風を切って走ろう! マラソンタイム(令和4年12月9日 朝活動編)PART5
令和4年12月9日(金)。
「ゆっくり歩きましょう!」 「息を整えながら歩きます。」 マラソンタイムは子供たちだけでなく、先生方も走ります。いいですね! 風を切って走ろう! マラソンタイム(令和4年12月9日 朝活動編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風を切って走ろう! マラソンタイム(令和4年12月9日 朝活動編)PART4
令和4年12月9日(金)。
マラソンタイムは、自分のペースで走ります。 できるだけ同じペースを守ります。 周りの子供たちとの競争ではありません。 風を切って走ろう! マラソンタイム(令和4年12月9日 朝活動編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風を切って走ろう! マラソンタイム(令和4年12月9日 朝活動編)PART3
令和4年12月9日(金)。
体育委員が準備運動の見本を見せます。 「スタート位置についてください!」 「3、2、1、ゴー!(音楽が流れます)」 風を切って走ろう! マラソンタイム(令和4年12月9日 朝活動編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風を切って走ろう! マラソンタイム(令和4年12月9日 朝活動編)PART2
令和4年12月9日(金)。
マラソンタイムです。 第二小学校では毎年、12月の時期にマラソンタイムに取り組んでいます。 寒さに負けない丈夫な体作りをめざしています。 風を切って走ろう! マラソンタイム(令和4年12月9日 朝活動編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風を切って走ろう! マラソンタイム(令和4年12月9日 朝活動編)PART1
令和4年12月9日(金)。
12月9日・金曜日、午前8時20分です。 校庭の様子です。 全校児童が集まっています。 風を切って走ろう! マラソンタイム(令和4年12月9日 朝活動編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日(金)の給食![]() ![]() 高菜ライス 水炊き あちゃら漬け 牛乳 学校サポート会議です! 情報交換(令和4年12月9日 会議編)PART3
令和4年12月9日(金)。
様々な情報を共有することで、地域が児童の行動を見守り、声をかけやすい環境を作ります。 「地域の子供たちは地域で育てる」 学校サポート会議は、地域と学校をつなげる大切な会議の一つです。 学校サポート会議です! 情報交換(令和4年12月9日 会議編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校サポート会議です! 情報交換(令和4年12月9日 会議編)PART2
令和4年12月9日(金)。
生活指導主任が第二小学校の児童の現状について報告します。 2学期の学校生活、友達関係、成果・課題…。 これから冬休みを迎えるにあたり、学校から児童や保護者に向けた「冬休みの過ごし方」を報告しました。 学校サポート会議です! 情報交換(令和4年12月9日 会議編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校サポート会議です! 情報交換(令和4年12月9日 会議編)PART1
令和4年12月9日(金)。
学校運営協議会に続いて、学校サポート会議を開催しました。 各学期、定期的に開催しています。 学校サポート会議です! 情報交換(令和4年12月9日 会議編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の応援団です! 学運協(令和4年12月9日 協議会編)PART4
令和4年12月9日(金)。
今回、学校運営協議会委員の方々に「タコスドッグ」を試食していただきました。 タコスドッグは、その日に給食で提供したものです。 「八王子市子ども屋台選手権(5年生の女の子がチームを作り出場しました)」で八王子市教育長賞を受賞した作品です。おいしいです! 学校の応援団です! 学運協(令和4年12月9日 協議会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の応援団です! 学運協(令和4年12月9日 協議会編)PART3
令和4年12月9日(金)。
協議会の議事は以下の通りです。 ○ 創立150周年記念展覧会 アンケート(保護者) ○ 令和4年度 学校評価アンケート (児童・学校運営協議会委員・保護者・地域・教職員) ○ 令和4年度 漢字検定(令和5年2月10日・金) ○ 学校運営協議会情報連絡会代表 立候補者の承認(参考) ○ 体罰実態調査アンケート(令和4年12月5日) 等 学校の応援団です! 学運協(令和4年12月9日 協議会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の応援団です! 学運協(令和4年12月9日 協議会編)PART2
令和4年12月9日(金)。
授業参観の感想をお聞きしました。 「落ち着いていて、いいですね。」 「高学年はうんと成長しましたね。1年生の頃を知っているので灌漑深いです。」 「創立150周年記念式典では、6年生が素晴らしい活躍でした。」 学校の応援団です! 学運協(令和4年12月9日 協議会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の応援団です! 学運協(令和4年12月9日 協議会編)PART1
令和4年12月9日(金)。
12月7日・水曜日、午後2時20分を過ぎました。 第7回学校運営協議会の協議会が始まります。 委員の方々には授業を参観していただきました。 学校の応援団です! 学運協(令和4年12月9日 協議会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽発表会です! 児童集会(令和4年12月9日 5年生編)PART6
令和4年12月9日(金)。
音楽発表会の様子は、YouTubeで配信しました。 子供たちの頑張りを、皆さんに見ていただきました。 5年生のみんな、すごく良かったよ! 音楽発表会です! 児童集会(令和4年12月9日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽発表会です! 児童集会(令和4年12月9日 5年生編)PART5
令和4年12月9日(金)。
連合音楽会で発表する曲を全校児童に披露します。 きれいな歌声の合唱。 迫力ある合奏。いいですね! 音楽発表会です! 児童集会(令和4年12月9日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽発表会です! 児童集会(令和4年12月9日 5年生編)PART4
令和4年12月9日(金)。
合唱と合奏を行いました。 八王子市内の公立小学校の5年生は毎年、連合音楽会を実施していました。 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため3年間、連合音楽会をできていません。 音楽発表会です! 児童集会(令和4年12月9日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽発表会です! 児童集会(令和4年12月9日 5年生編)PART3
令和4年12月9日(金)。
毎週木曜日は児童集会があります。 今回は音楽発表会です。 5年生の子供たちが発表します。 音楽発表会です! 児童集会(令和4年12月9日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽発表会です! 児童集会(令和4年12月9日 5年生編)PART2
令和4年12月9日(金)。
12月8日・木曜日、児童集会です。 体育館に全校児童が集まります。 保護者の方々の姿も見えます。 音楽発表会です! 児童集会(令和4年12月9日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽発表会です! 児童集会(令和4年12月9日 5年生編)PART1
令和4年12月9日(金)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「13度」くらいまで上がるようです。 冬休みまで残り、2週間です。 音楽発表会です! 児童集会(令和4年12月9日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日(木)の給食![]() ![]() ごはん マーボー豆腐 わかめとえのきのスープ ポップビーンズ 牛乳 |
|