12月6日(火)の給食![]() ![]() 磯ごはん 豚肉の生姜焼き にらたまみそ汁 ごま大根 オレンジ 牛乳 安全パトロールです! 警察・地域(令和4年12月6日 地域編)PART5
令和4年12月6日(火)。
八王子の子供たちは、たくさんの方々に見守られています。 「子供は地域の宝もの」です。 子供たちが毎日、安全に、安心して、楽しい学校生活を送ることが一番、嬉しいことです。 安全パトロールです! 警察・地域(令和4年12月6日 地域編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全パトロールです! 警察・地域(令和4年12月6日 地域編)PART4
令和4年12月6日(火)。
「八王子母の会」の方々は、市内の小学校を定期的に回っています。 そろいのジャンパーを着て、のぼりを持ちます。 「さようなら!車に気を付けてね!」 「横断歩道は手を挙げて、右・左・右を確認してね!」 安全パトロールです! 警察・地域(令和4年12月6日 地域編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全パトロールです! 警察・地域(令和4年12月6日 地域編)PART3
令和4年12月6日(火)。
「八王子母の会 安全パトロール」です。 下校する子供たちに声をかけ、安全に帰宅する活動です。 母の会と八王子警察による合同パトロールです。 安全パトロールです! 警察・地域(令和4年12月6日 地域編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全パトロールです! 警察・地域(令和4年12月6日 地域編)PART2
令和4年12月6日(火)。
12月5日・月曜日、午後2時30分を過ぎました。 正門の様子です。 子供たち(低学年等)が下校します。 安全パトロールです! 警察・地域(令和4年12月6日 地域編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全パトロールです! 警察・地域(令和4年12月6日 地域編)PART1
令和4年12月6日(火)。
今日は雨の朝です。 しとしと冷たい雨が降っています。 天気予報によると日中の最高気温は「9度」くらいまでしか上がらないようです。 今日も寒い一日になりそうです。 安全パトロールです! 警察・地域(令和4年12月6日 地域編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(月)の給食![]() ![]() ごはん 小松菜の炒め煮 おでん ごぼすけ 牛乳 全校朝会です! 体罰防止(令和4年12月5日 オンライン編)PART5
令和4年12月5日(月)。
第二小学校では全校朝会において、メモを取りながら学校長の話を聞くようにしています。 子供たちの「聞く力」「書く力」を育成するための取組です。 どの学級も少しずつ詳しく書けるようになってきました。継続は力です! 全校朝会です! 体罰防止(令和4年12月5日 オンライン編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 体罰防止(令和4年12月5日 オンライン編)PART4
令和4年12月5日(月)。
○ 体罰防止について。 ○ 第二小学校のみんなが毎日、安心して、安全に、楽しい学校生活を送ることが一番嬉しいこと。 ○ 相手が嫌がることを言ったり、相手を叩いたりすることは、友達同士でも、大人でもやってはいけないこと。 学校長の講話の後、各教室で担任以外の先生がアンケートを実施し回収しました。 全校朝会です! 体罰防止(令和4年12月5日 オンライン編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 体罰防止(令和4年12月5日 オンライン編)PART3
令和4年12月5日(月)。
○ 創立150周年記念行事ついて。 ○ 創立150周年記念式典、創立150周年記念展覧会が無事に終わりました。 ○ 新しいスタートです。みんなですてきな学校を創り上げましょう。 全校朝会です! 体罰防止(令和4年12月5日 オンライン編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 体罰防止(令和4年12月5日 オンライン編)PART2
令和4年12月5日(月)。
毎週月曜日の朝は全校朝会があります。 今回は「オンライン朝会」を行いました。 学校長の講話です。 全校朝会です! 体罰防止(令和4年12月5日 オンライン編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 体罰防止(令和4年12月5日 オンライン編)PART1
令和4年12月5日(月)。
今日は雲が多い朝です。 どんよりとした空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「8度」くらいまでしか上がらないようです。 寒い一日になりそうです。 全校朝会です! 体罰防止(令和4年12月5日 オンライン編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 頑張る(令和4年12月2日 こだま学級、2・4・6年生編)PART9
令和4年12月2日(金)。
きれいな輪が出来ています。 今日は12月2日。クリスマスまであと3週間です。 お家に飾りたいね! 授業風景です! 頑張る(令和4年12月2日 こだま学級、2・4・6年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 頑張る(令和4年12月2日 こだま学級、2・4・6年生編)PART8
令和4年12月2日(金)。
1年生の教室の前にある掲示板です。 クリスマスリースが飾られています。 授業風景です! 頑張る(令和4年12月2日 こだま学級、2・4・6年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 頑張る(令和4年12月2日 こだま学級、2・4・6年生編)PART7
令和4年12月2日(金)。
4年生の教室の様子です。 テストの真っ最中です。 問題をじっくり読みます。分かるところ、できるところから解きます。頑張れ! 授業風景です! 頑張る(令和4年12月2日 こだま学級、2・4・6年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 頑張る(令和4年12月2日 こだま学級、2・4・6年生編)PART6
令和4年12月2日(金)。
体育館の様子です。 6年1組が器械運動の学習中です。 「助走➡踏み切り➡着手➡着地」。リズムよく、流れるように実技を行います。 授業風景です! 頑張る(令和4年12月2日 こだま学級、2・4・6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 頑張る(令和4年12月2日 こだま学級、2・4・6年生編)PART5
令和4年12月2日(金)。
こだま学級の様子です。 国語の書写に取り組みます。 姿勢を整えて、先生の話を聞きます。素晴らしいです! 授業風景です! 頑張る(令和4年12月2日 こだま学級、2・4・6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 頑張る(令和4年12月2日 こだま学級、2・4・6年生編)PART4
令和4年12月2日(金)。
図工室の様子です。 2年1組が学習中です。 ストローを使って作品を作ります。これが面白い! 授業風景です! 頑張る(令和4年12月2日 こだま学級、2・4・6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 頑張る(令和4年12月2日 こだま学級、2・4・6年生編)PART2
令和4年12月2日(金)。
6年2組の様子です。 テストの真っ最中です。 テストが終わると自分で課題を見付けて取り組みます。えらい! 授業風景です! 頑張る(令和4年12月2日 こだま学級、2・4・6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 頑張る(令和4年12月2日 こだま学級、2・4・6年生編)PART1
令和4年12月2日(金)。
12月2日・金曜日、3・4校時です。 校舎内を歩きます。 2年2組です。 国語の学習中です。黒板に書かれたことをノートに写します。文字も丁寧です。 授業風景です! 頑張る(令和4年12月2日 こだま学級、2・4・6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|