学校公開です! 授業参観(令和4年5月21日 2組、こだま学級編)PART4
令和4年5月21日(土)。
5年生の教室の様子です。 国語の学習中です。 敬語の学習です。YouTubeによるライブ配信中です。 学校公開です! 授業参観(令和4年5月21日 2組、こだま学級編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開です! 授業参観(令和4年5月21日 2組、こだま学級編)PART3
令和4年5月21日(土)。
4年生の教室の様子です。 算数の学習中です。 わり算を暗算で行います。どうすればやりやすいか考えます。 学校公開です! 授業参観(令和4年5月21日 2組、こだま学級編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開です! 授業参観(令和4年5月21日 2組、こだま学級編)PART2
令和4年5月21日(土)。
1年生は算数の学習中です。 大型液晶モニターを活用し分かりやすい授業を構築します。 こだま学級はパソコンの学習をします。 保護者の方々と一緒に取り組みます。子供たちも安心します。 学校公開です! 授業参観(令和4年5月21日 2組、こだま学級編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開です! 授業参観(令和4年5月21日 2組、こだま学級編)PART1
令和4年5月21日(土)。
5月21日・土曜日です。 今日は「学校公開・学校説明会」を行いました。 たくさんの保護者の方々にご参会ただきました。 学校公開です! 授業参観(令和4年5月21日 2組、こだま学級編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日(土)の給食![]() ![]() スタミナ丼 くずきりスープ ピリ辛こんにゃく オレンジジュース 体力・運動能力調査です! 特色(令和4年5月21日 異学年交流編)PART6
令和4年5月21日(土)。
上学年と一緒に回ることで下学年の児童は安心します。 これが大事です。 異学年交流は第二小学校の特色ある教育活動の一つです。 体力・運動能力調査です! 特色(令和4年5月21日 異学年交流編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 体力・運動能力調査です! 特色(令和4年5月21日 異学年交流編)PART5
令和4年5月21日(土)。
お天気も恵まれて絶好の運動日和です。 水分補給をしながら運動をします。 体力・運動能力調査です! 特色(令和4年5月21日 異学年交流編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力・運動能力調査です! 特色(令和4年5月21日 異学年交流編)PART4
令和4年5月21日(土)。
「手を振り上げるといいよ!」 「よし!すごい!」 上学年の児童がアドバイスをします。記録が伸びます! 体力・運動能力調査です! 特色(令和4年5月21日 異学年交流編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力・運動能力調査です! 特色(令和4年5月21日 異学年交流編)PART3
令和4年5月21日(土)。
下学年の児童の計測結果を上学年の児童が記録します。 異学年交流の一環です。 体力・運動能力調査です! 特色(令和4年5月21日 異学年交流編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力・運動能力調査です! 特色(令和4年5月21日 異学年交流編)PART2
令和4年5月21日(土)。
様々な運動能力を調査します。 「1・6年生」「2・5年生」「3・4年生」がペアを組みます。 体力・運動能力調査です! 特色(令和4年5月21日 異学年交流編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力・運動能力調査です! 特色(令和4年5月21日 異学年交流編)PART1
令和4年5月21日(土)。
5月19日・木曜日、1〜4校時です。 校庭や体育館に子供たちが集まります。 体力・運動能力調査です。 体力・運動能力調査です! 特色(令和4年5月21日 異学年交流編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二小キャラクターを考えよう! 150周年(令和4年5月21日 児童集会編)PART3
令和4年5月21日(土)。
「二小キャラクター」は創立150周年に向けた取組の一つです。 6年生の子供たちが中心となり、全校児童からデザインを募集します。 二小キャラクターの誕生をお楽しみに! 二小キャラクターを考えよう! 150周年(令和4年5月21日 児童集会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 二小キャラクターを考えよう! 150周年(令和4年5月21日 児童集会編)PART2
令和4年5月21日(土)。
5月19日・木曜日、児童集会です。 今回は「創立150周年 二小キャラクター」についてです。 二小キャラクターを考えよう! 150周年(令和4年5月21日 児童集会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二小キャラクターを考えよう! 150周年(令和4年5月21日 児童集会編)PART1
令和4年5月21日(土)。
今日は雲が多い朝です。 薄い雲が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「23度」くらいまで上がるようです。 今日は学校公開・学校説明会があります。 二小キャラクターを考えよう! 150周年(令和4年5月21日 児童集会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和4年5月20日 1組、こだま学級編)PART7
令和4年5月20日(金)。
3年生の教室の様子です。 社会科の学習中です。 市役所見学を新聞にまとめます。しっかり思い出してね! 授業風景です! 学習(令和4年5月20日 1組、こだま学級編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和4年5月20日 1組、こだま学級編)PART6
令和4年5月20日(金)。
6年生の教室の様子です。 国語の学習中です。 随筆文の学習です。難しい学習を分かりやすく指導します。さすがです! 授業風景です! 学習(令和4年5月20日 1組、こだま学級編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和4年5月20日 1組、こだま学級編)PART5
令和4年5月20日(金)。
5年生の教室の様子です。 教科担任制による道徳の授業です。 しっとりとした雰囲気の中で授業を進めます。 授業風景です! 学習(令和4年5月20日 1組、こだま学級編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和4年5月20日 1組、こだま学級編)PART4
令和4年5月20日(金)。
こだま学級の様子です。 3人の担任が子供たちの実態に合わせた指導をします。 子供たちが「できた」「分かった」ことを大事にします。 授業風景です! 学習(令和4年5月20日 1組、こだま学級編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和4年5月20日 1組、こだま学級編)PART3
令和4年5月20日(金)。
図工室の様子です。 2年生が学習中です。 楽しくて!楽しくて!笑顔です! 授業風景です! 学習(令和4年5月20日 1組、こだま学級編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日(木)の給食![]() ![]() わかめご飯 鮭の塩焼き 韓国風肉じゃが ゆでそらまめ 牛乳 |
|