12月8日(木)の給食。・カレーライス(チキン) ・野菜のピクルス ・水菜と豆腐のスープ ・牛乳 です。 給食で大人気のカレーライスの登場です。 給食室ではルーを手作りしています。調理員さんが朝からバター・油・小麦粉をダマにならないよう丁寧に混ぜてくれてます。 給食の時間が近づくにつれて校舎内をスパイシーな香りが漂って食欲をそそります。 12月7日(水)の給食。
12月7日(水)の献立は、
・磯ごはん ・豚のしょうが焼き ・ごま大根 ・にらたまみそ汁 ・くだもの ・牛乳 です。 今日は、5つ星献立の日です。 5つ星献立とは、スポーツ選手が体作りのために心がけている「主食・主菜・副菜・果物・乳製品」を星にみたて、5つの星がそろった献立になっています。 今月のテーマは「疲れにくい体を作ろう」です。 12月6日(火)の給食。
12月6日(火)の献立は、
・ソフトフランスパン ・ポテトグラタン ・八王子産ブロッコリーとコーンのサラダ ・くだもの ・牛乳です。 八王子市内で育ったブロッコリーをサラダにして給食でいただきます。 ブロッコリーはとても栄養豊富でビタミン類や食物繊維、野菜の中では珍しいたんぱく質も多く含んでいます。 野菜類全般にいえることですが、収穫されてからもある程度成長を続けるのであまり時間をおいてしまうと栄養が減ってしまいます。例えばビタミンCは収穫後3日で半分も減ると言われてます。 収穫後すぐ食べられるのも地産地消のいいところですね。 12月5日(月)の給食。・中華丼 ・くずきりスープ ・揚げワンタンサラダ ・牛乳 です。 今日のサラダにはワンタンの皮を油で揚げてパリパリにしたものを乗せています。 パリパリとした食感を楽しみながらたべることで、野菜が苦手な子も一口チャレンジしてほしいなと思いながら作っています。 12月に突入し急に冬を感じる寒さになりました。 給食を食べて寒さに負けない身体を作りたいですね!! 12月2日(金)の給食。・ごはん ・さばの韓国風みそ煮込み ・カムジャタン ・3食ナムル ・牛乳 です。 日本のお隣、韓国でよく食べられている料理を給食にアレンジしました。 韓国は日本より北の方に位置しており冬の寒さがとても厳しい国です。 寒さ対策のため、唐辛子をたくさん使った料理が多いのも特徴です。 唐辛子に含まれる「カプサイシン」という成分が結構を良くし身体をぽかぽかにしてくれる働きを持っています。 師走に入り寒さも厳しくなりました。身体を温める食材を積極的に食べて寒さに負けない身体を作りましょう!! 12月1日(木)の給食。
12月1日(木)の献立は、
・パエリア ・トルティージャ ・白いんげん豆のスープ ・牛乳 です。 FIFAワールドカップ2022献立第3弾、日本の次の対戦相手スペインの料理を給食でいただきます。 パエリアやトルティージャ(スペイン風オムレツ)は日本でもなじみのある料理で食べたことや見かけたことがある人も多いのではないでしょうか? たくさん食べて、現地で戦っている選手達に応援の気持ちが届くといいですね。 11月30日(水)の給食。・ごはん ・豆腐の田楽風焼き ・いりどり ・八王子産ゆずの浅漬け ・くだもの ・牛乳 です。 八王子市小津町でとれたゆずを使って浅漬けを作りました。 ゆずのさわやかな香りとすっきりとした味わいが美味しい浅漬けでした。 11月29日(火)の給食。
11月29日(火)の献立は、
・八王子産の白いお米 ・赤魚のおろしソース ・小松菜のじゃこ炒め ・はっちくんのみそ汁 ・牛乳 です。 今日は、八王子市内すべての保育園、幼稚園、都立学校、小学校、中学校、義務教育学校でいっせいに八王子市産の白いごはんを食べます。 自分たちの住んでいるまちで育ったものが給食にあるといつもよりなんだかおいしく感じますね。 11月28日(月)の給食。
11月28日(月)の献立は、
・八王大根大根と豚の角煮丼 ・くきわかめのしょうが炒め ・春雨スープ ・くだもの ・牛乳です。 八王子市内で収穫された大根を使って核に丼を作りました。 大根は米のとぎ汁で下ゆでをすることで、あくが取れ、野菜の持っているうまみが引き出されます。 よく味の染みこんだ角煮丼をおいしくいただきました。 11月25日(金)の給食。・ガジョ・ピント ・セビーチェ ・オジャデガルネ ・牛乳 です。 FIFAワールドカップ2022献立第3弾、今日はコスタリカの献立です。 今度の日本の対戦相手、コスタリカで食べられている料理を給食用にアレンジして作りました。 コスタリカは太平洋とカリブ海に挟まれた小さな国です。 お米と豆がメインで、ガジョ・ピントはコスタリカで定番の朝食といわれています。 日曜日の試合の応援の意味を込めて食べました。 11月24日(木)の給食。・ごはん ・いわしのさつま揚げ ・青菜と豆腐のすまし汁 ・かぶのかつお風味 ・くだもの ・牛乳 です。 11月24日はゴロ合わせで「いい日本食の日(イイニホンショクノヒ)」といわれています。和食がユネスコ無形文化遺産に登録されてから日本食は世界中で注目されています。 和食を食べて健康で元気に過ごしましょう!! 11月22日(火)の給食。・リジビジ ・カリーブルスト ・アイントプフ ・くだもの ・牛乳です。 FIFAワールドカップ2022献立第2弾、今日はドイツの献立です。 ドイツなどの寒い地域には農作物などの保存をする技術がとても優れています。ウインナーやベーコンなども燻製されているので生のお肉より長期保存が可能ですね。 ウインナーヤベーコンを使ってドイツの食卓をイメージした給食尾作りました。 たくさん食べて日本の選手達を応援しましょう!! 11月21日(月)の給食。・ガーリックチーズトースト ・コールスローサラダ ・ポークビーンズ ・牛乳 です。 ガーリックチーズトーストはひとつひとつ調理員さんがガーリックチーズを塗り、オーブンで焼いてくれています。 コールスローサラダもドレッシングから手作りしていてさっぱりとした味わいで箸が進みます。 今日もおいしくいただきました。 11月18日(金)の給食。
11月18日(金)の献立は、
・マクブース風ごはん ・あじのパン粉焼き ・レンズ豆のスープ ・牛乳です。 FIFAワールドカップ2022献立の登場です。 今日は開催国のカタールの郷土料理を給食用にアレンジして作りました。 日本を代表して現地で戦う選手を応援する気持ちで食べてくれると嬉しいです。 ワールドカップ2022献立は今後、対戦相手の国に因んだ給食でも登場しますので楽しみにしていてください。 11月17日(木)の給食。
11月17日(木)の献立は、
・天狗ごはん ・高尾揚げ〜もみじあんかけ〜 ・山の幸あえ ・翠靄汁 ・牛乳 です。 高尾山が日本遺産に認定されたことを記念して「高尾山御膳」を給食でいただきます。 鶏肉やお豆腐を混ぜ、油で揚げた高尾揚げはとてもおいしかったです。 タレに入っているもみじ型のかまぼこがアクセントになっています。 今日もおいしくいただきました。 自分たちの住んでいるまち 11月16日(水)の給食。・やきとり丼 ・きなこビーンズ ・えのきと小松菜のスープ ・牛乳 です。 今日は給食で人気の献立、「やきとり丼」の登場です!! お昼が近づくと校舎内にやきとり丼のタレの匂いが充満して食欲をそそります。 11月15日(火)の給食。・きbごはん ・ししゃもの磯部焼き ・肉じゃが ・煮びたし ・牛乳 です。 「きび」のお話です。 きびは穀物の中でもカロリーも低い上にミネラルやタンパク質、鉄分など身体に嬉しい栄養素がたっぷり含まれています。 甘みがあって粘り強く和菓子などに使われることがおおい食材です。 昔話の「桃太郎」で鬼退治の仲間集めの時にこしにぶらさげていたきびだんごの原料ですね。 11月14日(月)の給食。・みそラーメン ・棒ぎょうざ ・かぶと白菜のゆず和え ・牛乳です。 旬の白菜とかぶを使った和え物はゆずの風味かかすかに香りとてもおいしくいただきました。 ラーメンと餃子の組み合わせはこども達にとっても人気です。 11月11日(金)の給食。・しょうゆめし ・せんざんき ・麦みそのみそ汁 ・果物 ・牛乳です。 和み献立の日です。 今月は愛媛県の郷土料理です。 おいしくいただきました。 11月10日(木)の給食。
11月10日(木)の献立は、
・コッペパン ・クリームシチュー ・ツナと大根のサラダ ・ヨーグルトポムポム ・乳酸菌飲料 です。 ヨーグルトポムポムはフランスでよく食べられるケーキのようなもので、「ポム」はフランス語でりんごという意味です。 りんごとヨーグルトの酸味がアクセントになって甘酸っぱく食後のデザートにぴったりでした。 |
|