10月11日の給食牛乳 さばのおはなし〜 秋が旬のさばは、DHA・EPAなどという頭の働きをよくしたり 血液をサラサラにする栄養成分が多く含まれています。それにこの 時期脂がのってとってもおいしいです。 10月7日の給食10月10日は目の愛護デーです。 目の疲れにはビタミンAがおすすめ!! ビタミンAはにんじん・ほうれんそう・かぼちゃなど色の濃い野菜に たくさん含まれており、視力低下の予防や目の乾燥を防ぐ働き があります。 運動会(1)10月6日の給食沢煮腕・牛乳 小田原ひもの協同組合の方が、はちおうじっ子の為に特別 に、食べやすいように真ん中の大きな骨を取り除いて届けて くれました!残っている骨を上手に取りながら食べましょう! 10月5日の給食さんまはたんぱく質・カルシウムを多く含んでいます。そして さんまの脂には血液をサラサラにする栄養成分もはいっています。 今日は小骨まで柔らかくおいしく煮えました。栄養たっぷりのさんま をよく噛んで食べましょう! 10月4日の給食はちナポは八王子のご当地グルメです。特徴は、八王子産の 野菜を使うこと、きざみたまねぎのトッピングがされている ことです。今日の「秋🍅はちナポ」は秋野菜たっぷりの八王子 ナポリタンです。味変にヨーグルトたまねぎソースをトッピング しました。 10月1日の給食スポーツの秋〜 みなさんは今成長期です! しっかり栄養をとり運動をすることが大切です。 今日は美山小の運動会です。頑張った練習の成果を発揮しましょう! 今日もしっかり食べて丈夫なからだをつくりましょう! 9月30日の給食明日はいよいよ運動会! 今夜は早く寝て、明日は早起きして朝ごはんをしっかり食べましょう! 今日は切り干し大根が決め手のビビンバを食べます! 9月29日の給食フルーツ缶・牛乳 ナスのおはなし〜 ナスのふるさとはインドです。とても古くから作られていた野菜で、 日本では約1300年前から作られていました。むらさきの皮には目に良い 栄養素が入っています。 9月28日の給食冷凍みかん・牛乳 今日の給食も野菜がふんだんに使われている献立です。 運動会の練習で、体力を消耗してしまうのでしっかり食べて がんばりましょう! 9月27日の給食具だくさんみそ汁・牛乳 八王子しょうが〜 八王子しょうがは「江戸東京野菜」のひとつです。江戸東京野菜 とは、昔から現在まで栽培され続けている東京の伝統野菜で50種類あり、 市場に出回らない貴重な野菜です。 9月26日の給食オニオンスープのたまねぎは、加熱(炒めたり・煮込んだり) することで辛み成分が弱まり、辛みに隠れて目立たなかった 甘みが立ってくるうえ、加熱で水分が奪われて、いっそう甘く 感じるようになります。とろとろたまねぎのオニオンスープ 味わってみましょう! 9月22日の給食今日の献立の焼きししゃもを苦手だという人がいるかもしれませんが、 カルシウムが豊富なのでぜひ食べてもらいたい食材の一つです。 これから運動会の練習で大変な時期ですが、ししゃもをしっかり食べて 丈夫な体をつくりましょう! 9月21日の給食ヨーグルトのパッションフルーツソース 〜八王子産パッションフルーツを食べる日〜 パッションフルーツは実を半分に割ると、黄色いつぶつぶした ゼリーのような果肉と種がたくさんつまったくだものです。 そして、成長に必要な栄養をたくさん含むスーパーフルーツ なのです。甘酸っぱいパッションフルーツソースを味わって 食べましょう! 9月20日の給食栗は栄養たっぷり!栗には、ビタミンやおなかの調子を整える 食物繊維が多く含まれています!今日の給食では「吹き寄せおこわ」 を食べます。ホクホクの栗は、秋だけのごちそうです。しっかり 食べましょう! 9月9日の給食お月見団子の黒蜜がけ 今年の十五夜は9月10日です。 お月見は秋の収穫に感謝するお祭りの意味があります。ススキ を飾り団子や里芋をお供えして、豊作を祈ります。 秋の収穫に感謝してお月見だんごの黒蜜がけをいただきましょう! 9月12日の給食今日の献立のカラフルサラダには赤ピーマンが入っています。 赤ピーマンは緑ピーマンを完熟させたもので、青臭さがなく 、甘みがあります。そして、果肉はパプリカより薄いです。 鮮やかでとっても楽しいサラダですね! 9月13日の給食和み献立〜滋賀県の郷土料理 「じゅんじゅん」とは、牛肉や鶏肉をすき焼き風に味付けした 鍋料理です。具材を煮る音が「じゅんじゅん」と聞こえたこと で名付けられたといわれています。 郷土料理を大切に、おいしく食べよう! 9月14日の給食冷凍みかん・牛乳 今日の献立は、野菜をふんだんに使っています。スタミナ丼の 「にら」は肉と相性抜群!スタミナ野菜の代表です。 運動会に向けてしっかり食べてがんばりましょう! 4年図工「まぼろしの花」 |