ゴースマイル!小宮小!

7月8日 5年生 清水移動教室2日目12「トイレ休憩」

14時 50分。トイレ休憩のために、足柄サービスエリアに到着しました。
子どもたちは、全員元気です。



15時00分。バスは足柄サービスエリアを出発しました。学校到着時刻は、16時30分〜17時の間くらいになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数 暗算!

2けたのたし算の暗算に取り組んでいました。
55+24 頭の中で答えを考えるときのポイントは「十の位から計算すること」だそうです。
どうしてでしょう…?
46+26 62!ではないですね。612!でもないですね。暗算では特に繰り上がりに気をつけないといけませんね!
…それなら一の位からした方がいいのでは? でも教科書にしっかり書いてあるんです。「暗算するときは上の位から足すと計算しやすい。」
どうしてでしょう…?
ぜひお子さんと話題にしてください(・∀・)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 5年生 清水移動教室2日目11「おみやげ\(^o^)/」

13時。お土産を買うドリームプラザに到着しました。
子どもたちは先生からお小遣いを受け取り、いざ!!!


おみやげは、子どもたちは、昨日から楽しみにしていました。
「先生、うなぎパイ売ってるかなぁ?」
「私は、家族と自分のものを買う予定!」
などなどです。

さて、子どもたちは、すごい集中力でドリームプラザに入っていきました(笑)
中に入ると、あっという間に、おみやげコーナーに吸い込まれていきました^_^
特に、キャラクターコーナーは、大人が入り込めないほど「密」に^^;
その中で今年は、のびーるやモケケという、不思議な長細いぬいぐるみのようなものを買っている子が多かったです!特にモケケは静岡産のキャラクターの人形で1つ660円のものを一人で2つも買っている子もいました(笑)

ま、とにかく、子どもたちは、1分1秒を惜しむかのように、お買い物をしています(笑)

嵐のようなお買い物が終わりました^_^

出発は、13時48分。これから学校に向かいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 5年生 清水移動教室2日目10「閉校式」

12時18分。閉校式でした。

本当にあっという間の一泊二日でした。

代表の子どもたちは、一人一人しっかりとしたあいさつができました。
そして、私の方から、自分たちで考えて、ホテルの方にお手紙を書いて置いてくれていた子どもたちのことを紹介しました。

ホテルの方も、小宮小の子どもたちの笑顔に勇気づけられ、感動しました。とお話をいただきました。

本当にすばらしい思い出をありがとうございました!

これでホテル・ゴーシーズと清水の海とのお別れです。寂しいですね‥。

12時37分。バスが出発しました!


この後はお土産を買いに、ドリームプラザに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語 きつねの…

物語文での学習です。
ひよことあひるとうさぎを「がぶり」とやろうと思っていたきつね。でも、ひよこたちが口にする言葉を聞いてその気持ちが揺れて変わっていきます。そんなきつねの様子や思いの変化を読み取っています。
あーわかる、この気持ち!の声からは、きつねの思いに寄り添って読めていることが伝わってきました(*^_^*)
ノートには自分の考えがしっかりと書けている子が多かったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 プール(・∀・)

時々照りつける日差しが痛く感じるほどです。気持ちよさそうに水をバシャバシャしている1年生です(*^^)
今日は、テストがあるとのこと!1年生のプールでのテスト内容とは???
顔を水につけて息を吐く…ブクブクブク パッ!!!
まずはこの技能からテストするようでした(*^_^*)まだ少しプールの水が怖いなと感じる子もいるようですが、がんばって ブクブクブク パッ!!! してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 5年生 清水移動教室2日目9「お昼ごはん」

衝撃の冷凍庫体験の漁港から、ホテルゴーシーズに戻ってきました。
バスの中では、バスレクなどで、盛り上がってきました。
すごい元気ですね!

11時25分。ゴーシーズ到着です。

ここで最後の食事をいただきます。


メニューはからあげ弁当です。地元のお弁当屋さんから運ばれてきた、お弁当です^_^


12時10分にごちそうさまをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 5年生 清水移動教室2日目8「-50度冷凍庫体験」

10時8分。冷凍庫体験ができる倉庫に到着しました。

ここではクラスを2つのグループに分かれて、冷凍庫の中に入りました。

この冷凍庫はもちろん、遊びのためのものではありません。実際に水産物の冷凍庫として使用しています。この中にはメバチマグロや南インドマグロがまるごと冷凍されていました。

最初に注意事項を説明してくださり、その後いよいよ入っていきます。

子どもたちは、大興奮!
濡らしたタオルを
「さむい!さむい!」
と言いながら、とにかく回しています(笑)

一度入ると、寒くてすぐに出たいと言う子もいましたが、「もう一回、入りたい!」と言う子が続出!

これは本当に貴重な体験です。

水産業の仕事を間近で学びながら、−50度を体験できるのです。

11時。最後の班が終了しました!

これからもう一度ホテルに戻ってお昼ごはんをいただきます^_^!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 変身メガネ?!

なんだかとても楽しそうな製作が進んでいます(・∀・)
まるで仮面舞踏会?!世界に1つしかない、個性溢れるステキな変身メガネです。
かわいいメガネ、かっこいいメガネ、動物や昆虫をイメージさせるメガネ…さらに工夫されたものすごい変身メガネもありそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語 雨…

しーん カチャカチャ タタタッ パパパン カリカリカリ しーん …

キーボードを打つ音とノートに書く鉛筆の音…それ以外には音がしません…。

ものすごく集中して「雨」に関する言葉調べが行われていました。すべきことがわかったら、黙々と取り組める…6年生らしい教室の雰囲気が心地よくて、チャイムが鳴るまで居座ってしまいました(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日 5年生 清水移動教室2日目7「三保の松原 記念撮影」

三保の松原で、最後のクラス集合写真を撮りました!

富士山は見れなかったけど、天気に恵まれたからオッケーですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 5年生 清水移動教室2日目6「三保の松原」

9時。世界遺産三保の松原に到着しました。
子どもたちは、松林を抜けて、海岸へと向かいます。
この松林の中に、伝説の「羽衣の松」があります。
日本で一番高い山富士山があることで、舞い降りたとされる天女。その天女が、自分の衣を松にかけたという伝説ですね。
この伝説の真偽はともかくとして、その羽衣の松は確かに天女が衣をかけたくなるくらいのとても立派な松です^_^

子どもたちは、三保の海岸に入りました。

さあ、富士山は????


ざんねん‥富士山の三角の下の方だけがうっすらと見えています‥。


子どもたちは、まずクラス集合写真を撮りました。そして、広大に広がる太平洋を目の当たりにして、はちまき石を見つけたり、のんびり海を見たりして、しばらく海岸を楽しんでいました^_^

現在、9時30分。
三保の松原を楽しんだ後は、次は-60度の冷蔵庫体験です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 5年生 清水移動教室2日目5「朝の会から出発へ!」

山積みだった部屋の仕事を、予想以上に素早く終了した子どもたちは、予定通り8時30分の5分前である8時25分にロビーに集合しました。

ここでまず朝の会を行います。係の子の挨拶と、校長そして担当の先生からの話がありました。

そして大きな荷物を持ってバスに乗り込みます。
これから2日目の活動が開始されるからです。

外に出ると朝降っていた雨が止んでいました^_^
やはり子どもたちは何か持っていますね!

8時48分。
これから世界遺産である三保の松原に向かいます。
さあ富士山は見ることができるでしょうか(^o^)?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 5年生 清水移動教室2日目4「荷物整理」

7時20分。朝食が終わりました^_^

朝食が終わったら、荷物整理です。
この後は、もうこの部屋には戻りません。
すべての荷物をまとめていくとともに、これから2日目の学習に使うもの(冷凍庫体験の時の上着やタオルなど)は、別に用意します。
そして、シーツなどの片付けと、部屋のお掃除‥。
やることは山積みです^^;

みんな、同時刻に部屋に入りました^_^!
よーいどん!
どんどん仕事は進んでいきます。
そして、1つの部屋は7時40分にゴール!
何という速さ!
そして、女の子の速い部屋では、40分過ぎにすべての仕事を終えて、大きな荷物を下まで運んでいる部屋もありました!

でも、まだまだ終わらない部屋もあります^^;

この違いは、何の違いなんでしょうね(笑)
日頃、自分の生活をどのくらいKDDで行っているのか、その生活経験がこんなところで出てくるのでしょうか^_^

でも、子どもたちは、どんな仕事でも楽しそうに、取り組んでいます^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 5年生 清水移動教室2日目3「朝食」

朝の健康観察では、熱がある子はいませんでした。よかったです^_^!
6時30分。朝食の時間です。
2日目も5分前行動を意識している子どもたち。
動きが早いです。6時25分には食堂前に集合することができました^_^

係の子の「完食を目指しましょう。」のあいさつで、一斉に2日目の朝の黙食が始まりました。
子どもたちは、いつもなら朝食を何時頃に食べているのかな?

今日は、きっといつもの時刻よりも早い時刻ですね。
きっと朝は食欲のない子もいると思いますが、みんな、がんばって食べています。

そして、子どもたちは、全員海を見ながら食べています。最高ですね^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 5年生 清水移動教室2日目2「起床」

6時です。起床です。先生たちが一斉に声をかけていきました。

大多数の子どもたちは、
「よく眠れたよ!」
と。

少数の子は
「まだ眠い‥です。」
と(笑)

今日一日、元気に過ごせそうです!

次は、6時30分から少し早めの朝ごはんですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 5年生 清水移動教室2日目1「2日目の朝」

おはようございます^_^
現在、5時10分。清水移動教室、2日目の朝を迎えました。
天候は今は小雨が降っています。ただ、予報によると午前9時頃から回復してくることになっています^_^

海はとても穏やかで、シチヘンゲの花があちこちに咲いています。

ホテルの外には、昨日、子どもたちがカヌー体験をしたときに使ったマリンシューズが干してありました。でも、今の雨で少し濡れています。帰るまでには少し乾くのかな‥。



子どもたちは、まだぐっすり眠っています。どこからも声は聞こえてきません。

6時起床です。みんなちゃんと起きてこられるかな^_^?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 5年生 清水移動教室1日目38「最終報告」

23時40分。今、最終打ち合わせが終わりました。
子どもたちの健康状態のこと、今日と明日の動きのことなどを話し合いました。
子どもたちは、もう眠っているでしょうか‥?
3階の子供たちの部屋の様子を見に行くと、どの部屋からも声は聞こえてきません。4階の女の子たちの部屋からも音は聞こえてきません。
もう、眠りについたようですね。
よかったです。

ただ、夜中の2時ごろに起こさなくてはいけない子どももいますので、先生方はまだしばらく眠ることはできません。

とにかく、天気に恵まれ、子どもたちの意欲的ながんばりが素晴らしかった1日目でした^_^

先生たちもがんばってくれました^_^

一緒に来てくれている看護師さんも、とてもがんばってくれています。ありがたいです。
看護師さんが言ってくださいました。
「これまで、たくさんの学校の移動教室についていきましたが、小宮小は、先生方がすごくいいですね!チームワークもいいですね!」
と。嬉しい言葉です!
子どもたちも、私達教師の自慢の子どもたちです^_^!
手がかかる子もいますが、成長過程ですから、いいんです^_^
そのために私達がいるのですから‥。
とってもかわいい子どもたち^_^

明日も、きっと楽しい1日になるでしょう!
それを考えながら、眠ることにします。

今日の学校日記はこれでおしまいです^_^

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 5年生 清水移動教室1日目37「消灯」

21時40分。消灯の時刻となりました。子どもたちは一斉に電気を消してお布団の中に入りました。
まだ、あちこちから声が聞こえてきます。笑い声も聞こえてきます。
少しずつ気持ちをしずめて、周りのことを考えていくと、静かになっていけますよ^_^

21時50分。だんだんと声が小さくなって来ています。でもまだ笑い声が聞こえてきます。

昔の先生は、こういうときには厳しく叱っていたものです。時には廊下に正座なんてこともあったりなかったり‥。
でも、今は、そういう指導はしません。
子どもたちに話しかけながら、子どもたちの自覚を促していきます。時間はかかりますが、納得と理解が得られます。

21時55分。
さらに声が小さくなってきました。でも時々、小さな笑い声や「あつ〜い」という声。それに反応する受け答えの声が聞こえてきます。


22時。
女の子の4階も、少し声がしていましたが、ほとんど聞こえなくなりました。
男の子は、まだ少し小さくお話しています。

今日は暑い中でのカヌー体験や水族館の見学など、とっても一生懸命に頑張ったので、子どもたちは疲れています。
早く休んで、また明日、元気に頑張ってほしいと思います
さあ、子どもたちは、何時に眠りにつくことができるでしょうね^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 5年生 清水移動教室36「就寝準備」

21時30分になりました。これから就寝準備です。就寝準備は、一斉にお布団を敷き、シーツをかけるというところから始まります。そしてその準備ができたら歯磨きをします。

これまでの移動教室では、お布団を早々とひき、結局寝る時になって布団がクシャクシャになってしまい、お布団を敷き直すという事もありました。

そうしたことを避けるために、寝る直前に一斉にお布団の用意をすることでメリハリをつけるというねらいです。


しかし、シーツのひきかたがそもそもわからない子が多く、先生たちは一つ一つ教えながら、子どもたちと一緒に準備しました^^;
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/21 クラブ活動
12/22 給食終
12/23 終業式 特別時程4時間

学校だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

こみっきぃ

保健室より

教育計画・評価

ダウンロード用文書

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

教育課程

校内研究

入学対策委員会

研究指導案