報が出ています。

 先週の先生方の振り返りでは、雨の日の校舎内での過ごし方に課題があるとの話でした。外に出られない分、どうしても校舎の中での活動がエスカレートしていきます。
今月の生活目標「落ち着いた生活をしよう」と関連して、『廊下の歩行の仕方』について先週は取り組みました。今週は、『雨の日の校舎内での過ごし方を工夫して、みんなが自分も友達も気持ちよく過ごせる工夫をする』ことを大切にしていきます。
 各学級でよく話し合い、梅雨の時期が終わるまで実践していきましょう。

6月13日(月) 晴れの月曜日、今週も精一杯取り組みましょう

画像1 画像1
 月曜日の朝が晴れていると気分も良いのは私だけでしょうか。校庭を吹き抜けてくる風が大変心地よいです。
6月も中旬になりました。これから本格的な梅雨のシーズンです。「心も体も健康第一」。体調管理に努めていきましょう。

6月11日(土)  園芸ボランティア活動 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の園芸ボランティアの方々です。ありがとうございました。

6月11日(土)  園芸ボランティア活動 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで植えた花壇ができ上がりました。来週の学校公開の際にぜひご覧になってください。

6月11日(土)  園芸ボランティア活動 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで植えた花壇ができ上がりました。来週の学校公開の際にぜひご覧になってください。

6月11日(土)  園芸ボランティア活動 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東側の門前の植栽も手入れしました。子供たちも一生懸命取り組みました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31