林間学校へ行こう! 説明会(令和4年6月24日 5・6年生編)PART6
令和4年6月24日(金)。
子供たちも楽しみにしている林間学校です。 先生方も万全の準備をして臨みます。 みんなで楽しい思い出をたくさん作ろうね! 林間学校へ行こう! 説明会(令和4年6月24日 5・6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学校へ行こう! 説明会(令和4年6月24日 5・6年生編)PART5
令和4年6月24日(金)。
5年生の林間学校は8月下旬に行います。 夏休みの間、体調管理をお願いします。 林間学校へ行こう! 説明会(令和4年6月24日 5・6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学校へ行こう! 説明会(令和4年6月24日 5・6年生編)PART4
令和4年6月24日(金)。
体育館では、5年生の姫木平林間学校の説明会を行いました。 5年生は小学校で初めて、宿泊学習を行います。 林間学校へ行こう! 説明会(令和4年6月24日 5・6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学校へ行こう! 説明会(令和4年6月24日 5・6年生編)PART3
令和4年6月24日(金)。
音楽室では、6年生で実習を行っている「東京教師養成塾生」の紹介や副担任からの話もお伝えしました。 林間学校へ行こう! 説明会(令和4年6月24日 5・6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学校へ行こう! 説明会(令和4年6月24日 5・6年生編)PART2
令和4年6月24日(金)。
音楽室では、6年生の日光林間学校の説明会 体育館では、5年生の姫木平林間学校の説明会を行いました。 林間学校へ行こう! 説明会(令和4年6月24日 5・6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学校へ行こう! 説明会(令和4年6月24日 5・6年生編)PART1
令和4年6月24日(金)。
6月22日・水曜日、午後2時30分です。 音楽室、体育館の様子です。 5・6年生の保護者の方々が集まっています。 林間学校へ行こう! 説明会(令和4年6月24日 5・6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 海外の友達と交流しよう! 総合(令和4年6月24日 4年生編)PART4
令和4年6月24日(金)。
まずは自己紹介から始めます。 学校のことも紹介し合います。 これからどのような交流ができるのか、楽しみです! 海外の友達と交流しよう! 総合(令和4年6月24日 4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 海外の友達と交流しよう! 総合(令和4年6月24日 4年生編)PART3
令和4年6月24日(金)。
学校司書の先生の紹介で、海外の友達と文通を始めました。 スウェーデンの子供たちです。 スウェーデンの言葉を翻訳するのは学校司書の先生です。すごい! 海外の友達と交流しよう! 総合(令和4年6月24日 4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 海外の友達と交流しよう! 総合(令和4年6月24日 4年生編)PART2
令和4年6月24日(金)。
6月21日・火曜日、1校時です。 図書室の様子です。 4年生の子供たちが総合的な学習の時間の授業中です。 海外の友達と交流しよう! 総合(令和4年6月24日 4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 海外の友達と交流しよう! 総合(令和4年6月24日 4年生編)PART1
令和4年6月24日(金)。
今日は朝から、すごくいいお天気です。 すでに気温も上がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「32度」を超えるようです。 熱中症に気を付けてください。 水分補給を忘れずに! 海外の友達と交流しよう! 総合(令和4年6月24日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(木)の給食![]() ![]() ごはん いかの松かさ煮 肉じゃが うめおかかキャベツ 牛乳 放送委員会を知ろう! 児童集会(令和4年6月23日 オンライン編)PART4
令和4年6月23日(木)。
子供たちは何回も練習をしていました。 当日の朝も、リハーサルを行っていました。 放送委員会の仕事がよく分かりました。どうもありがとう! 放送委員会を知ろう! 児童集会(令和4年6月23日 オンライン編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 放送委員会を知ろう! 児童集会(令和4年6月23日 オンライン編)PART3
令和4年6月23日(木)。
放送室がある場所。 放送室の機械。 放送室のルール。 放送に関する様々な事柄を紹介します。 放送委員会を知ろう! 児童集会(令和4年6月23日 オンライン編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放送委員会を知ろう! 児童集会(令和4年6月23日 オンライン編)PART2
令和4年6月23日(木)。
放送委員会の活動内容を発表します。 実際に放送室を案内します。 放送委員会を知ろう! 児童集会(令和4年6月23日 オンライン編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放送委員会を知ろう! 児童集会(令和4年6月23日 オンライン編)PART1
令和4年6月23日(木)。
毎週木曜日は児童集会があります。 今回も「オンライン」による配信です。 放送委員会の紹介集会です。 放送委員会を知ろう! 児童集会(令和4年6月23日 オンライン編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 実行委員会(令和4年6月23日 協議会編)PART5
令和4年6月23日(木)。
創立150周年記念式典は、11月26日・土曜日に行う予定です。 すてきな式典になるように準備を進めます。 みなさん、よろしくお願いいたします。 創立150周年です! 実行委員会(令和4年6月23日 協議会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 実行委員会(令和4年6月23日 協議会編)PART4
令和4年6月23日(木)。
実行委員長を中心に、委員の方々が互いに協力し活動されています。 地域の方々、保護者の方々、教職員等。 第二小学校のためにみんなで力を合わせます。 創立150周年です! 実行委員会(令和4年6月23日 協議会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 実行委員会(令和4年6月23日 協議会編)PART3
令和4年6月23日(木)。
協議会の内容は以下の通りです。 ○ 各部会の進捗状況 ○ 臨時記念誌部会の報告(記念誌の内容、印刷部数等) ○ タイムカプセルの報告(タイムカプセルの扱い) ○ 協賛金の計画について ○ 招待者等について 等 創立150周年です! 実行委員会(令和4年6月23日 協議会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 実行委員会(令和4年6月23日 協議会編)PART2
令和4年6月23日(木)。
6月20日・月曜日、午後3時です。 南校舎2階の会議室の様子です。 第3回創立150周年実行委員会の会議です。 創立150周年です! 実行委員会(令和4年6月23日 協議会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 実行委員会(令和4年6月23日 協議会編)PART1
令和4年6月23日(木)。
今日も雲が多い朝です。 どんよりとした空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「26度」くらいまで上がるようです。 今日も蒸し暑い一日になりそうです。 創立150周年です! 実行委員会(令和4年6月23日 協議会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|