4年 総合「アイマスク体験」 その1交代でアイマスクを付けて、教室から校庭に出て、再び教室に戻ってくるというコースを歩きました。 この体験を通して、目の不自由な方々の大変さや苦労を少し感じることができたようです。 作品展4
今回の作品展は、小中一貫として上柚木中に進学した卒業生の作品も展示しました。また、学運協主催で行った活動も紹介しています。
作品展3
愛宕タワーなど共同制作に、愛宕小の良さが見られました。
作品展2
子どもたちの力作ぞろいでした。
作品展
本日作品展にたくさんのご来校いただきありがとうございました。
交流給食とサッカー授業
本日、法政大学サッカー部の学生さんに来ていただき、交流給食とサッカー授業を行いました。給食はワールドカップの開催国、カタール料理を食べました。楽しく給食を食べ、一緒にサッカーを楽しみました。サッカー好きの子もサッカーの経験のない子も、みんないきいきと運動していました。
本日の給食と授業の様子が、MXTVで放送されます。また、新聞への掲載の予定は以下の通りです。 TV放送 ・MXTV(9ch) 本日20時〜(予定) 新聞掲載 ・日経新聞、読売新聞 明日の朝刊(多摩版) 11月18日の給食今日は11月20日から始まるFIFAワールドカップカタール大会に関連して、カタールの料理でした。レンズ豆は平たいレンズのような形をした豆で、カタールなどの中東でよく食べられています。また、今日は3年生を対象に法政大学のサッカー部のみなさんが来て指導してくださいました。子ども達は大興奮でした。 11月17日の給食さつま汁には旬のさつまいもをたっぷりと入れました。卵焼きは挽肉やたまねぎ、にんじんを甘く煮てにらも混ぜたものを生地の下にいれ、たまごを入れて混ぜて焼いています。 11月16日の給食今日は旬のりんごを使ってケーキを作りました。「ポム」はフランス語で「りんご」という意味です。給食の献立掲示板にそのことを書いたところ、「じゃあ、ヨーグルトポムポムはヨーグルトりんごりんごっていうこと!?」と盛り上がっていました。 点字体験しました!! その2子供たちは、その大変さを実感していました。 お忙しい中、ご指導いただき、ありがとうございました。 点字体験しました!! その1外部から講師に来ていただいて、点字について学び、自分の名前を点字で打ってみました。 なかなか難しく苦戦しながらも楽しんで学習していました。 11月15日の給食今日は高尾山御膳でした。高尾揚げは豆腐に野菜や鶏肉を混ぜてまるめ、油で揚げたところに紅葉型のかまぼこが入ったあんをかけたものです。すいあいとは、山の中に立ちこめる緑色のもやを表した言葉です。 11月14日の給食今日は和食の献立でした。肉じゃがは子ども達に人気のメニューです。じゃがいもが煮崩れないよう、調理員さんがこだわって作ってくれています。 11月11日の給食今日は愛媛県の郷土料理でした。しょうゆめしは炊き込みご飯のことです。せんざんきは千切りにした鶏肉を揚げたものですが、給食では角切りで唐揚げにしました。山盛りの唐揚げのインパクトはとても大きいですね。 5年生 研究授業今回は、5年生の算数「平均とその利用」でした。 廊下を歩いて長さを測り、一人一人の歩く時の「歩はば」はどれくらいなのか調べました。 11月10日の給食大根とごまのサラダは人気の味付けです。ボイルした大根と油を切ったツナをごま油、さとう、酢、しょうゆ、ごまを合わせたドレッシングと和えています。 朝会2
「俺の!愛宕」チームが作った塩焼きそばは、八王子市内の全校の給食のメニューになるそうです。「ころころあたくじ」のコロッケは、愛宕小学校の給食で出そうと、前向きに検討中ですのでお楽しみに!陸上競技大会の表彰では、足立区大会で1位となり、とてもよく頑張りました。
朝会
昨日の朝会では、先週に引き続き表彰が行われました。第4回八王子こども屋台選手権に出場した子供たちの表彰や陸上競技大会でよい成績を収めた子の表彰が行われました。第4回八王子こども屋台選手権では、愛宕小からは4チーム出場し、「俺の!愛宕」チームが見事グランプリを獲得しました。またほかのチームも、インスタ映え賞、開催地賞など受賞しました。
11月8日の給食今日はいい歯の日でした。きのう「5分で食べ終わった!」とうれしそうに話しかけてくれた子、今日はよくかんで食べたかな?よくかんで食べると体にいいことがたくさんあるので、毎日よくかんで食べてもらいたいと思います。 11月7日の給食教室移動ですれ違った子から、「今日はマーボー丼!ということは、豆黒糖だな!?」とメニューを言い当てられました。確かに八王子はマーボー丼と豆黒糖の組み合わせが多いですね。パターンを記憶していてさすがだと思いました。 |
|