力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART6
令和4年12月7日(水)。
6年2組の教室の様子です。 国語の学習中です。 卒業文集に取り組んでいます。メモを見ながら、6年間を振り返ります。 どんな文集が出来上がるのか。楽しみです。 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART5
令和4年12月7日(水)。
6年1組の教室の様子です。 国語の学習中です。 卒業文集に取り組んでいます。静かです…。 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART4
令和4年12月7日(水)。
4年生の教室の様子です。 道徳の学習中です。 副担任の先生による授業です。自分の心とじっくり向き合います。 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART3
令和4年12月7日(水)。
合奏と合唱を発表します。 音楽発表の様子は「YouTube」でも配信します。 がんばれ!5年生! 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART2
令和4年12月7日(水)。
体育館の様子です。 5年生の子供たちが合奏の練習中です。 明日(12月8日・木曜日)の児童集会では、5年生による音楽発表があります。 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART1
令和4年12月7日(水)。
12月7日・水曜日、5校時です。 第7回学校運営協議会を行いました。 第二小学校では毎回、委員の方々に授業を参観していただいています。 力強い味方です! 学運協(令和4年12月7日 授業参観編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 楽しい(令和4年12月7日 こだま学級、1・2・3年生編)PART6
令和4年12月7日(水)。
3年1組の様子です。 算数の学習中です。 分数の勉強です。黒板に書かれたことを見ながら問題を解きます。できたかな? 授業風景です! 楽しい(令和4年12月7日 こだま学級、1・2・3年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 楽しい(令和4年12月7日 こだま学級、1・2・3年生編)PART5
令和4年12月7日(水)。
2年1組も体育の学習中です。 こだま学級との交流学習です。 みんなで協力し合い、チームワークよく試合をします。仲がいいね! 授業風景です! 楽しい(令和4年12月7日 こだま学級、1・2・3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 楽しい(令和4年12月7日 こだま学級、1・2・3年生編)PART4
令和4年12月7日(水)。
校庭の様子です。 2年2組が体育の学習中です。 授業の最後は担任の先生の話を聞きます。みんな真剣です。素晴らしい! 授業風景です! 楽しい(令和4年12月7日 こだま学級、1・2・3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 楽しい(令和4年12月7日 こだま学級、1・2・3年生編)PART3
令和4年12月7日(水)。
こだま学級の様子です。 カイコの糸取りの真っ最中です。 「校長先生!こんなに取れたよ!」。 自慢げに見せてくれます。ニコニコしています。すごいね! 授業風景です! 楽しい(令和4年12月7日 こだま学級、1・2・3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 楽しい(令和4年12月7日 こだま学級、1・2・3年生編)PART2
令和4年12月7日(水)。
図工室の様子です。 3年2組が学習中です。 自由な発想でイラスト描きます。子供たちは図工の勉強が大好きです! 授業風景です! 楽しい(令和4年12月7日 こだま学級、1・2・3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 楽しい(令和4年12月7日 こだま学級、1・2・3年生編)PART1
令和4年12月7日(水)。
12月7日・水曜日、3・4校時です。 各教室を見て回ります。 1年1組は算数の学習中です。 上から○番目、右から□番目…。物の位置を伝えます。 授業風景です! 楽しい(令和4年12月7日 こだま学級、1・2・3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! 英語活動(令和4年12月7日 1年生編)PART4
令和4年12月7日(水)。
子供たちは英語を理解しようとします。 大学生の言葉、身振り、黒板に掲示したイラスト等…。 英語を音から理解します。すごい! 英語で話そう! 英語活動(令和4年12月7日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! 英語活動(令和4年12月7日 1年生編)PART3
令和4年12月7日(水)。
サンタクロースになった大学生が、子供たちから届いた手紙を見ます。 手紙に書かれている「プレゼント」は何か、を考えます。 ヒントを言います(英語です)。 「白い」「あまい」…正解は「ケーキ」です! 英語で話そう! 英語活動(令和4年12月7日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! 英語活動(令和4年12月7日 1年生編)PART2
令和4年12月7日(水)。
クリスマスパーティーです。 小学校の英語教育を勉強している大学生が講師です。 授業は全て英語です。すごい! 英語で話そう! 英語活動(令和4年12月7日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! 英語活動(令和4年12月7日 1年生編)PART1
令和4年12月7日(水)。
12月7日・水曜日、3校時です。 1年2組の教室の様子です。 英語活動の真っ最中です。 英語で話そう! 英語活動(令和4年12月7日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日(水)の給食![]() ![]() タコスドック 野菜のスープ りんご缶 牛乳 2年次研修です! 研究授業(令和4年12月7日 1年生編)PART7
令和4年12月7日(水)。
授業の最後はきちんと挨拶をします。 1年生が立派に成長しています。 楽しい授業でした。あっという間に時間が過ぎてしまいました。頑張ったね! 2年次研修です! 研究授業(令和4年12月7日 1年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年次研修です! 研究授業(令和4年12月7日 1年生編)PART6
令和4年12月7日(水)。
担任「海の生き物を体で表現してみよう!」 子供「はい!やりたい!」 元気に発表する子供たち。明るい授業です。 2年次研修です! 研究授業(令和4年12月7日 1年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年次研修です! 研究授業(令和4年12月7日 1年生編)PART5
令和4年12月7日(水)。
他校の2年次の先生も参観されました。 担任「ワークシートを書き上げた人は、友達と話し合ってみよう!」 担任「友達に自分の意見をちゃんと伝えてね。」 2年次研修です! 研究授業(令和4年12月7日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|