私たちに出来ること ユニセフ募金(令和4年11月22日 代表委員編)PART2
令和4年11月22日(火)。
11月21日・月曜日、午前8時です。 「おはようございます。」 「ユニセフ募金。お願いします!」 私たちに出来ること ユニセフ募金(令和4年11月22日 代表委員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たちに出来ること ユニセフ募金(令和4年11月22日 代表委員編)PART1
令和4年11月22日(火)。
今日は朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「20度」くらいまで上がるようです。 今日は、こだま学級の仲間が校外学習に出かけます。 私たちに出来ること ユニセフ募金(令和4年11月22日 代表委員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日(月)の給食![]() ![]() さつまいものカレーライス 八王子産ゆずの香り和え フルーツヨーグルト りんごジュース 創立150周年式典までもうすぐ! 全校朝会(令和4年11月21日 オンライン編)PART4
令和4年11月21日(月)。
学校長の話を聞きながらメモをとっています。 聞き流すのではなく、自分の耳で聞いたことを文章として表現します。 素晴らしいですね! 創立150周年式典までもうすぐ! 全校朝会(令和4年11月21日 オンライン編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年式典までもうすぐ! 全校朝会(令和4年11月21日 オンライン編)PART3
令和4年11月21日(月)。
○ 体調管理に気を付けましょう。 ○ 風邪、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症等に気を付けましょう。 第二小学校のみんなで創立150周年をお祝いしましょう。 創立150周年式典までもうすぐ! 全校朝会(令和4年11月21日 オンライン編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年式典までもうすぐ! 全校朝会(令和4年11月21日 オンライン編)PART2
令和4年11月21日(月)。
○ 11月26日・土曜日。創立150周年記念式典があります。 ○ 第二小学校のみんなと一緒に創立150周年を迎えられて嬉しいです。 ○ 体育館では創立150周年記念展覧会も行っています。 ○ みんなのステキな作品に囲まれて式典を行います。 創立150周年式典までもうすぐ! 全校朝会(令和4年11月21日 オンライン編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年式典までもうすぐ! 全校朝会(令和4年11月21日 オンライン編)PART1
令和4年11月21日(月)。
毎週月曜日は全校朝会があります。 今回は「オンライン朝会」を行いました。 学校長の話です。 創立150周年式典までもうすぐ! 全校朝会(令和4年11月21日 オンライン編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 宝の地図を作ろう! 図書ボランティア(令和4年11月21日 中休み編)PART4
令和4年11月21日(月)。
子供たちが次々と図書室に入ります。 子供たちはイベントが大好きのなのです。 図書ボランティアのみなさん、楽しいイベントをご準備いただき、ありがとうございました! 宝の地図を作ろう! 図書ボランティア(令和4年11月21日 中休み編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宝の地図を作ろう! 図書ボランティア(令和4年11月21日 中休み編)PART3
令和4年11月21日(月)。
「宝の地図を作ろう」です。 図書ボランティアの方々によるイベントです。 図書室では子供たちが、わいわい活動しています。 宝の地図を作ろう! 図書ボランティア(令和4年11月21日 中休み編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宝の地図を作ろう! 図書ボランティア(令和4年11月21日 中休み編)PART2
令和4年11月21日(月)。
11月18日・金曜日、中休みです。 図書室の様子です。 子供たち大勢集まっています。 宝の地図を作ろう! 図書ボランティア(令和4年11月21日 中休み編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宝の地図を作ろう! 図書ボランティア(令和4年11月21日 中休み編)PART1
令和4年11月21日(月)。
今日は雨の朝です。 午前7時。すでに小降りになっています。 天気予報によると日中の最高気温は「16度」くらいまでしか上がらないようです。 体調管理に気を付けましょうね。 宝の地図を作ろう! 図書ボランティア(令和4年11月21日 中休み編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館が変わります! 展覧会(令和4年11月19日 作品展示編)PART5
令和4年11月19日(土)。
体育館に行くたびに、館内が変化しています。 様々なところが変化しています。 これから体育館がどう変化するのか。楽しみです! 体育館が変わります! 展覧会(令和4年11月19日 作品展示編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館が変わります! 展覧会(令和4年11月19日 作品展示編)PART4
令和4年11月19日(土)。
体育館のギャラリーです。 窓には「ハート」が飾られています。 ハートの色が少しずつ変化しています。きれいですね! 体育館が変わります! 展覧会(令和4年11月19日 作品展示編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館が変わります! 展覧会(令和4年11月19日 作品展示編)PART3
令和4年11月19日(土)。
子供たちの作品が展示されています。 個人作品の他に、共同作品も展示され始めています。 すてきな作品ばかりです! 体育館が変わります! 展覧会(令和4年11月19日 作品展示編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館が変わります! 展覧会(令和4年11月19日 作品展示編)PART2
令和4年11月19日(土)。
11月17日・木曜日、午前10時40分です。 体育館の様子です。 展覧会のための作品展示が始まりました。 体育館が変わります! 展覧会(令和4年11月19日 作品展示編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館が変わります! 展覧会(令和4年11月19日 作品展示編)PART1
令和4年11月19日(土)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「17度」くらいまでしか上がらないようです。 寒い一日になりそうです。 体育館が変わります! 展覧会(令和4年11月19日 作品展示編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年記念式典に向けて! 呼びかけ(令和4年11月18日 6年生編)PART5
令和4年11月18日(金)。
6年生は第二小学校の代表として、本当によく頑張っています。 創立150周年記念プロジェクトを立ち上げ、一人一人が役割をもち、今回の式典に臨んでいます。 ありがとう、6年生! 創立150周年記念式典まで残り、1週間です。 創立150周年記念式典に向けて! 呼びかけ(令和4年11月18日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年記念式典に向けて! 呼びかけ(令和4年11月18日 6年生編)PART4
令和4年11月18日(金)。
「夕焼け小焼け」を伴奏します。 式典の際、体育館に集う皆さんで歌える歌を選曲しました。 音楽担当の先生のアイデアです。いいね! 創立150周年記念式典に向けて! 呼びかけ(令和4年11月18日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年記念式典に向けて! 呼びかけ(令和4年11月18日 6年生編)PART3
令和4年11月18日(金)。
呼びかけを行います。 第二小学校の歴史について発表します。 演奏をします。 歌を歌います。 創立150周年記念式典に向けて! 呼びかけ(令和4年11月18日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年記念式典に向けて! 呼びかけ(令和4年11月18日 6年生編)PART2
令和4年11月18日(金)。
11月26日・土曜日に開催予定の「創立150周年記念式典」の練習です。 式典の中で、6年生の子供たちが発表を行います。 創立150周年記念式典に向けて! 呼びかけ(令和4年11月18日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|